十兵衛パパからのレポートです
「ナン君は今も腹天で爆睡中です。
それにしてもナン君。うこん君に変なビームで額に何か埋め込まれてませんか?
普通、初めての所でも行動は、十兵衛でももふ君でも同じで
(1)とにかく安心できる狭い場所をさがして篭もる。(半日~1日程度)
(2)じょじょに新しいテリトリーとテリトリーの住人(人・猫)の確認。
・・・こんな感じだと思っていました。(本にもそう書いていますよね)
ナン君の場合・・・
私「さー着いたよー。今日からここがお家だよー」
キャリーから出して、どこに篭もるのかなーって思っていたら、いきなり
ナン「ゴロゴロゴロゴロ・・・」私にまとわりつき、顔面にすりすり。
ぜんぜんやめません。(おかげで、顔は鼻水やら涙やらでぐちゃくちゃです(T_T))
小さいときから人と猫に囲まれた生活をしてきたので、
「とにかく安心できる所」=「人か猫から離れない」
なんでしょうか?
これが朝まで続きました。たまに寝てくれるんですが、すぐまた「ゴロゴロ」
結局、このままほっておくわけにもいかず、月曜日は、会社を休んでナンの相手を
することにしました。
ずっと付いてくるので、いっしょにテリトリー巡りです。
「ここがキャットタワーだよー」「ここがトイレだよー」・・・
ちょっとジュースでも買ってこようと外に出ようとしたら、外にまでノホホンと着い
てきます(-_-;)「こっから先はだめだよー」
半日ほど、いっしょに鼻水やら涙まみれになりながらコミュニケーションをしていた
ら部屋にも慣れてきたようです。
ご飯もバクバク。トイレもばっちり。いろんなところで腹天で寝てくれるように
なりました。
まさか最初にこんなに苦労させるとは(-_-;)さすがナン君
翌日以降はお留守番もできているようですし、ばっちり家猫です。
PS
写真を撮ろうとするとゴロゴロとよってくるので腹天の写真しか撮らせてくれません
(T_T)」



お仕事までお休みして下さってたなんて

ご迷惑おかけして済みません

確かになん君もずっと人と猫に囲まれて生活してますから、このお留守番はほんまに貴重な体験です。
ありがとうございます、十兵衛パパさん