2006年02月21日

ちょっとお小言(笑)

猫の幼稚園に入園してるにゃんず諸君、ちょっとここに座んなさい𕾺

00564.jpg
まずは入園日数140日、歴代3位のレディグレイ。
いい加減に事務所に籠るのやめなさい。真夜中にはリビングで他のにゃんこと寛いでるのん、知ってんねんで~exclamation&question もうそろそろ、お見合い会にも参加したらどうなん𕾮

00572.jpg
次は入園日数114日、堂々4位のはるかちゃん。
猫釣りしたら大喜びで遊ぶくせに、お見合い会では固まってるのはなんでやのんexclamation&question
里親候補さんの前で、いつも見たいに元気に遊んでくれたら、きっとすぐお話し纏まるのに~あせあせ(飛び散る汗)𕾽

00563.jpg
かけす君、入園日数71日、はな垂れも治って男前になったのに、いつ迄恐がりやってんの~𕾮お見合いの時位もうちょっと愛想よう、抱っこの一つもさせてくれな、いつまでたってもここにおらなあかんねんで~exclamation&question

00566.jpg
入園日数70日のみなちゃん。ごろごろすりすり転がってもの凄~く甘えた娘のくせに、なんでお見合い会ではやる気なしな~んexclamation&question折角かびはげも治ってんし、ここらでお家見つけなあかんやん4

00567.jpg
優ちゃんも、なんやかんやでもう61日目なんやでexclamationいつまでもそんな怖い顔して隅っこにおらんと、ちゃんと出て来なさいね。ほんとは玩具で遊ぶの好きなん知ってんねんからね~exclamation

00565.jpg00569.jpg
こまちとあさひももう35日もここにおんねんで、もっと人とも仲ようする事覚えな何時まで経っても卒園できひんやんか~exclamation&question息子のあおば君(タイガ君)とつばめ君はほんまに懐こい仔やのに、ちょっとは見習いなさいね~。

00568.jpg
最後にいずみちゃん、入園日数は31日やけど、保護されてからはかな~りな日数経ってんねんし、遠慮せんともっと甘えておいでって。里親候補さんに抱っこされたら嬉しいのん知ってんねんから、人見知りせんと抱っこされてみ~𕾮 お腹の可愛い模様ももっと見せてくれたら、候補さんきっとイチコロやねんで~exclamation&question

𕾘日曜の定例お見合い会では猫の幼稚園メンバーが全くやる気なしexclamation×2で、ほんまに手こずりましたバッド(下向き矢印)
なんかね、学年で一番成績の悪いクラスを受け持った担任の先生の気持ち、理解出来た様な気がする。。。(笑)
みんな~、いつまでも猫の幼稚園におってええんか~exclamation&question
ほんまのお家に行きたいんやったら、もっとアピール頑張れよ~パンチ
お見合い会が終わったら、それぞれ元気に走り回るにゃんずに向かって、一人叱咤激励しているいよだでした。。。頼むわ、ほんまにたらーっ(汗)
posted by いよだとばん&むう at 23:59| Comment(8) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

サプリメントあれこれ

今日、黒豆ママさんとカリン&ソランママさんから、沢山の支援物資を頂きました𕾯

00570.jpg

とっても大きな箱に一杯のおいしいフード。黒豆ママさん、ありがとうございます𕾷
カリン&ソランママさんからは、フードだけでなくサプリメントも沢山頂戴致しました。
丁度初乳が無くなったので追加しようと思っていた所でした。とっても助かります、ありがとうございます𕾷

流石に頭数が増えて、3kgのフードを開けても数日で無くなってしまう猫の幼稚園ですが、近頃は皆さんから温かいご支援頂戴していて、とても助かっております。いよだがお手伝いしているおおたさんの周りにはどんどん保護猫さんが集まってきていますので、そちらの猫さんと分けて使わせて頂きますね。

サプリメントも、ほんまに有り難いです。
福来。ちゃんは今度の日曜お引っ越しやけど、もうつばめ君が入園してますし、この時期風邪引きにゃんはなかなか治らずすっきりしませんふらふらあせあせ(飛び散る汗)
部屋には乾燥防止の為に、おとわさんとおおたさんがプレゼントしてくださった、マイナスイオン発生付きの加湿器も入れて、おまけにその中にはアロマオイルやハーブの抗菌作用のあるものも投入してるんですが、やはりにゃんずそのものの体が丈夫でないとね~𕾓
※後日精油は猫に毒となるものが多いことを知り、使用をやめました

そんな訳で、猫の幼稚園のにゃんずには、毎日アロエベラジュースをご飯に混ぜてます。
他にもポーリンパワー、ライフエクステンションに初乳、風邪ひきさんにはLリジン、福来。ちゃんとつばめ君にはキャッツクローも取り入れてます。
お腹の調子悪い子がでたら、すかさずビオフェルミンかエビオスも混ぜちゃいます。
この間ちゃこちゃんが差し入れしてくれたハーブ、ニームの煮出したものも侮れませんでしたよ𕾴 結膜炎気味のにゃんずの目をコレで湿らせたティッシュで拭ったら数日で綺麗になりましたしね~ぴかぴか(新しい)

とまあ、いろいろやってる訳なんですが、それよりもほんとのお家にお引っ越しして、優しい家族と一緒に過すのが、この子達の一番の健康の元なんやろうなあって思います。
里親さ~ん、猫の幼稚園のにゃんずは皆、待ってますよ~exclamation早く迎えに来てね。

𕾢こんなの見つけました𕾢
なんでにゃんこの分はないねんexclamation&questionはよ開発してえな~𕾒




𕾘おまけ画像です𕾘

00571.jpg
昨日月ちゃんのお試し飼いがスタートしました。そのお家の先住ワンちゃんのラクちゃんです𕾗お引っ越しの様子は猫は小判でご覧下さいね。
posted by いよだとばん&むう at 23:44| Comment(4) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする