読者の皆さん、「仮のお名前」色々有難うございます。
メールでもいくつか候補を頂きました(^-^)
たく&たみパパさんの候補の「チコ・ニーニョ・リコ」、可愛くっていよだの一番のお気に入りです(^-^)他のもオシャレですね、パパさんありがとうございます。
でも黒豆君とまめ子ちゃんにあやかって豆関係で纏めるの、希望が3件あったんで今回はこの路線でいってみましょう!
たく&たみパパさんの候補、ぜひ次の新入生に使わせて下さいね~。
ひよこ豆・とら豆・うずら豆で子猫達三匹決定、
でママはあずきママって事で仮の名前を決めたいと思います。
皆さん、ご協力有難うございました!
意外と人気なのが「べむ・べら・べろ」。。。同年代が多いってことかな(笑)
メールでのあずきママへの候補に、三毛猫でたみちゃん似だからみけみちゃんってのもあったな(笑)
では新入生の名前が決まった所で里親募集開始です。
でもまだお乳飲んでる仔達なので、お引っ越しは離乳が済んだ頃、7月初旬を予定しています。兄弟2匹で又はママと子猫でのペアで考えて頂ける方を優先してお話を進めたいと考えています。
まずはメールを頂いてアンケートをお願いし、その上でお見合い、両方で合意すれば譲渡となります。子猫はお問い合わせも多いのですが、かわいらしさについ思いつきでメール下さる方もいらっしゃる様なので、出来れば譲渡決定はお見合い後とし、複数の方とお会いして決めたいと考えています。
なんて書くと随分高飛車やな~とかめんどくさ~とか感じられるでしょうね(^^;
でも小さな命の幸せな行く末を願っての事、どうぞご理解とご協力をお願い致します。
うちでは飼われへんけど子猫と遊びた~い!!って方も猫の幼稚園は見学大歓迎です、メール下さいね~(^-^)
いつでもって訳では無いですが事前に予約下されば時間調整しますので、ぜひ可愛い園児達に会いに来てやって下さいね。
新入生のちびにゃんこから古株にゃんこ、ゴロゴロスリスリ猫から人慣れ発展途上猫迄、色々取り揃えてお待ちしております!
作成者 いよだ : 2005年6月1日(水) 23:14
コメント
とってもきれいに纏まって素敵な名前です。豆のサイズからいくと、ママが一番小さい? 名前が纏まっていると、全員一緒が理想ですよね。 でもせめてママと子猫1匹がペアで里子に出せるといいですね。
投稿者 たく&たみパパ : 2005年6月2日(木) 00:00
たく&たみパパさん、いつも応援有難うございます。
素敵なお名前候補、次の時には是非使わせて下さいね!
まだ小さいのでやっぱり離すのが可愛そうで。。。
出来るだけペアでの候補様を優先したいと思ってます。
ところで今日の写真のあずきママは三毛にゃんこらしく映ってましたね。
やっぱりお顔がたみちゃん似でしょ?
投稿者 いよだとばん&むう : 2005年6月2日(木) 00:05
お名前、採用ありがとうございます!!
黒豆のように腕白に・・まめ子ちゃんのように愛くるしく育って欲しいな~っ思います。
投稿者 黒豆ママ : 2005年6月2日(木) 09:54
黒豆ママさん、お名前有難うございます。
黒豆君達にあやかって幸せなにゃんこ生活送って貰いたいもんです。他の園児達と一緒にがんばるぞお!
投稿者 いよだとばん&むう : 2005年6月2日(木) 11:11
マメ子あらためムーチョもすっかり馴染んで、本日やっとベサメと同じバスケットでお昼寝しました。こんなことでジ~ン(TuT)
豆豆'S、たまんなく可愛いですねぇ!ママも奇麗~。素敵な家族に巡り会えますよう、心から願っています!本当、願わくば、みんな一緒だといいねぇ。一戸建てがほしい!
投稿者 ベサメ・ムーチョママ メール : 2005年6月2日(木) 18:26
ベサメ・ムーチョママさん、いらっしゃいませ。
応援有難うございます!
ベサメ&ムーチョちゃん、なかなか良い感じになってきましたね、もうこれで一安心(^-^)
複数飼育はいいですよ~2匹だと世話の手間はそんなに変わらないけど可愛さ楽しさは2倍以上!!
豆ファミリーも出来るだけ一緒にと考えています。
がんばるぞ~!
投稿者 いよだとばん&むう : 2005年6月2日(木) 19:15
2005年06月01日
昔の日記転載・11期生の仮のお名前は。。。3
長男坊、背中のチャトラ模様に白手袋白靴下に白エプロン。
仮の名前をとら豆君とします。
6/1の体重450g。
さすがに一番活発に動きます。ケージによじ登ったりもするし、ケージを開けると外に探検に行こうとよちよち出てきます。
性格は。。。まだ詳しく解りません(笑)これからレポートしていきますのでお楽しみに(^-^)
できれば子猫同士かあずきママとのペアで考えて頂ければと思います。
血液検査はまだ小さいのでしていませんが、あずきママが陰性なので心配ないでしょう。授乳中なのでフロントラインはしていませんが、授乳が済めばお風呂に入って駆虫します(でも十分きれいですよ~)
離乳する頃にはトイレトレーニングを始めます。
毎年のワクチン接種、たまの近況報告、完全室内飼い、時期が来たら去勢をお願い致します。
見学歓迎!待ってま~す。
作成者 いよだ : 2005年6月1日(水) 23:20
コメント
可愛過ぎます!!ああーほんとはこういう時期から飼えたらな~って、思いますが。。。残念。。。
この写真の撮り方いいですね☆頭が強調されて!!鼻の横のホッペもかわいいです♪触りたい##
投稿者 くうママ : 2005年6月2日(木) 15:26
くうママさん、とら豆君はカメラを構えたら「それなに~?」ってずいずい寄って来てくれたんです(笑)
ね、ね、触りたいでしょ!?
いくちゃんと一緒に遊びにいらっしゃいませんか?
