とんちゃん保護のミケズ姉妹をずっと応援してくれてる彼女は、北海道から転勤で京都にやって来て、LOVE&PEACE Prayさんから三毛猫もみじちゃんを迎て猫ライフ満喫

少し前にはおおたファミリーから白猫さくらちゃんを二匹目として迎えて下さってます。
そんなとどさんのブログは「三毛猫もみじto白猫さくらto天然生活in京都」
元気印のさくらちゃんにかなり手を焼いてるとか焼いてないとか

大人しめだったもみじちゃんが、さくらちゃんのペースに釣られてるとかも聞こえて来てます

昨日からケージ放牧ではなく、リビング放牧となった5ちび~ずのはしゃぎっぷりと、さくらちゃんのはしゃぎっぷりはどっちがスゴいのかな~
そんなお話しを楽しみつつ、ちょっと内職

横で放牧中のうこん君が興味津々。
とどさんのお膝に乗っかってるのはかつ君です
人気のパワーストーンを使って、園児達のチャームを作ろうと思い立ち、あれこれビーズを購入してみたんです。
幸い、とんちゃんがビーズ制作一式の道具を持ってるし、私の分と合わせるとなんとか出来そう

まずはトライアルに出るきっかちゃんとブルー君の為に、ローズクウォーツやアベンチュリン、アクアマリン等使って制作してみました。
白い紙の上で写真撮ろうとしたら、うこん君が邪魔するので、仕方なくうこん君のお腹に乗っけてみました

首輪の金具に留め易い様にしています。
ちょこちょこ取り替えたりも出来るし、便利かな、と
葉っぱの形や星の形と色々あるので、これからちょこちょこ作成してみよう

特に新しい生活始まる猫さんにはお守りになりますように、園児には早く素敵なご縁が巡って来ます様にと、願いを込めて作ってみようと思います。
作るのに馴れて来たら、多めに作って手作りフリマで販売もしてみようか~


そんな私達を気遣って、とどさんはお客様第一号になって下さいましたよ

とどさんには手持ちの石の中から好きなの選んで頂きました。
私達は金具付けただけなんですけど、とっても喜んで頂けた様です

もみじちゃんは黄色がテーマカラーで、さくらちゃんはピンク。
二匹とも自慢げなお顔に見えるのは贔屓目かな~(笑)
とどさん、ありがとうございました
他にも吟ちゃんは編み物が得意だそうなので、9月の猫の幼稚園ではそこここで内職姿がみられると予想されます(笑)
こんな商品あったらいいな~
