8月12日は定例お見合い会です。
でも今回参加者なし
ぼつぼつと保護猫さん達にお問い合わせ戴いてるんですが、どうやら来月以降の動きになりそうです。
でもお客様はいらっしゃいましたよ
園児ではないけれど、おおたファミリーの保護猫、三本足で頑張るしおん君と、しおん君と仲良しやった茶虎のナッツ君をお家に迎えて下さったTさんが、お母様と妹さんと一緒に遊びに来て下さいました。
暑い中、お越し頂いて光栄です。フリマの寄付品もありがとうございます
第二陣で、入れ替わりに祐ぷにさんとhisanaさんが訪問。
祐ぷにさんはこの日の朝、子猫を保護した所です。
前から家を覗き込んでた母猫さんが気になって、悩み続けた彼女は、実家の家族の意見も参考に意を決してその母猫さんを保護し,8月6日お家に迎え入れました。
ふじこちゃんと名付けたその猫さんのすべてを受け入れる決心は、並大抵のものではありません。幸いふじこちゃんはノンキャリアさんでした。

先月訪問した際に姿を見せてくれたふじこちゃんです。
因にこれトラップではありません

祐ぷにさんのお家は脱走防止の為の二重ドアになっています。その外側の引き違い戸なんです。
勿論別注品

私,設計を生業にしてますが、そんな私にも彼女のお家はなかなか参考になりますよ~~
「ふじこは、大好きなピアニストフジコ・ヘミィングさんから頂きました 。
ふじこちゃんも、フジコさんの様に今までの苦労が報われるような 、晩年を過ごせます様にと祈りと願いを込めて 」
こんな深い想いを込めて付けて貰った名前を持つ家猫さんって、なんて素敵なんでしょうね
残る課題はふじこちゃんが命を掛けて守った大切な命を無事に捕獲 すること。
11日の夜、一緒にトラップを借りにいきました。
仕掛けると朝一番に無事保護出来たそうで、すぐベルさんに走り、血液検査も済ませたそうです。
嬉しいことにこちらもノンキャリア君でした

お陰で上手く保護出来ました~と、早速トラップも持参しての授業参観参加でしたが、それにしても、あのトラップを持って二度もJRに乗り込む彼女。。。さぞかし人目を惹いた事でしょう(笑)
祐ぷにさんのそんな行動力はほんまに感動もんです
おおた師匠関連のあっくんを一時預かりして下さってるけれど、この息子猫君も近々里親募集する予定です。
皆さん園児共々どうぞ宜しくね
更新しなかった間の出来事その4に続く…
posted by いよだとばん&むう at 23:50|
Comment(0)
|
日記
|

|