待ってますよ~
投稿者 いよだとばん&むう : 2005年6月2日(木) 17:22
仮の名前をとら豆君とします。
6/1の体重450g。
さすがに一番活発に動きます。ケージによじ登ったりもするし、ケージを開けると外に探検に行こうとよちよち出てきます。
性格は。。。まだ詳しく解りません(笑)これからレポートしていきますのでお楽しみに(^-^)
できれば子猫同士かあずきママとのペアで考えて頂ければと思います。
血液検査はまだ小さいのでしていませんが、あずきママが陰性なので心配ないでしょう。授乳中なのでフロントラインはしていませんが、授乳が済めばお風呂に入って駆虫します(でも十分きれいですよ~)
離乳する頃にはトイレトレーニングを始めます。
毎年のワクチン接種、たまの近況報告、完全室内飼い、時期が来たら去勢をお願い致します。
見学歓迎!待ってま~す。
作成者 いよだ : 2005年6月1日(水) 23:20
コメント
可愛過ぎます!!ああーほんとはこういう時期から飼えたらな~って、思いますが。。。残念。。。
この写真の撮り方いいですね☆頭が強調されて!!鼻の横のホッペもかわいいです♪触りたい##
投稿者 くうママ : 2005年6月2日(木) 15:26
くうママさん、とら豆君はカメラを構えたら「それなに~?」ってずいずい寄って来てくれたんです(笑)
ね、ね、触りたいでしょ!?
いくちゃんと一緒に遊びにいらっしゃいませんか?
待ってますよ~
投稿者 いよだとばん&むう : 2005年6月2日(木) 17:22
昔の日記転載・11期生の仮のお名前は。。。4
次男坊、白地にチャトラの斑点模様。
仮の名前をひよこ豆君とします。
6/1の体重420g。
おおた師匠と私に一所懸命威嚇してたのはこの子です(笑)
小さい乍らいっちょまえにママを助ける紳士振りってところでしょうか。
その他の性格は。。。まだ詳しく解りません(笑)これからレポートしていきますのでお楽しみに(^-^)
できれば子猫同士かあずきママとのペアで考えて頂ければと思います。
血液検査はまだ小さいのでしていませんが、あずきママが陰性なので心配ないでしょう。授乳中なのでフロントラインはしていませんが、授乳が済めばお風呂に入って駆虫します(でも十分きれいですよ~)
離乳する頃にはトイレトレーニングを始めます。
毎年のワクチン接種、たまの近況報告、完全室内飼い、時期が来たら去勢をお願い致します。
見学歓迎!待ってま~す。
作成者 いよだ : 2005年6月1日(水) 23:21
コメント
ひよこ豆くんが・・・一番タイプかも~。男らしくてカッコイイですね。強くて優しい子になってね。
投稿者 黒豆ママ : 2005年6月2日(木) 09:56
とら豆君に続いてケージ登りも始めましたよ。
頑張って可愛い写真撮りますからまっててね(^-^)
投稿者 いよだとばん&むう : 2005年6月2日(木) 11:13
仮の名前をひよこ豆君とします。
6/1の体重420g。
おおた師匠と私に一所懸命威嚇してたのはこの子です(笑)
小さい乍らいっちょまえにママを助ける紳士振りってところでしょうか。
その他の性格は。。。まだ詳しく解りません(笑)これからレポートしていきますのでお楽しみに(^-^)
できれば子猫同士かあずきママとのペアで考えて頂ければと思います。
血液検査はまだ小さいのでしていませんが、あずきママが陰性なので心配ないでしょう。授乳中なのでフロントラインはしていませんが、授乳が済めばお風呂に入って駆虫します(でも十分きれいですよ~)
離乳する頃にはトイレトレーニングを始めます。
毎年のワクチン接種、たまの近況報告、完全室内飼い、時期が来たら去勢をお願い致します。
見学歓迎!待ってま~す。
作成者 いよだ : 2005年6月1日(水) 23:21
コメント
ひよこ豆くんが・・・一番タイプかも~。男らしくてカッコイイですね。強くて優しい子になってね。
投稿者 黒豆ママ : 2005年6月2日(木) 09:56
とら豆君に続いてケージ登りも始めましたよ。
頑張って可愛い写真撮りますからまっててね(^-^)
投稿者 いよだとばん&むう : 2005年6月2日(木) 11:13
2005年06月02日
昔の日記転載・久しぶりに。。。
久しぶりに登場のジジちゃんです。
相変わらず人馴れ発展途上猫です(^^;まだ私の手からご飯もおやつも食べてくれた事がありません(;_;)
でも今日の晩ご飯時、いつの間にかテーブル下で待機してたんです。
ご飯ちょ~だいコールの中になんか聞き慣れない声がするなあと思い乍ら皆のご飯を用意して、事務所にジジちゃんを探しに行くと、いない!
隠れ家を見て回ってもいなくて、もしやとお思いテーブル下を覗くと椅子にちんまり座ってました。
じゃあさっきの聞き慣れない声はあずきママじゃなくってジジちゃんなんや、と納得。
ちょっと嬉しい変化かな~。
古株園児は今日ものんびり過ごしてました、雨やもんね。
そして皆さんお待ちかねの豆ファミリーは続きでどうぞ。
作成者 いよだ : 2005年6月2日(木) 22:10
コメント
豆ファミリーに注目が集まるので・・勇気を出して出て来たんかな~?ちょっと進歩!?
子猫に負けへんくらい、ジジちゃんも可愛いねんから頑張って人馴れしよな~。
投稿者 黒豆ママ : 2005年6月3日(金) 11:58
黒豆ママさん、ほんまジジちゃんは一進一退繰り返してます。気長に付合いま~す(^-^)
投稿者 いよだとばん&むう : 2005年6月3日(金) 20:15
相変わらず人馴れ発展途上猫です(^^;まだ私の手からご飯もおやつも食べてくれた事がありません(;_;)
でも今日の晩ご飯時、いつの間にかテーブル下で待機してたんです。
ご飯ちょ~だいコールの中になんか聞き慣れない声がするなあと思い乍ら皆のご飯を用意して、事務所にジジちゃんを探しに行くと、いない!
隠れ家を見て回ってもいなくて、もしやとお思いテーブル下を覗くと椅子にちんまり座ってました。
じゃあさっきの聞き慣れない声はあずきママじゃなくってジジちゃんなんや、と納得。
ちょっと嬉しい変化かな~。
古株園児は今日ものんびり過ごしてました、雨やもんね。
そして皆さんお待ちかねの豆ファミリーは続きでどうぞ。
作成者 いよだ : 2005年6月2日(木) 22:10
コメント
豆ファミリーに注目が集まるので・・勇気を出して出て来たんかな~?ちょっと進歩!?
子猫に負けへんくらい、ジジちゃんも可愛いねんから頑張って人馴れしよな~。
投稿者 黒豆ママ : 2005年6月3日(金) 11:58
黒豆ママさん、ほんまジジちゃんは一進一退繰り返してます。気長に付合いま~す(^-^)
投稿者 いよだとばん&むう : 2005年6月3日(金) 20:15
2005年06月08日
昔の日記転載・見学歓迎です
豆ファミリーがやって来て初めての日曜日、早速見学者の訪問がありましたよ(^-^)
ちび豆の可愛さに我慢出来ずに奥さんを口説いてやってきたのは友人のぐりりん&のりちゃん夫妻。
残念乍ら住んでるマンションがペット禁止なので飼えないけど、一目会いたい遊びた~い!って車飛ばして来てくれました。
手のリサイズのちび豆に元々はそんなに興味無かったらしいのりちゃんも興奮気味です。
ちび豆達もよちよち歩きを披露してます。
知らない人に最初威嚇したあずきママも子猫と遊ぶ様子を大人しく眺めてリラックス。
その内とら豆君とうずら豆君は遊び疲れてママの所へ戻って寝てしまいました。
でもひよこ豆君だけはやたらと元気です。
今日の保父さん役のけんちゃんに見守られ乍らあちこち忙しく走り回ってます。
小一時間たっぷり遊んでのりちゃんの手の中で眠ってしまいました。
人間の子供さんにもいますよね、人が集ってると興奮してやたらはしゃいじゃうの、今日のひよこ豆君はあんな感じやったんかな~(^-^)
その後はけんちゃんも夫妻に猫釣りで遊んで貰って大満足。
とっても楽しい日曜午後の一時でした。
他のにゃんこは皆お昼寝モードのままでしたけどね~(^^;
夜にはあずきママと猫釣りで遊んでみました。
さすがヤンママ、自身もまだ若いので遊ぶのも好きそうです。
たまたま目覚めたうずら豆君も初猫釣りに挑戦!
上手く捕まえたのはいいけれど、なんとそのまま途中で眠ってしまいました(^^;
写真のように獲物捕まえたまま夢の中です~(笑)
こんな可愛い様子を実際に見てみたい方、どうぞ見学にいらして下さいね~。
作成者 いよだ : 2005年6月8日(水) 01:32
コメント
うずら豆くん・・食べてまいたいくらい可愛い!!
いいな~、見学会(^^♪私も近かったらぜひ遊びに行きたかったです。ちぇっ・・・(;_;)
投稿者 黒豆ママ : 2005年6月6日(月) 12:46
うちは新大阪駅ホームから歩いて8分。東淀川駅なら徒歩3分です。
お近くにお越しの折にはぜひどうぞ~!
ところで少し前にお嫁入りした風子改めティティちゃんのお家がはんぺんさんちに近いらしいですよ~おおた師匠に聞きました。
お届けの後によっぽど皆で窓から外眺めてるであろうはんぺんファミリーにゃんこを見学に行っちゃおうかとおもっちゃいました~(笑)
投稿者 いよだとばん&むう : 2005年6月6日(月) 17:28
黒豆ママさんとおんなじこと思いました!!食べちゃいたいですよね☆実はくうも私によく食べられてます☆上唇と下唇で体をやさしくかじってます××歯は立てないですよ。。くうには立てられますが。。。
投稿者 くうママ : 2005年6月6日(月) 21:39
くうママさん、私もやってますよ(^-^)
ばんちゃんなんか一体何回食べられてる事でしょう!?
特に小さい時は咬み癖があったので咬んだらいたい~って分って貰おうとして咬んだ事も。。。
あれ?これってなんか違う???(笑)
投稿者 いよだとばん&むう : 2005年6月6日(月) 23:30
ちび豆の可愛さに我慢出来ずに奥さんを口説いてやってきたのは友人のぐりりん&のりちゃん夫妻。
残念乍ら住んでるマンションがペット禁止なので飼えないけど、一目会いたい遊びた~い!って車飛ばして来てくれました。
手のリサイズのちび豆に元々はそんなに興味無かったらしいのりちゃんも興奮気味です。
ちび豆達もよちよち歩きを披露してます。
知らない人に最初威嚇したあずきママも子猫と遊ぶ様子を大人しく眺めてリラックス。
その内とら豆君とうずら豆君は遊び疲れてママの所へ戻って寝てしまいました。
でもひよこ豆君だけはやたらと元気です。
今日の保父さん役のけんちゃんに見守られ乍らあちこち忙しく走り回ってます。
小一時間たっぷり遊んでのりちゃんの手の中で眠ってしまいました。
人間の子供さんにもいますよね、人が集ってると興奮してやたらはしゃいじゃうの、今日のひよこ豆君はあんな感じやったんかな~(^-^)
その後はけんちゃんも夫妻に猫釣りで遊んで貰って大満足。
とっても楽しい日曜午後の一時でした。
他のにゃんこは皆お昼寝モードのままでしたけどね~(^^;
夜にはあずきママと猫釣りで遊んでみました。
さすがヤンママ、自身もまだ若いので遊ぶのも好きそうです。
たまたま目覚めたうずら豆君も初猫釣りに挑戦!
上手く捕まえたのはいいけれど、なんとそのまま途中で眠ってしまいました(^^;
写真のように獲物捕まえたまま夢の中です~(笑)
こんな可愛い様子を実際に見てみたい方、どうぞ見学にいらして下さいね~。
作成者 いよだ : 2005年6月8日(水) 01:32
コメント
うずら豆くん・・食べてまいたいくらい可愛い!!
いいな~、見学会(^^♪私も近かったらぜひ遊びに行きたかったです。ちぇっ・・・(;_;)
投稿者 黒豆ママ : 2005年6月6日(月) 12:46
うちは新大阪駅ホームから歩いて8分。東淀川駅なら徒歩3分です。
お近くにお越しの折にはぜひどうぞ~!
ところで少し前にお嫁入りした風子改めティティちゃんのお家がはんぺんさんちに近いらしいですよ~おおた師匠に聞きました。
お届けの後によっぽど皆で窓から外眺めてるであろうはんぺんファミリーにゃんこを見学に行っちゃおうかとおもっちゃいました~(笑)
投稿者 いよだとばん&むう : 2005年6月6日(月) 17:28
黒豆ママさんとおんなじこと思いました!!食べちゃいたいですよね☆実はくうも私によく食べられてます☆上唇と下唇で体をやさしくかじってます××歯は立てないですよ。。くうには立てられますが。。。
投稿者 くうママ : 2005年6月6日(月) 21:39
くうママさん、私もやってますよ(^-^)
ばんちゃんなんか一体何回食べられてる事でしょう!?
特に小さい時は咬み癖があったので咬んだらいたい~って分って貰おうとして咬んだ事も。。。
あれ?これってなんか違う???(笑)
投稿者 いよだとばん&むう : 2005年6月6日(月) 23:30
2005年06月15日
昔の日記転載・ひよこ豆ピンチ!?
豆ファミリーファンの皆様、お待たせ致しました。
最新のちび豆達の様子をお知らせ致します。
とら豆君、離乳食をすっ飛ばして土曜から大人にゃんこのご飯を小さな歯でカリポリカリポリ食べています!
その後はママのお乳がデザート代わり、
お陰で弟達より一回大きく成長スピードも速い様です。
強気のひよこ豆君でしたが、実は乳離れ度が一番低い甘えた坊主でした(笑)
全く離乳食に興味を示さず、ママのお乳一筋です(^^;3匹の仲で一番人間登りが得意です。
一番良く寝ているうずら豆君、とら豆君の真似をしてカリカリにも挑戦し始め、離乳食も大好き。一番小さい体ですが、お兄ちゃん猫相手のプロレスごっこは決して負けていません!
で、そんなちび豆達の6月13日夜の体重は
と ら 豆君 690g
ひよこ豆君 590g
うずら豆君 550g
う~ん、ひよこ豆君、ちゃんと離乳食食べへんとうずら豆君に体重抜かれるかもよ?ちょっとピ~ンチ!?
でもちび豆達はどの仔も元気一杯です。
こじこじやけんちゃんむうちゃんばんちゃんが交代で遊んでやっています。
遊び疲れるとママの所に戻ってぐっすり。
でも見てるとうずら豆君は遊んでる最中にもすぐ眠くなる様で、まるで行き倒れみたいな格好で寝ている事があり、思わず笑ってしまいます。
3匹時間差で寝ている時は、起きてる仔が寝てる仔を無理矢理遊びに誘って起こしてみたり、そうなると寝ぼけ眼でも取っ組み合いが始まったりして、とっても楽しそうです。
ただ、あずきママが子育てに余裕が出て来たからか、あちこち隠れたりもする様になってきました。日曜も3組の来客があったのですが、その間中事務所に避難。ちび豆達はリビングでお客さんの歓声を浴びてましたが、あずきちゃんは隠れたままでした。
まだ複数の人には警戒する様です。
もちろんちび豆達は人が何人いてもお構いなしです(笑)
あずきちゃんの話題をもう一つ、
離乳食用にお湯でふやかしたカリカリを用意すると、あずきちゃんが食べちゃうんです~(;_;)
「こっちの方が消化にいいし~(^-^)」って思ってんのかしら?
さっきもうずら豆君がカリカリキトンを食べてる横であずきママがふやかしキトンを食べてました。
なんか変な構図やなあ~(笑)
今日の写真は、離乳食を食べた後、いっちょまえに爪のお手入れに精を出すうずら豆くんです(^-^)
作成者 いよだ : 2005年6月15日(水) 21:56
コメント
うずら豆くん、可愛い~。
こんなに小さくても一生懸命、いっちょ前に生きてるんやな・・と感動しますね。
頑張って大きくなって欲しいです。
投稿者 黒豆ママ : 2005年6月14日(火) 08:52
黒豆ママさん、ほんま大人猫と同じ仕草するのが何とも言えず可愛いです(^-^)
でもだんだんイタズラがハデになってきましたよ~ちょっと目を離すとリビングがエラい事になってたりします(笑)
投稿者 いよだとばん&むう : 2005年6月15日(水) 21:55
最新のちび豆達の様子をお知らせ致します。
とら豆君、離乳食をすっ飛ばして土曜から大人にゃんこのご飯を小さな歯でカリポリカリポリ食べています!
その後はママのお乳がデザート代わり、
お陰で弟達より一回大きく成長スピードも速い様です。
強気のひよこ豆君でしたが、実は乳離れ度が一番低い甘えた坊主でした(笑)
全く離乳食に興味を示さず、ママのお乳一筋です(^^;3匹の仲で一番人間登りが得意です。
一番良く寝ているうずら豆君、とら豆君の真似をしてカリカリにも挑戦し始め、離乳食も大好き。一番小さい体ですが、お兄ちゃん猫相手のプロレスごっこは決して負けていません!
で、そんなちび豆達の6月13日夜の体重は
と ら 豆君 690g
ひよこ豆君 590g
うずら豆君 550g
う~ん、ひよこ豆君、ちゃんと離乳食食べへんとうずら豆君に体重抜かれるかもよ?ちょっとピ~ンチ!?
でもちび豆達はどの仔も元気一杯です。
こじこじやけんちゃんむうちゃんばんちゃんが交代で遊んでやっています。
遊び疲れるとママの所に戻ってぐっすり。
でも見てるとうずら豆君は遊んでる最中にもすぐ眠くなる様で、まるで行き倒れみたいな格好で寝ている事があり、思わず笑ってしまいます。
3匹時間差で寝ている時は、起きてる仔が寝てる仔を無理矢理遊びに誘って起こしてみたり、そうなると寝ぼけ眼でも取っ組み合いが始まったりして、とっても楽しそうです。
ただ、あずきママが子育てに余裕が出て来たからか、あちこち隠れたりもする様になってきました。日曜も3組の来客があったのですが、その間中事務所に避難。ちび豆達はリビングでお客さんの歓声を浴びてましたが、あずきちゃんは隠れたままでした。
まだ複数の人には警戒する様です。
もちろんちび豆達は人が何人いてもお構いなしです(笑)
あずきちゃんの話題をもう一つ、
離乳食用にお湯でふやかしたカリカリを用意すると、あずきちゃんが食べちゃうんです~(;_;)
「こっちの方が消化にいいし~(^-^)」って思ってんのかしら?
さっきもうずら豆君がカリカリキトンを食べてる横であずきママがふやかしキトンを食べてました。
なんか変な構図やなあ~(笑)
今日の写真は、離乳食を食べた後、いっちょまえに爪のお手入れに精を出すうずら豆くんです(^-^)
作成者 いよだ : 2005年6月15日(水) 21:56
コメント
うずら豆くん、可愛い~。
こんなに小さくても一生懸命、いっちょ前に生きてるんやな・・と感動しますね。
頑張って大きくなって欲しいです。
投稿者 黒豆ママ : 2005年6月14日(火) 08:52
黒豆ママさん、ほんま大人猫と同じ仕草するのが何とも言えず可愛いです(^-^)
でもだんだんイタズラがハデになってきましたよ~ちょっと目を離すとリビングがエラい事になってたりします(笑)
投稿者 いよだとばん&むう : 2005年6月15日(水) 21:55
2005年06月20日
昔の日記転載・こじ君お見合い成功!
少しの間サボってましたが、にゃんずは皆元気にしてますよ~
そして今日はとっても嬉しい事がありました。
8期生小次郎君にお問い合わせ頂き、急遽お見合いしたのですが、なんとお見合い大成功!!(^-^)
京都からこじ君に会いに来て下さったのは、まだ若い美容師さんと彼。実家では昔こじ君に似た黒猫さんを飼ってたそうです。
相変わらず最初は人見知りのこじこじ、今日も抱っこは駄目でしたが、撫でて貰うと気持ち良さそう。でもそそくさと猫棚に移動してしまうこじこじ。。。
晩ご飯時でリビングに大集合したにゃんずと一緒に楽しく遊び乍らも、里親候補様はそんなあかんたれこじこじを是非にと望んで下さいました。嬉しい!!感謝ですKさん!
入園最長記録保持者のこじ君ですが、ひと月の間はお試し期間とは言え晴れて今度の日曜夜、卒園する事になりました。こじ君を応援して下さってた皆さん、有難うございました。
ちょっと時間は掛ったけど、あかんたれこじこじ、幸せな猫生を全う出来そうです。
ところで、今日の写真はリビングに集ったにゃんずと戯れる里親候補のKさんと彼。
なんとこの日はジジちゃん迄テーブル下に出て来ててにゃんず全員集合だったんですよ。
今日の主役こじこじがどこに居るかわかりますか?
猫棚にこじこじの耳だけが見えてます(笑)
でね、けんちゃんの横に写ってるチャトラさんは実はノイズ君です(^^;
保護主さんが留守にする間こちらでお預かりしています。ちび豆達より二周りは大きいでしょうか、体重1.3kg。
声はやはりノイズですが、性格は人なつこくて遊び好き、なかなか可愛いやつですね~。
最初はちび豆や大人にゃんずにエラそうに威嚇してたけど、すぐ皆と仲良く遊びだしました。
これからがイタズラ盛りイヤイヤ可愛い盛りのノイズ君も宜しくね。
作成者 いよだ : 2005年6月20日(月) 21:11
コメント
およ~ こじこじ卒園なん?
おめでと~
おねいさんはうれしいよ。
いや~ Kさん、お目が高い!
可愛がってあげてね~
で、おめでとうと言えばもひとつ。
by悠さん(あ、いよだ嬢のことです)、
○○歳のお誕生日おめでとぉぉぉ!!!
猫もええけど、ダ~リンも捕獲(笑)だぁ~
投稿者 なっちゃん! : 2005年6月20日(月) 22:31
コジ君おめでとう。そしていよだ園長おめでとうございます。なんだかおめでたいことが続いて、めでたいパパでした。
投稿者 たく&たみパパ : 2005年6月21日(火) 00:24
なっちゃん!ありがと~。確かにもう2年も経つしダ~リン捕獲作戦もそろそろ考えなあかんかもね~(笑)でもめんどくさい...と思ってしまういよだでした(^^;
投稿者 いよだとばん&むう : 2005年6月21日(火) 01:25
いよださん、コジ君良かったですね!
黒猫系は小心者が多いみたいだけど人懐こくて、毛艶も良いし、小顔がかっこいいですよね。
朝から良い知らせでした!
投稿者 マイママ : 2005年6月21日(火) 06:26
コジコジくん、おめでと~!!良かったね(^^♪
ところで、いよだ園長・・何から2年経ったんでしょうか?ひょっとして・・私と同じ?!
投稿者 黒豆ママ : 2005年6月21日(火) 09:12
たく&たみパパさん、有難うございます。
アヤ姉さんの一番のおめでたにあやかって、他の仔達も素敵な里親さんとの出会いがあれば良いのになあ~(^-^)
投稿者 いよだとばん&むう : 2005年6月21日(火) 10:21
マイママさん、有難うございます。
ほんま、あかんたれこじこじですが、可愛い声と甘えん坊なキュートなヤツ、里親様と幸せに暮らして欲しいものです(^-^)
投稿者 いよだとばん&むう : 2005年6月21日(火) 10:23
黒豆ママさん、いつも応援有難うございます!
2年はね。。。失恋から2年やねん。。。きゃ~はずかし~(笑)
黒豆ママさんのはなんなんでしょう!?
もしいよだと同じだったとしても今は素敵なお父ちゃんが一緒やもんね♪
投稿者 いよだとばん&むう : 2005年6月21日(火) 10:29
きゃ~\(◎o◎)/いらんこと振ってまいました。
園長のは失恋だったんですね・・・・黒豆ママは「離婚」です(-_-;)がび~ん!
こんなとこで「バツイチ」発表してええんでしょうか?!今は猫もひっくるめて受け入れてくれたお父ちゃんがいるので、、幸せなんですけどね。てへへ
投稿者 黒豆ママ : 2005年6月21日(火) 12:26
黒豆ママさん、にゃんこもはんぺんさんも全て受け入れてくれるお父ちゃんが側にいてはるのって、ほんま素敵ですねえ!
