2007年09月09日

FIP

昨年の健ちゃんの闘病からやたらとあちこちでFIPの猫さんが出ています。
卒園生は健ちゃん。
おおたファミリーでは小さなりんちゃんの闘病が記憶に新しく、
今は京都のチャトラママさん保護の小太郎君と先日お伝えしたぽふ君が闘病中。
そしてまた園児のすおう君も、腹水が溜まり、FIPだろうとの診断です。

保護主とんちゃんは、6ちび~ずを保護して毎日猫の幼稚園にお世話に通ってくれてます。
二匹が先にご縁を戴き、それぞれ卒園しました。
ワクチンの後、かえでちゃんがヘルペス症状で目がかなり腫れてるけど、それでも元気なおちび~ずなのに…

とんちゃんはすおう君の里親募集は取りやめました。
でもすおう君は変わらず園児ですから、とんちゃんと一緒に猫の幼稚園でお世話し続けます。
FIPはコロナウイルスの突然変異なので、FIP自体は感染しないと言われてますが、念の為、また体長管理し易くする為に、他の子とは離してお世話する事になりそうです。

因にコロナウイルスの検査値で一番低いのは100倍未満。
つまり0って数値はない訳で、それって猫さん達は多かれ少なかれコロナをお腹にもってるってことで、このウイルスが突然変異するFIPは、予防もできず、ネコ飼いさんにとってかなりやっかいな病気です。
まだ解明されてなくて、治療法も確立されてはいません。
一日も早く獣医学が進む事を強く望みます。



𕾘Wさんちのぽふ君と同時期に、FIPと診断されたすおう君と、保護主とんちゃんには、なにか特別のご縁があるのかもしれません。
もふ君の横隔膜ヘルニア通院と、健ちゃんの闘病とが重なり、一緒にベルさんに通院したあの時見たいに、愛猫さんの闘病を見守る人間同士もまた何か特別の力で引き合わされてるのかなって感じます。

私もこの二匹とWさん&とんちゃんの近くで、精一杯闘病生活を支えようと思っています。

今全国でFIPと戦う猫さん、そしてそのご家族の皆さんに、心からエールを贈ります。
愛猫さんが少しでも楽しく過せるように、
そんな日々が少しでも長く続く様に、
一緒にがんばりましょう。


晴れランキング参加中晴れ

アフィリエイト同様、保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
posted by いよだとばん&むう at 09:35| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする