
な~んと



ボランティアさんが保護して避妊も今日済ませた上でおおたさんの元へそして猫の幼稚園へ。詳しい経緯は聞いてないんやけど、性格等はこれから紹介していきますね。取りあえず今は簡易ケージに入って貰ってますが、なんとかそこから脱走しようと、さっき迄かなり四苦八苦してました
ところで話を病院に戻しますが、いよだが病院に到着すると先生は残業中。サミゾ先生仕事の手を止めにやりとして、「見て欲しいもんあるねん」


携帯写真なんで小さくてみにくいですが。。。ちび猫が9匹~~~


例の公園に箱に入れられて10匹纏めて捨てられていたそうな。。。
ボランティアさんが保護した時に1匹逃げ出しちゃって、明日もう一度探しに行って下さるそうです。
どう見ても家猫の産んだ子猫。目もしっかり開いてるし、小柄やけど生後1ヶ月ってところでしょうか。幸い酷く体調壊してる仔は居ない様子。でも明日からはまた寒なるねんで、発見が遅れたらどうなってたか。。。なんでちゃんと避妊せえへんのかなあ

保護したボランティアさんの紹介で2匹は明日お家が決まりそう。でも残りは8匹。。。

流石に8匹全部の入園は無理




ってことで3匹だけ預かって来ちゃいました~

そんなこんなで今年はシーズンの始まりがかなり早かったです。。。

丁度飛鳥師匠が可愛い首輪を沢山プレゼントして下さったので、新入りさんにつけて貰おうかな
ちょっとお疲れモードのいよだにはのおとぼけ味たっぷりの飛鳥師匠作のシールがビタミン剤になりました。飛鳥師匠、ありがとうございます

