2006年07月01日

出戻りなおみちゃん

猫は小判で先にお知らせした様に、先日お引っ越しした三毛猫なおみちゃん、本日で戻って参りました𕾽ダッシュ(走り出すさま)

00928jpg

どこ二行っても物怖じせず、すぐに馴染むなおみなので、大丈夫と思ってたんですが。。。
新しいお家には猫友さんが居らへんかったのがあかんかったんかな~𕾮

00929jpg

三週間ぶりに戻った猫の幼稚園ですが、早速前の様に馴染んで事務所で遊んでいます。

でもなあ、なおみ。折角のご縁やったのにちゃんとええ子にせなあかんやん。トイレもちゃんと上手に出来てたのになんで向こうでは粗相したん?何か気に入らんかったんか?
いよだ、心配になるわ~~。トイレちゃんとでけへん子は誰もパパやママになってくれへんで~𕾽どないすんの~バッド(下向き矢印)

00930jpg

「ン~、そんな心配せんかて、ニャン生なんとかなるって~~。トイレも今度のお家ではちゃんとするから、まあ任せときグッド(上向き矢印)
そっか~𕾮。。。ほんまかあ𕾮。。。
。。。そうやなあ、なおみののほほん顔みてたらなんや、そんな気いしてきたわ~(笑)
ほな、のんびりじっくりほんまのお家探そうか~~𕾹
posted by いよだとばん&むう at 23:59| Comment(14) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

新しい預かり仲間

先日保護主さん共々、皆さんに泣きついた白黒君の一時預かりさんですが、昨日早速名乗りを挙げて下さいました𕾴
幼稚園関係の方で、の保護主さんの希望通り、おおたファミリーから猫さんを迎えて頂いた里親さんで、サラダちゃん改めくるみちゃんのパパさんるんるん
パパさんちにはあれから生後三ヶ月のチャトラの女の子はなちゃんも加わって、とっても賑やかに楽しく暮らしてらっしゃいます。

00920jpg

残念乍ら見知らぬ私達に二匹とも隠れてしまってちゃんとご挨拶出来ませんでした~𕾶くるみちゃん、はなちゃん、今度会ったらよしよしさせてね~𕾲

で、金曜日にメール頂いて早速段取りを決め、土曜午後保護主ご夫妻と一緒にパパさんちにおちびち君をお願いしてきました。

00922jpg

まだ片手に載る位小さな猫さん。この時期の子猫はどうしても手が掛かって目が離せないんですが、丁度くるみ&はなパパはお家にずっといらっしゃる環境なので、お言葉に甘えて一時預かりをお願いする事にしました。

00921jpg

こちらのおちび君、初対面の人間にもあんまりビビってません𕾹
元気よく可愛い声で鳴いてまするんるん

00924jpg

まずは簡易ケージの中に入って貰いましょう。

00925jpg

ケージの中でもじっとせず、元気にケージ登りも始めるわんぱく君です。じっとしてないから写真撮るのが難しい~~𕾽あせあせ(飛び散る汗)

00926jpg

ノミも見当たらず、綺麗な様子だったので家猫が産んで捨てられたのかもしれません。
昨日保護主パパさんがシャンプーもして綺麗にして下さったそうで、ふわふわになってました。

00923jpg

そして、保護主パパが大喜びした可愛い肉球揺れるハート
皮毛の黒い部分には小豆色の肉球、白い部分にはピンクの肉球、ちゃ~んと色分けされてます𕾷保護主パパはこの自然の妙にいたく感動された様子でしたるんるん確かに可愛いわあ。。。揺れるハート

「早速預かりパパからメールが届きました。白黒ちゃんは、今寝てます。ご飯を食べて牛乳を飲んで、満足したのかも。。。場所はリビングに変えました。ペット用毛布があったので、床にひいてみました。(写真で薄い黄色の布)その上で寝てまーす。またメールしますね!」
00927jpg

はい、可愛いお写真とメールみんなで楽しみにしてますね。宜しくお願い致します。

𕾘ということで、白黒おちび君里親様募集開始です。
まだ小さいので血液検査もワクチンももっと先になります。お留守番の多いお家ではまだちょっと無理でしょうね。その場合はもすこし大きくなる迄譲渡待って頂くか、もしくはどなたかご家族が必ずお家にいらっしゃる環境を望みます。
体重350g、離乳は始まっていますので、猫用ミルクをお皿から飲み、赤ちゃん用のカリカリも食べています。赤ちゃん猫を育ててみたい方、如何でしょうか?ご検討宜しく~exclamation
お問い合わせはaki_oota@mouse.livedoor.com迄アンケートも添えてお願いしますね。
posted by いよだとばん&むう at 23:50| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする