藍ちゃんがトライアルに出発して、猫の幼稚園の園児数が久し振りに一桁になりました
番頭&専務合わせて11匹。
皆に手伝って貰っているのもあるけれど、やはりお世話が随分楽になりました
それにしても、前に園児数が一桁やったんは、一体いつの事なんやろう~
昨年夏は30匹て位の猫さんの数やったけど、今年は私の仕事が多忙なのもあるし、ちょっと落ち着いた活動を心がけたいと思っています。
出来ればこのまま、一桁キープしたい所。。。
昔がそうだった様に、新しいご縁を戴いて卒園する子がでてから、また次の子を受け入れるって段取りに戻したいなと思っています。
久し振りに登場する、しゃらとき~ちゃんです
園児数が少なくなると、やはりなかなか人慣れしない子にも眼が行き届き易く、こうして頻繁に出てきてくれる様になってきますしね
といいつつ、おおた師匠のところの預かりを続けて下さってるやちゅさんちには、はつみちゃんとありすちゃんがず~~~と居座ったままやし、せめて猫の幼稚園からの留学生ってことになってるありすちゃんを、留学終了してこちらに来て貰うのはどうかなあ~と相談中。
やちゅさんちにはやちゅさん保護のビビ君がご縁を待ってるし、ビビ君ママも保護して避妊したいと機会を狙ってるやちゅさんの負担を少しでも軽くしたいし。。。
でもはつみちゃんは怖がりさんなので、あんまり環境変えては負担やし、それならありすちゃんが一番かなあ~と思ってます。
やちゅさん、またご都合教えてね~