2006年04月23日

解禁

虹色おちび~ず騒動から数週間。
9日に黄君の世話焼いて、その晩に百侍君がパルボと診断された為、大事を取って隔離していた月ママとうちの番頭さんですが、めでたく自由の身となりました𕾓
獣医師さんにも二週間様子を見て問題なければもう大丈夫と聞いていますし、これで本格的に活動再開したいと思います。

お見合い会はお休みさせて頂きましたが、どうやら二次感染もなく、園児達も里親様方の元にいる他の猫さん達も心配ない様で、ほっと一安心している関係者一同です。
皆さん、ご心配おかけしました。そして暖かい応援ありがとうございます。

一応、この二週間は出来るだけ猫飼いさんの出入りを遠慮して頂いていましたが、ショコラちゃん捜索の為、週末ごとに手伝ってくれている虎之介さん、ちゃこちゃん、ほんまにありがとう!ショコラちゃんの件だけでなく、ちょっと食欲不振のつばめちゃんの強制給餌も手伝って貰えていよだはほんまに助かってます𕾷
そして昨日早速解禁の猫の幼稚園に、アル君セイ君チャイちゃん連れて遊びに来てくれたなあさんまあさん、フリマの運営は決して楽ではないはず、開業控えた忙しい時期に、貴重な時間を割いてくれてほんまにほんまにありがとう!!心から感謝しています。

そして、フリマの主旨を理解して協力して下さっている皆さん、いつも応援ありがとうございます。
昨日、4月分の売り上げと寄付金を受け取りました。何と¥95,400もの有り難い軍資金を頂きました!数日前には千葉の飛鳥師匠からも黄君の治療費にと¥20,000もの寄付金を頂いています。師匠、ありがとうございます。
避妊やらワクチンやら検査代やらに加えてのパルボ発症に対する対策と治療費に、かなりの赤字だったんですが、ほんまに助かります、ありがとうございます。
おまけに今月17日に入金されたアフィリエイト分は¥35,476exclamation 2月末に20万もする商品を購入頂いたのがかな~り効いていますが、それ以外にも皆さんに毎日こつこつバナー広告を見て頂いたり、ショップで色々購入して頂いたお陰、ほんまに感謝の気持ちで一杯です。ありがとうございます。

そんな沢山の応援を頂けていることを誇りに、猫の幼稚園これからも頑張っていきますね。
まずは木曜に新入りさんの受け入れを、その後はGW中にお見合い会を開きたいと思います。
日程に関してはちょっと調整しますので、少しお待ち下さいね。

𕾘今日は京都の福来。姫様と和代さんが遊びに来て下さいました。
和代さん、美味しいお土産一杯ありがとうございます。
そして、久し振りの福来。ちゃんはやっぱりもうあかりちゃんではなっくってしっかり和代さんの福来。ちゃんなんやって思いましたよ。
他のにゃんこが一杯いても、福来。ちゃんが一番って実感して下さって、いよだもとっても嬉しいです。やはり、和代さんにお願いして良かったと心底思いました。これからも宜しくお願い致します。たまにしんどくなったらいつでも息抜きにいらして下さいね!

00724.jpg

00726.jpg

同じFeLVキャリアのつばめちゃんのケージにお邪魔しちゃった福来。ちゃん。仲良く一緒にいてくれるにゃんこさんがいる事が嬉しくって仕方ないつばめちゃんに「なんやのんこのおちび!、重いやんかそんなくっついて来んといて~、あ~もう!!ベッド狭なるやんか~𕾒和代さんなんとかして~な~」って。。。あせあせ(飛び散る汗)

00725.jpg

それでも、こんな仲良しショットも撮らせてくれた福来。ちゃん、ありがとうね~るんるんつばめちゃん、今二回目ワクチンの影響か熱があって食欲ないけど元気やし、強制給餌しっかり続けてもっともっとふっくらにゃんこになって貰うさかい、福来。ちゃんもしっかり食べてもっとふくふくにゃんこになってな~。どっちがまるまるさんになるか、競争やで~。 そんな福来。ちゃんと和代さんの生活はもちろん笑う門には福来。(ふき) 来るでご覧頂けますよ~𕾲

𕾘追記2006/04/24pm18:00𕾘
パルボウイルスの怖さに関してアドバイスありがとうございます。
一説にはウイルスの生存が一年以上とも言われているウイルスですが、勿論これは消毒も殺菌もしなかった場合ですね。
なので消毒と殺菌に関してもう一度おさらいしておきましょう。
「32倍希釈の次亜塩素酸溶液」まずはこれが基本です。一番手っ取り早いのは、どこのおうちにもある塩素系漂白剤の次亜塩素酸溶液。ただし、普段のふきんや食器の消毒とは違って、32倍以上の濃度で使用しないといけません。バケツの水にキャップ1~2杯では効き目がありませんのでご注意下さい。キッチ○ハイターでの拭き掃除だけでは駄目と言われるのはこの辺りの使い方に寄るアドバイスです。
ビルコンSは一般では手に入らないでしょう。獣医師さんに取り寄せてもらう事になりますから、それ迄の間はまず次亜塩素酸溶液での消毒が良いと思います。
ビルコンSが到着したら、お風呂の浴槽に溶いてここにトイレ等つけられるものをつけて消毒殺菌しましょう。スプレー容器に溶かして床等は吹きかけ乍ら掃除して後は水拭きで仕上げます。
ただし、次亜塩素酸溶液もビルコンSも人や猫の体直接には使用出来ません。
なので、いよだはアクアリブを導入しました。虎之介さんが懇意の獣医師さんから分けて貰ったバイオウィルもパルボに対して有効ですので、これも活用しています。
ただし、次亜塩素酸溶液やビルコンSの酸性の薬剤とアクアリブの併用には要注意です。同時使用はしないで換気等に気を配って時間差での使用にしています。

数日前の記事に記しましたが、猫の幼稚園の今シーズンの入園はワクチン接種した仔に限る様、おおたさんにお願いしています。だから入園要請の出ているおちびちゃんには待ってもらっています。今週入園するのはワクチン2回済みの生後7ヶ月の兄弟君です。

パルボ怖いさん、今入院中の猫さんの回復、心より祈っています。
もし宜しければ、アクアリブ送らせて頂きますのでいよだ迄メール下さいね。もしかしたら噴霧器も貸し出しすることができるかもしれませんし。。。

ライブドアアドレスへのメールは、里親募集に関してなので、猫の幼稚園に関してはいよだのアドレスに送って頂きたいと思います。保護活動で忙しいおおたさんの手を煩わせたくはありませんので、宜しくお願い致します。iyoda06201☆mac.comです。


𕾘追記2pm19:20𕾘
なおちゃん@もも組さん、猫の家政婦さん、candyさん、コメントありがとうございます。確か兵庫県で保護活動されてらっしゃる皆さんですよね?黒豆さんちで良くお見かけしたと記憶しています。保護活動の先輩としてのアドバイスありがとうございます。
ところで、話の感じからすると、パルボ怖いさんはなおちゃん@もも組さんの仰ってる「保護猫の里親さん」と同じ方なのでしょうか?違っていたらごめんなさい。でももしそうならアクアリブの件、お知らせ頂ければと思います。今お忙しくってこちらを覗きに来られないかもしれませんし、コメントにアドレス載せてらっしゃらないのでこちらからはメールもできませんし。。。宜しくお願い致します。あ、違ってたらすみません、その場合はこの追記は無視して下さいませ。
posted by いよだとばん&むう at 23:59| Comment(10) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする