猫飼い初心者のご家族は、本格的に猫さん達と暮らし始めるのはお母様のお仕事が一段落する冬休み頃、と相談されてらっしゃったんです。
でも、子猫の時期はあっという間に過ぎてしまいます。
折角の可愛い盛りを猫の幼稚園で過すよりはという思いもあり、連休を利用して先ずは猫さんとの同居体験!?のお泊まり保育をということになりました。
お嬢さんお二人が、それまでに色々勉強してちび猫のお世話を担当してくれる事になってます。
ご家族揃って準備万端で迎えて下さった金曜日。
二匹は懐こくてすぐご家族にとけ込みました。
はなちゃんは天真爛漫に、少しお兄ちゃんになってきたぴの君は、新しいお家にちょっと警戒する素振りも見せつつ、やはり子猫らしい好奇心で探検し、テリトリーを広げている様です。
お転婆はなちゃんがオイタが過ぎて足を軽く挫いたそうですが、直ぐにこちらにも連絡があり、念の為に病院にも駆け込んで下さいました。
週末だけの予定でしたが、私達の目論み通り(笑)このまま正式譲渡となります
今度お休みの日を利用して、ぴの君保護主えのきちゃん共々再度お家にお邪魔して、譲渡誓約書を交す事にしていますので、はなちゃん保護主のmiemamaさんもどうぞご安心なさって下さいね
さてさて、元気なおちび猫二匹が卒園となったので、帰りにおおた師匠に会うべく三溝先生の所に寄りました。
勿論保護猫スペースはまだまだ一杯

お家探しをしている猫さんは園児だけではないのです
師匠と相談して、新たに二匹の猫さんを園児として迎える事にしました。
まだちょっと警戒中の二匹は現在ケージで猫の幼稚園に馴れる準備中。
生後5ヶ月のキジ猫君と生後半年位の月齢の三毛猫さんです。
二匹の紹介は又改めて。。。