もふ君と並べてみると大きく見えるけど、実は体重3.03kgともふ君よりも軽いです。
生後8ヶ月って所でしょうか。

なぜか猫の幼稚園には茶虎系猫さんが少なく、入園してもごく短期で卒園します。
この新園児もどうやらそんな予感

だってもの凄く甘えたなんです

それにどうやらアメショーも血筋に入ってるような。。。
見事な渦巻き、とはいえないけど、ご覧の様な模様です。

撫でると嬉しくてすぐゴロゴロ言い乍ら身悶えてくれます
寝る前に枕元に連れて来てスキンシップしようと思ったら、自分からさっさとお布団の中に潜り込んで、私に身体をぴったりくっつけて眠りました

流石に朝迄の間に暑くなったのかお布団からは出てましたが、それでもベッドの足元で就寝。
やはりお家猫さんが捨てられて野良猫してた可能性高い様ですね
ピンクの肉球はお外時代の名残でかなり固くなってます。
同じピンクの肉球でもぱんだ君のは柔らかでプニプニ。ちゃったんももう暫くしたらまた柔らかな肉球に戻るかな~

久し振りの中猫さんの入園に、古株園児はちょっと戸惑い気味
流石にばんちゃんはもう受け入れてます。
他の園児にふがふが匂われても、じっと大人しくしてるちゃったんは、どうやらかなり大人しい猫さんの様です。
こんな仔は猫初心者の方にも飼い易くてお勧めかもね
つくも君は事務所のデスク横のデッドスペースに篭城中


引っ越し当日の様な興奮状態ではないけれど、暫く出てくる気はない様です
でも私の目を盗んで他の猫さんと挨拶は済ませた様で、昨夜はベッドで仲良く皆と丸まってました。
勿論私が寝室に入った瞬間、飛んで逃げて行きました~
