
仕事で現場の立ち会い、基礎コンクリート打設なんで自分はえらそ~に立ってるだけなんやけど、あっという間に腕が土方焼け

午後からはおおた師匠と一緒に、先日こじこじやジジちゃんに会いにきて下さった里親候補さんの所へ、新しく保護した黒猫さんをお見合いに連れて行きました。結果は上々


写真は新しいお家で緊張のあまり必死で置物のフリしてるぼんちゃんです

ぼんちゃんは2歳くらい、公園にゃんこでした。おっきな目のハンサム君で結構懐こいし、ここのお家にゃんこにどうやろ?って急遽保護したんです。体はこじ君よりまあるいかな?お外にいたけど手触りも良いし、きっとこれからええとこのぼんぼんらしいにゃんこになることでしょう(笑)。
で、師匠と二人で大急ぎで帰って今度は

まだまだ人馴れ発展途上中、里親希望の方の所には小学生のお嬢さんがいらっしゃるし、一寸難しいかなって一度は辞退させて頂いたんですが、是非にと望んで頂きました。ジジちゃんもいつもとは違う場所に隠れて手を焼かせはしましたが、今日は固まり乍らもあんまり怒ってない



お引っ越しは来月になってからだけど、ジジちゃん頑張って新しい環境に慣れてね

そして猫の幼稚園には14期生が入園してきました。
実は、保護されたのは10日程前なんですが、しらみが一杯だったので隔離されてたんです

で、黒くてふわふわだった毛もバリカンですっきりさっぱり


名前はおおた師匠が豆シリーズで考えて下さった中からそら豆君に決定

理由はね、お腹にそら豆大のぽっこりがあるからなんです

詳しくは明日のブログで紹介しますね、お楽しみに。