ときわはどうも車が苦手なのか、はたまた通院のストレスか、今回も移動中におしっこと。
で、はやっぱり柔らかめ

普段はころっとしたいいなんで、きっと精神的なものが影響してるんだろうなあ
病院着いてもときわはスゴく不機嫌顔

と同時に、ちょっと元気もないような…

たいがは余裕のあくびやねんけどね

インターフェロンとステロイドの注射はいつもの通り。
でも一本目の注射を痛がらない

痛がる元気がないの
心配した院長が、わざとときわの注射を深めに差して反応を確認しました。
これで嫌がらなければやばいってことなんですが、流石に大鳴きで大抗議

その後は院長に遊んで貰って少しご機嫌直したときわに一同ホッとします
先にキャリーに戻っていたたいが兄ちゃんが、遅れて戻ってきたときわを嘗めてやって労ってます。
こ~ゆ~ところが兄弟姉妹や複数飼育の良い所やねんね~
程なく二匹共ご就寝

前回変化の無かった体重だけど、今日の体重測定ではたいが1.3kgに対してときわは1.0kgと変化なし。
ちょっと体格にも差がついてきました。
病院から戻ると、元気よく飛び跳ねてるときわとたいが。
見た目の元気さには差が無い様に見えるのに、こうして体重差が現れてるのが気掛かりです。
ときわとたいが、仲良し兄弟一緒に卒園出来る日がやってきます様に…
