先月4ちび~ズを保護したばかりなんですが、何とまた今日。。。

「子どもの個人面談に小学校に行く途中、この間ベイビーズを保護したのと同じあたりから「にゃおーん」と声が・・・
見てみると子猫が一匹。家の状況が頭をよぎりつつも、ほっとけんよなあ・・・と思って手を伸ばしてみると、逃げずにあっさり捕まえられました。
そのままダッシュで家に帰り(個人面談開始5分前だったし)、長女にざっと指示しておいて、先ほど戻ってきました。健康状態は良好なようで、ガンガン威嚇してきます(^^;ほとんど綺麗な黒毛で、一部白いです。
で、ご相談なんですけど、我が家が結構パンパン状態なので、一時預かりをどなたかにお願いすることは可能でしょうか?
正直今更子猫一匹増えること自体は問題ないんですが、伝染病のことを考えるとベイビーズとも分けておいたほうがいいだろうと思うので・・・
ということで、よろしくご検討いただければと思いますm(__)m」
まだ小さくて、目の色もキトンブルーの状態ですね。生後3週間程でしょうか
体重500g位の男の子だそうです。
子猫が4匹保護されてる上に、お家にはちび君と太陽君とあんずちゃんとマロン君の4匹。そこへ子猫が増えるとなるととんでもなく大変です
猫の幼稚園へ迎えてあげられれば良いんだけれど、パルボ騒動からはまだ3ヶ月にもならないし、ワクチン前の子猫はやはり躊躇してしまいます。
まだ小さくて血液検査出来ない子猫なので、先住猫さんがいるなら隔離が必要です。
で、今回の保護主さんも限界を感じてヘルプの声を上げた訳なんです。
でもでもでも~、そんだけ手が掛かってもその分ちび猫は特有の可愛さがあるんですけどね~。
で、一時預かりの条件なんですが、例えば、里親さんが決まる迄の間って言う不確定な期日ではなく、今まだワクチンうてない程の子猫なので、一回目のワクチン接種してから二週間後迄を預かって頂ければ、その後猫の幼稚園に入る事も可能やし、玉ベビーズが里親さんの元に巣立っていけば、保護主さんの所に戻る事も可能やし。。。
てことは、3~4週間の間一時的に預かって頂ければ、なんとか乗り切れるのではないかと思います。
もう一つ我侭を言えば、保護主さんは猫の幼稚園関係者で、と考えて下さってるようなんですが。。。この緊急事態を助けて下さるお仲間はいらっしゃるでしょうか?
もしも、そんな方がいらしたらぜひ、いよだ迄メール下さいね。iyoda06201☆mac.comでお待ちしております。
ほんとに今年の保護猫ラッシュは異常事態

でもこうして確実に助かる命が増えてる事や、またその子達は避妊去勢する訳だから野良猫が減ってるって事実は注目すべきですよね。こうした地道な努力がいつか必ず報われる、と信じています。
てことで、協力者様募集の件、宜しくお願い致します。