う~んいよだもあやかりたいよ~。といいつつめんどくさがりじゃあアカンわなあ。
にゃんこの事はめんどくさないのにねえ(笑)
投稿者 いよだとばん&むう : 2005年6月21日(火) 14:03
こじくん、おめでとうございます~♪
忘レンジャーは解散の危機!?と思いきや…
ジジちゃん!助っ人は良いけど、うっかり入隊しないようにね~
投稿者 ちゃとらママ : 2005年6月21日(火) 21:09
こじ君、もうすぐ卒園おめでとう!!くうが居なかったら、きっと私が飼っていたよぉ!幸せになってね☆
いよだ園長、お誕生日おめでとうございます!!(一日遅れてしまった。。。)
くうの誕生日はいよだ園長の誕生日と同じ日にしました!!忙しくて誕生会は週末までお預けですが。。。ママと合同誕生日しちゃいます×××(予定中)
黒豆ママさん、羨ましい×××
投稿者 くうママ : 2005年6月21日(火) 23:40
おぉー!! ついにこじ君卒園ですかー。
よかったね。ワシはあまり相手をしてくれなんだなぁ・・・。
3週連続で、ちび豆達に会いにいこうと思ってたのに、忙しくて行けませんでした。残念。
代わりに、横浜で、みけみさん、万紀ちゃん達に、ちび豆達の写真を見せてあげました。
投稿者 ぐりりん : 2005年6月22日(水) 00:30
ちゃとらママさん、応援有難うございます。
ジジちゃんはもうすっかりこじこじの跡継ぎ確定って感じです(笑)
ところでゆめちゃんにお問い合わせが!
今アンケートの返信待ってるとこです。又詳しくメールしますね~(^-^)
投稿者 いよだとばん&むう : 2005年6月22日(水) 00:37
くうママさんも6月生まれでしたよね~。お誕生日おめでとうございます!って先にお伝えしとこ。
黒猫らしい黒猫のこじこじ、やっと卒園できます、くうちゃんみたいに新しいお家で一杯可愛がって頂けそうでとても嬉しいです(^-^)
投稿者 いよだとばん&むう : 2005年6月22日(水) 00:40
ぐりりんさん、こじ君は初対面の人にはまだまだ人見知りなもんで。。。(^^;すまんです。
ちび豆軍団にノイズ君も加わって可愛さもイタズラも強化されてまっせ~(^-^)
投稿者 いよだとばん&むう : 2005年6月22日(水) 00:42
およ?こじこじくん、卒園ですか?おめでとうございます~♪がんばれ!忘レンジャー!!
投稿者 めるママ : 2005年6月22日(水) 20:41
めるママさん、おひさ~!
さくらちゃんとめる姉さん、その後仲良くしてますか?
お陰様でこじ君卒園です、今度はけんちゃんの番やで~、ってけんちゃんはのんきにちび豆やむうちゃんと遊んでばかり。。。里親様募集中って解ってんのかな?(笑)
投稿者 いよだとばん&むう : 2005年6月22日(水) 21:04
こじくん おめでとう。
素敵なママに出会えてよかったね~。
久しぶりに会ったけんちゃんは
すっかり大きくなって前のような「か弱い」雰囲気はもう全然なくって逞しくなってた。パワーあふれてるよね。
いつも楽しそうやねんけど、なぜかその表情はいつも「真顔!」なにしてても「真顔!」。。に見える。。
しかもその「真顔!」で甘えてくる。たまら~ん(笑)
何事にも一生懸命なけんちゃんはとっても可愛いですな。
投稿者 たま : 2005年6月22日(水) 23:21
たま、毎度です(^-^)
確かにけんちゃん、「真顔!」やわ~(笑)
ちび豆と遊ぶときも甘えてくるときもそう。
う~んおもろい!たま,新たな発見有難う!
投稿者 いよだとばん&むう : 2005年6月22日(水) 23:47
そして今日はとっても嬉しい事がありました。
8期生小次郎君にお問い合わせ頂き、急遽お見合いしたのですが、なんとお見合い大成功!!(^-^)
京都からこじ君に会いに来て下さったのは、まだ若い美容師さんと彼。実家では昔こじ君に似た黒猫さんを飼ってたそうです。
相変わらず最初は人見知りのこじこじ、今日も抱っこは駄目でしたが、撫でて貰うと気持ち良さそう。でもそそくさと猫棚に移動してしまうこじこじ。。。
晩ご飯時でリビングに大集合したにゃんずと一緒に楽しく遊び乍らも、里親候補様はそんなあかんたれこじこじを是非にと望んで下さいました。嬉しい!!感謝ですKさん!
入園最長記録保持者のこじ君ですが、ひと月の間はお試し期間とは言え晴れて今度の日曜夜、卒園する事になりました。こじ君を応援して下さってた皆さん、有難うございました。
ちょっと時間は掛ったけど、あかんたれこじこじ、幸せな猫生を全う出来そうです。
ところで、今日の写真はリビングに集ったにゃんずと戯れる里親候補のKさんと彼。
なんとこの日はジジちゃん迄テーブル下に出て来ててにゃんず全員集合だったんですよ。
今日の主役こじこじがどこに居るかわかりますか?
猫棚にこじこじの耳だけが見えてます(笑)
でね、けんちゃんの横に写ってるチャトラさんは実はノイズ君です(^^;
保護主さんが留守にする間こちらでお預かりしています。ちび豆達より二周りは大きいでしょうか、体重1.3kg。
声はやはりノイズですが、性格は人なつこくて遊び好き、なかなか可愛いやつですね~。
最初はちび豆や大人にゃんずにエラそうに威嚇してたけど、すぐ皆と仲良く遊びだしました。
これからがイタズラ盛りイヤイヤ可愛い盛りのノイズ君も宜しくね。
作成者 いよだ : 2005年6月20日(月) 21:11
コメント
およ~ こじこじ卒園なん?
おめでと~
おねいさんはうれしいよ。
いや~ Kさん、お目が高い!
可愛がってあげてね~
で、おめでとうと言えばもひとつ。
by悠さん(あ、いよだ嬢のことです)、
○○歳のお誕生日おめでとぉぉぉ!!!
猫もええけど、ダ~リンも捕獲(笑)だぁ~
投稿者 なっちゃん! : 2005年6月20日(月) 22:31
コジ君おめでとう。そしていよだ園長おめでとうございます。なんだかおめでたいことが続いて、めでたいパパでした。
投稿者 たく&たみパパ : 2005年6月21日(火) 00:24
なっちゃん!ありがと~。確かにもう2年も経つしダ~リン捕獲作戦もそろそろ考えなあかんかもね~(笑)でもめんどくさい...と思ってしまういよだでした(^^;
投稿者 いよだとばん&むう : 2005年6月21日(火) 01:25
いよださん、コジ君良かったですね!
黒猫系は小心者が多いみたいだけど人懐こくて、毛艶も良いし、小顔がかっこいいですよね。
朝から良い知らせでした!
投稿者 マイママ : 2005年6月21日(火) 06:26
コジコジくん、おめでと~!!良かったね(^^♪
ところで、いよだ園長・・何から2年経ったんでしょうか?ひょっとして・・私と同じ?!
投稿者 黒豆ママ : 2005年6月21日(火) 09:12
たく&たみパパさん、有難うございます。
アヤ姉さんの一番のおめでたにあやかって、他の仔達も素敵な里親さんとの出会いがあれば良いのになあ~(^-^)
投稿者 いよだとばん&むう : 2005年6月21日(火) 10:21
マイママさん、有難うございます。
ほんま、あかんたれこじこじですが、可愛い声と甘えん坊なキュートなヤツ、里親様と幸せに暮らして欲しいものです(^-^)
投稿者 いよだとばん&むう : 2005年6月21日(火) 10:23
黒豆ママさん、いつも応援有難うございます!
2年はね。。。失恋から2年やねん。。。きゃ~はずかし~(笑)
黒豆ママさんのはなんなんでしょう!?
もしいよだと同じだったとしても今は素敵なお父ちゃんが一緒やもんね♪
投稿者 いよだとばん&むう : 2005年6月21日(火) 10:29
きゃ~\(◎o◎)/いらんこと振ってまいました。
園長のは失恋だったんですね・・・・黒豆ママは「離婚」です(-_-;)がび~ん!
こんなとこで「バツイチ」発表してええんでしょうか?!今は猫もひっくるめて受け入れてくれたお父ちゃんがいるので、、幸せなんですけどね。てへへ
投稿者 黒豆ママ : 2005年6月21日(火) 12:26
黒豆ママさん、にゃんこもはんぺんさんも全て受け入れてくれるお父ちゃんが側にいてはるのって、ほんま素敵ですねえ!
う~んいよだもあやかりたいよ~。といいつつめんどくさがりじゃあアカンわなあ。
にゃんこの事はめんどくさないのにねえ(笑)
投稿者 いよだとばん&むう : 2005年6月21日(火) 14:03
こじくん、おめでとうございます~♪
忘レンジャーは解散の危機!?と思いきや…
ジジちゃん!助っ人は良いけど、うっかり入隊しないようにね~
投稿者 ちゃとらママ : 2005年6月21日(火) 21:09
こじ君、もうすぐ卒園おめでとう!!くうが居なかったら、きっと私が飼っていたよぉ!幸せになってね☆
いよだ園長、お誕生日おめでとうございます!!(一日遅れてしまった。。。)
くうの誕生日はいよだ園長の誕生日と同じ日にしました!!忙しくて誕生会は週末までお預けですが。。。ママと合同誕生日しちゃいます×××(予定中)
黒豆ママさん、羨ましい×××
投稿者 くうママ : 2005年6月21日(火) 23:40
おぉー!! ついにこじ君卒園ですかー。
よかったね。ワシはあまり相手をしてくれなんだなぁ・・・。
3週連続で、ちび豆達に会いにいこうと思ってたのに、忙しくて行けませんでした。残念。
代わりに、横浜で、みけみさん、万紀ちゃん達に、ちび豆達の写真を見せてあげました。
投稿者 ぐりりん : 2005年6月22日(水) 00:30
ちゃとらママさん、応援有難うございます。
ジジちゃんはもうすっかりこじこじの跡継ぎ確定って感じです(笑)
ところでゆめちゃんにお問い合わせが!
今アンケートの返信待ってるとこです。又詳しくメールしますね~(^-^)
投稿者 いよだとばん&むう : 2005年6月22日(水) 00:37
くうママさんも6月生まれでしたよね~。お誕生日おめでとうございます!って先にお伝えしとこ。
黒猫らしい黒猫のこじこじ、やっと卒園できます、くうちゃんみたいに新しいお家で一杯可愛がって頂けそうでとても嬉しいです(^-^)
投稿者 いよだとばん&むう : 2005年6月22日(水) 00:40
ぐりりんさん、こじ君は初対面の人にはまだまだ人見知りなもんで。。。(^^;すまんです。
ちび豆軍団にノイズ君も加わって可愛さもイタズラも強化されてまっせ~(^-^)
投稿者 いよだとばん&むう : 2005年6月22日(水) 00:42
およ?こじこじくん、卒園ですか?おめでとうございます~♪がんばれ!忘レンジャー!!
投稿者 めるママ : 2005年6月22日(水) 20:41
めるママさん、おひさ~!
さくらちゃんとめる姉さん、その後仲良くしてますか?
お陰様でこじ君卒園です、今度はけんちゃんの番やで~、ってけんちゃんはのんきにちび豆やむうちゃんと遊んでばかり。。。里親様募集中って解ってんのかな?(笑)
投稿者 いよだとばん&むう : 2005年6月22日(水) 21:04
こじくん おめでとう。
素敵なママに出会えてよかったね~。
久しぶりに会ったけんちゃんは
すっかり大きくなって前のような「か弱い」雰囲気はもう全然なくって逞しくなってた。パワーあふれてるよね。
いつも楽しそうやねんけど、なぜかその表情はいつも「真顔!」なにしてても「真顔!」。。に見える。。
しかもその「真顔!」で甘えてくる。たまら~ん(笑)
何事にも一生懸命なけんちゃんはとっても可愛いですな。
投稿者 たま : 2005年6月22日(水) 23:21
たま、毎度です(^-^)
確かにけんちゃん、「真顔!」やわ~(笑)
ちび豆と遊ぶときも甘えてくるときもそう。
う~んおもろい!たま,新たな発見有難う!
投稿者 いよだとばん&むう : 2005年6月22日(水) 23:47
2005年06月23日
昔の日記転載・成長した小次郎君は優しいお兄ちゃんになりました(^-^)
昨日に引き続き、こじこじとちび猫の写真です。
近頃こじこじはちび猫からの人気が急上昇!
幼稚園で一番大きな猫さんは気は優しくて力持ち!?
ちび猫達にとっては優しいお兄ちゃんの様ですね。
同じお兄ちゃんでもけんちゃんとはプロレスごっこがおおいんです、で、けんちゃん結構本気で遊んでるし~(^^;
時たまちび猫達のキャ~ッて声が聞こえてきます(笑)
でもこじこじはまろんちゃん現うららちゃんに噛み付いたのが嘘の様に、優しく毛繕いしてやってる事が多くて、何とも微笑ましい光景です。
やっと猫の仲良しさんが出来たのに、もうすぐ卒園、ちょっと複雑な心境になってしまういよだでした。。。
作成者 いよだ : 2005年6月23日(木) 23:36
コメント
こじ君、父性本能(母性本能)!?発揮ですね!!めっちゃいい写真ですね☆保存しちゃいました♪優しさが伝わってきます。。。
投稿者 くうママ : 2005年6月24日(金) 00:11
くうママさん、やっとこじこじ本来の優しさを発揮する事が出来て来た様です。この写真撮ってる時、不覚にも涙が。。。(^^;
投稿者 いよだとばん&むう : 2005年6月24日(金) 00:28
ほんとに素敵な写真です・・園長のコメント読んで、私までもが泣けて来ました。こじこじくんに幼稚園でのいい思い出が出来て良かったですね。
ちび猫達、こじこじ兄ちゃんのことずーっと忘れないでいてね~(*^_^*)
投稿者 黒豆ママ : 2005年6月24日(金) 12:51
黒豆ママさん、いつも有難うございます。
こじこじのこんな表情見れるなんて、定員オーバーでもちび豆達に来て貰って良かった!って心から思います(^-^)
投稿者 いよだとばん&むう : 2005年6月24日(金) 22:23
近頃こじこじはちび猫からの人気が急上昇!
幼稚園で一番大きな猫さんは気は優しくて力持ち!?
ちび猫達にとっては優しいお兄ちゃんの様ですね。
同じお兄ちゃんでもけんちゃんとはプロレスごっこがおおいんです、で、けんちゃん結構本気で遊んでるし~(^^;
時たまちび猫達のキャ~ッて声が聞こえてきます(笑)
でもこじこじはまろんちゃん現うららちゃんに噛み付いたのが嘘の様に、優しく毛繕いしてやってる事が多くて、何とも微笑ましい光景です。
やっと猫の仲良しさんが出来たのに、もうすぐ卒園、ちょっと複雑な心境になってしまういよだでした。。。
作成者 いよだ : 2005年6月23日(木) 23:36
コメント
こじ君、父性本能(母性本能)!?発揮ですね!!めっちゃいい写真ですね☆保存しちゃいました♪優しさが伝わってきます。。。
投稿者 くうママ : 2005年6月24日(金) 00:11
くうママさん、やっとこじこじ本来の優しさを発揮する事が出来て来た様です。この写真撮ってる時、不覚にも涙が。。。(^^;
投稿者 いよだとばん&むう : 2005年6月24日(金) 00:28
ほんとに素敵な写真です・・園長のコメント読んで、私までもが泣けて来ました。こじこじくんに幼稚園でのいい思い出が出来て良かったですね。
ちび猫達、こじこじ兄ちゃんのことずーっと忘れないでいてね~(*^_^*)
投稿者 黒豆ママ : 2005年6月24日(金) 12:51
黒豆ママさん、いつも有難うございます。
こじこじのこんな表情見れるなんて、定員オーバーでもちび豆達に来て貰って良かった!って心から思います(^-^)
投稿者 いよだとばん&むう : 2005年6月24日(金) 22:23
2005年06月25日
昔の日記転載・最初で最後のツーショット!?
先程事務所スペースに行ったら、テーブル下にこじこじの気配。
なにしてんの~?って覗き込むと、なんと奥にはジジちゃんの姿が。
「初めてのツーショット写真やんか(^-^)」と早速記念撮影しました。
明日の夜にはこじ君お引っ越しです、きっと最初で最後のツーショット。
なんかお話してたんかな~?
「僕明日卒園するねん、最初は恐がりであかんたれやったけど、ここのおばちゃんの他にもなんや知らんけど一杯人来るからなんか馴れて来てもうて、もう人見知りは最初だけになってんで~。それに前は猫友達も出来ひんかって寂しかったけど、ちび猫が一杯増えたら仲良うなれてすんごい楽しいねん。ジジちゃんももうちょっとここのおばちゃんとか他の猫達に馴れた方がええんとちゃう?その方が絶対楽しい暮らせるでえ~」
とかゆ~ててくれへんかな(笑)
作成者 いよだ : 2005年6月25日(土) 21:20
コメント
昨日は大変お世話になりました、滋賀のKAZUです。小次郎君いよいよ卒園ですね、おめでとう!
ジジちゃんも早く良いパパとママが見つかるといいですね!(^^)
投稿者 KAZU メール [URL] : 2005年6月26日(日) 04:43
KAZUさん、早速の報告メールも頂き、ありがとうございます。
新入りの癖に態度のでかい小娘にあずきにいちゃんが辟易してると思いますが、どうぞ宜しくお願いします~(^^;
ブログお持ちだったんですね!早速コメントさせて頂きました♪
投稿者 いよだとばん&むう : 2005年6月26日(日) 07:05
なにしてんの~?って覗き込むと、なんと奥にはジジちゃんの姿が。
「初めてのツーショット写真やんか(^-^)」と早速記念撮影しました。
明日の夜にはこじ君お引っ越しです、きっと最初で最後のツーショット。
なんかお話してたんかな~?
「僕明日卒園するねん、最初は恐がりであかんたれやったけど、ここのおばちゃんの他にもなんや知らんけど一杯人来るからなんか馴れて来てもうて、もう人見知りは最初だけになってんで~。それに前は猫友達も出来ひんかって寂しかったけど、ちび猫が一杯増えたら仲良うなれてすんごい楽しいねん。ジジちゃんももうちょっとここのおばちゃんとか他の猫達に馴れた方がええんとちゃう?その方が絶対楽しい暮らせるでえ~」
とかゆ~ててくれへんかな(笑)
作成者 いよだ : 2005年6月25日(土) 21:20
コメント
昨日は大変お世話になりました、滋賀のKAZUです。小次郎君いよいよ卒園ですね、おめでとう!
ジジちゃんも早く良いパパとママが見つかるといいですね!(^^)
投稿者 KAZU メール [URL] : 2005年6月26日(日) 04:43
KAZUさん、早速の報告メールも頂き、ありがとうございます。
新入りの癖に態度のでかい小娘にあずきにいちゃんが辟易してると思いますが、どうぞ宜しくお願いします~(^^;
ブログお持ちだったんですね!早速コメントさせて頂きました♪
投稿者 いよだとばん&むう : 2005年6月26日(日) 07:05