園児ではなかったけれど、お見合い会であったウイスキー君はとっても可愛い猫さんでした

先日ご家族からメールを頂きました。
「最近のウィスキーは人が入っているお風呂にも進出し、頭や身体を洗うしぶきもものともせず、フタの上でくつろいでいます。
猫釣りもとてもお気に入り。ダイナミックなジャンプも披露しますが、先についているマウスを隠してやると一生懸命探しまわり見つけると『あ、見つけた』という顔をします。
そしてまた次の場所に隠すことを催促するように一旦知らん顔するのです。
『いつまでやるの』というくらい、飽きもせず遊びます。
かくれんぼは人間とするのも大好きです
廊下の陰にひそんで顔をだしたりひっこめたりすると、そろりそろりと見つけにきます。
私を見つけるとピョーン

結構本気でかくれんぼができて私も楽しんでいます」
ウイスキー君はお見合い当時まだ未検査でした。
5種ワクチン接種した直後だったので、血液検査が可能になる迄一ヶ月程掛かることや、ありのままのゆうき君を受け入れようと考えて頂いたことからその侭でお婿入りしたんですが。。。

「身体も大きくなってきて、よく食べ、よく眠り、よく遊び、健康そうなのですが、便に回虫がいるのを見つけました。
最終ワクチン接種後1月半ほど経つのでウィルス検査を兼ねておととい(2月1日)獣医さんへ行ってきました。
虫のほうは虫下しで(2週間後にもう一度)大丈夫なのですが、思いがけなかったのがFIVの結果が陽性だったことです。この結果はまず間違いないでしょう、ということでした。
そういう可能性もなくはない、ということは考えていましたので、すごくがっかりすることはなかったのですが、それでも残念な結果でした。
でもすぐに気をとりなおし、FIVを正しく理解しようとインターネットで調べました。
それを告げた夫も息子もそれぞれにネットで調べたようです。
むやみに恐れることなく、取り越し苦労することなく、精一杯できることをしてしてやろうと思っています。
ちょうどルイちゃんの里親さんが決まったという日誌も読みましたので、ご飯やサプリに関しての注意点を私もお伺いしたいと思います。どうぞよろしくおねがいします。
今は免疫を高めるのに良いだろうと考え、ササヘルスやフルボ酸を飲み水に混ぜています。
普通の水よりも好んでよく飲むので、本能的に身体によいことがわかっているのではないかと思います。」
回虫駆虫しきれていなかったんですねすみません。
そしてFIVキャリアとの検査結果。
確かに残念な結果です。
でもご家族皆さんが前向きに取り組んで下さってるのが嬉しいです。
ウイスキー君、愛されてるねえ

ササヘルスは有名ですね。
猫の幼稚園でもあかりちゃんとつばめちゃんの闘病の時に使いましたが、ちょっと値段が張るのが辛い


うちではアロエベラジュースと初乳は外せないサプリとして利用しています。
免疫アップにはベル動物病院さんで処方して貰ってるポリリジンも良いそうです。
ベルさんにはエイズキャリア猫のエイちゃんがいますが、彼は御年14歳。元気に入院患畜さんのご飯を狙っています(笑)やはりポリリジン毎日飲んでるんだそうですよ。
今迄試したサプリって色々

キャッツクロー、プロポリス、マヌカハニー、リジンなどなどです。
今もそれぞれの猫さんの状態で食事に混ぜたりしています。
色んなサプリがあって、ほんまに迷いますよね
愛猫さんの為に皆色々調べて取り寄せて。。。
そんな情報交換が出来るのもネットやブログの良い所なんでしょうね。
でも免疫アップに一番効果的なのは、毎日家族に愛されて楽しく暮らすことなんではないかあと思ってます。
一日に何度も何度もごろごろ言えるってことが、どれ程猫さんに取って素晴らしいことでしょう。外での過酷な暮しを経験した猫さんなら尚更だと思うんです。
ごろごろ免疫法(笑)でウイスキー君もあべる君もぱんだ君もルイちゃんも太郎君も、そして他のキャリア猫さんもみんな、キャリアの侭発症せず、元気に猫生全うして欲しいです。
ウイスキー君のご家族もルイちゃんのご家族も、これから大変な事もあるかと思いますが、猫の幼稚園でお手伝い出来ることがあれば遠慮なく連絡下さいね。
応援してます、キャリア猫さん達
