朝早くから一日お手伝いして下さった、茶多2君の保護主=K ともこちゃん、はっさんちゃん、ほんまに有り難うございました。差し入れと搬出を手伝って下さったK ともこちゃん彼のすっがんさんも有り難うございました。ほんまはまだネコ怖いそうやけど、うちで園児ニャンと遊んでる姿はとてもそうは見えませんでしたよ~
呼び掛けに応えて寒い中お越し頂いただけでなく、
三溝先生、
きらりさん、
M本さん、
水玉ベビーズの保護主さん、
健ちゃんのパパママMご夫妻、
沢山お買い上げ有り難うございました
何よりも品物を寄付頂いた皆さんに、改めてお礼申し上げます、有り難うございました。
皆さんのお陰で
今回のフリマも取り置き商品を含めて¥30,000-の売上げがありました。
今日三溝先生にお会いした折にその話をしましたら、どこかのベテランブースさんで「近頃は2万の売上げ上げるのがシンドイなあ~」て話してらしたそうです。
そんな場所での出店でこの売上げなら、十分寒い中頑張った甲斐があろうというものです
皆さんほんまにありがとうございました
今回はポストカードも結構人気でした

小学生中学年の女の子が、悩みに悩んであべる君と太郎君のポストカードを選んでくれたのには思わず売り子一同で「渋い趣味やな~(笑)」
小さな女の子達がお小遣い握りしめてビーズの指輪を選んで購入してくれたり、編みぐるみのネコさんに思わず「可愛い

おかげ様でアミ猫さんは皆新しいお家にお引っ越し完了です
写真のポストカードにじっと魅入って、うちの子にそっくり!とうちの子自慢してくれたイケメンの男性もいらしたなあ。。。結局何も買ってってくれへんかったんですけど、妙に印象強いです(笑)
鏡見乍ら手編みマフラーの色を仲良く選んでらした年配のご夫婦はとっても仲良しで素敵でした

他にも手編み商品沢山売れましたよ~
肉球ピアスもネコステッカーもやっぱり可愛いと評判でした

勿論季節もののリースも順調に売れて、残りは季節問わずインテリア小物として飾れる雰囲気のものだけになりました
手作り品を長い時間かけて制作し寄付して下さった皆さんに心から感謝致します。
ほんまに有り難うございました。
冬の間フリマ出店は暫くお休みして、又春になって暖かくなる時期に狙いを定めたいなあと思っています。
それ迄にmouchiさんやTさん達に頂いた、貴金属やブランドものをオークションに出品してみようかと。。。詳しい方、又ご指導頂ければ助かります、宜しくデス。
ところで、
デジカメが壊れてしまいました
今日修理に出したのですが,一ヶ月掛かるかも~と言われてショック

急遽チャトラママさんに電話して、向こうで使って貰ってた古いカメラをこちらに送って貰う事にしました。仕事でも使うし、ないと不便。。。

そんな訳で、暫く写真なしのブログ更新になります。ごめんなさい
