実は6日夜9時過ぎの段階で、新たに緑ちゃんが夕方から下痢をしている事が判りました。元気はあるとの事で明日朝一番に病院に連れて行って下さいますので、私の方からは先住猫さんとの接触に十分注意して欲しいとお願いしています。
先程連絡した、日曜にお引っ越しした藍ちゃん天ちゃん改め橙君改め観君の所でも、観君が食欲が落ちて元気がなくなったので今日病院に行って来たと伺いました。
どちらも私の様な後悔の無い様、しっかりと育てて頂いて感謝しています。引き続き宜しくお願い致します。
ショコラちゃんの件も先程里親様と連絡が着きました。
とても残念がって落胆なさっていました。当然ですよね、一緒に暮らせる日を心待ちにして下さってたんですから。。。
現状に関しては、今夜もトラップは仕掛けているけれど、今日の段階でもう9階迄足場が出来上がってしまっていて、もしかするとその足場を使ってマンション外に出ている可能性もあること、二期生ごろちゃんの脱走事件の時は5日目に保護出来た事と居なくなった場所からそんなに遠くにはいかない事を説明しました。
その上で、今後直ぐに見つからなかったとしてもそう簡単に諦める気はない事、今週末迄にマンション内で見つからなければ近所一体にポスターを張って目撃情報を募り、トラップを仕掛ける位置を変えて対応する旨を伝えた所、では無事戻ってくる事を信じて待ちましょうと仰って下さいました。
ショコラちゃんの脱走は偏にいよだの不注意と油断が原因で、そんな相手からの譲渡はもういらないと言われても仕方の無い事と覚悟していましたが。。。
ショコラちゃんを無事この里親様の元に送り出したいと心底願っています。
また子猫の健康問題に関してはもう少し熟考する時間が欲しいとおっしゃいました。
子猫はとても可愛いけれど、小さすぎてその細い血管から採血して血液検査するのは無理です。
里親募集の世界では近頃は血液検査するのが当たり前になっていますが、例えば猫エイズなら本来生後半年経たないと確実な検査結果は出ないと言われています。そんな検査に興味は持たず、あるがままを受け入れるという発想もあります。
きっとそれはいろんな考え方があるのでしょう。
ですが複数飼育の場合はやはり気をつけてあげなければいけない事だと思います。不注意で健康な猫さんに迄病気を感染させてしまっては後悔するばかりだと思います。
なのでこの里親様は子猫の健康問題に関してもう少しじっくり考えたいとのことです。
それも全て健康なショコラちゃんを迎えるという強い希望からだと思います。
本当に一日にも早く逃走中のショコラちゃんを保護して健康を確認し、この里親様の元に送り出したいと切に願ういよだです。
火曜からの一連の出来事を出来るだけ詳しく順を追って文章にしました。
この数日のいよだの行動は、どれを取ってもお粗末なものでしょう。
脱走問題に健康問題、どちらももっと違った対応があったはず、と後悔しきりです。
きっとふがいないいよだに今迄応援して下さった方達もいらだったり落胆したりする事でしょう。
でも敢えてマイナス面も含めて全て書き記したのは、これを呼んだ皆さんに同じ思いをして欲しくないからです。
どうか一瞬の油断と不注意に気をつけて下さい。
こんな後悔はしないで欲しい。急変する子猫の容態には十分注意してやって欲しい、そんな思いを込めて記事にしています。
又ショコラちゃんの捜索の様子や、虹色おちび~ずの今後に関しては続報が入リましたら順次報告して参ります。
残りの子猫達が皆健やかでありますように。。。
ショコラちゃんを無事保護して里親様の元にお届けで来ます様に。。。
こんな頼りなく未熟ないよだですが、引き続き叱咤激励して見守って頂けると嬉しいです。
よろしくお願い致します。