2009年10月01日

あとむとうらん、明日卒園♪

突然ですが、あとむとうらん、明日卒園します𕾓

092999.jpg

あとむとうらんはほんとの姉妹ではないけれど何故かとっても仲良くて、モノトーンコンビで良く一緒にお転婆してました。

093000.jpg

お水飲むのも一緒です(笑)


先日あとむを見初めて会いに来て下さったご家族は、仲良く遊ぶ子猫達に二匹飼育を検討して下さって、どの子とペアにするか家族会議も開いて矢張り仲良しうらんに決定グッド(上向き矢印)


092998.jpg

入園の切っ掛けはうらんの体調不良で、ほんとに看取る覚悟で迎えたけれど、見事に生還してくれたうらん。
感慨も一入です。
入園したころはキトンブルーだった瞳も、今は色が変わっています。



093003.jpg

実はあとむは男の子だと思っていた時期に、お話し頂いてたんです。
でも先住猫さんがいるので、血液検査の出来る時期迄決定はお預け。
なのでそれまでに、もしもあとむを未検査でもと望んで下さる方がいらしたら、そちらを優先させて頂く約束でした。


ところが、何とあとむは女の子exclamation×2


先方は男の子ご希望やったしな~~、う~~んどうしよう…と迷っていたら舞い込んできたこのお話しるんるん


あとむとうらんの二匹で望んで戴けて保護主さんも大満足の結果で、先のお話し頂いてたご家族には事情を説明してまた別の猫さんを紹介させて戴く事になりました。

折よく条件にあう男の子が見つかり、早速今度の日曜にお見合いの段取りになってます𕾷


093002.jpg

残るちたんもお話し頂戴していて、やはり日曜日にお見合い予定。

どちらも素敵なご縁でありますようにと願いつつ、明日卒園するあとむとうらんの幸せな家猫生活を想像しています。


どちらも保護されていなければ、命を落としていたかもしれない子。
素敵なご家族の一員に迎え入れて頂ける幸運に、ただただ感謝です。

093001.jpg

Kさん、明日の今頃は二匹は新しい名前を付けて貰ってご家族の仲間入りですね。
もう一晩、楽しみにお待ち下さいね𕾲


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 21:22| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月02日

特訓中!?

あとむとうらんを無事、ご家族の元に送り届けてきました。

準備万端整えて二匹の到着を待ってて下さってました𕾓
最初こそ腰引け気味のあとむは10分もすればスキップで部屋中探検してるし、最初から堂々としてたうらんは軽く探検した後早速お膝でお合歓モードやし、流石におちび猫さん、新しい環境にもちゃっかりしっかり、順応している様です𕾷


そんなあとむの昨日の動画。
とんちゃんの膝の上で、何やら特訓中です(笑)




もう数日したら、お嬢さん達のお膝の上でこうしてるんだろうな~~𕾹

あとむとうらん、そしてKさんご一家の未来に幸多かれと祈りまするんるん
そして応援して下さった皆さん、ありがとうございました𕾯

PS、Kさんご一家からは園児達にとご寄付とフリマ物資を頂戴致しました。
ありがとうございます。大切に活用させて頂きますね。


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 23:35| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月04日

ラッキーな白猫君と賑やかな週末

この週末も賑やかだった猫の幼稚園です𕾷

授業参観多数と個別のお見合いがあって、土曜日曜と大入り満員でした𕾓

今日のお見合いは、先日あとむを希望して下さってたHさんご家族と、猫の幼稚園の仲介でお見合いする事になったTさん保護の白猫君。

この白猫君は、まだネットデビューする前にお見合いが決まった、とってもラッキーな白猫君です。
でもこの白猫君をHさんご家族にご紹介できて、私達にとっても有り難い出会いでした。

だってHさんご家族にはあとむが女の子だったことと、他のご家族にご縁纏めた事でとっても残念な思いをさせてしまってたんです。

だからご希望通りの小さな男の子で、ジャングル大帝レオみたいな白猫君をご紹介できて、私にとってもほんとにラッキ~でした𕾷
保護主Tさん、ありがとうございましたグッド(上向き矢印)


093005.jpg

初めての場所でおっかなびっくりの白猫君ダッシュ(走り出すさま)
緊張し過ぎて脱糞しちゃった~~あせあせ(飛び散る汗)
早速私に洗われて、余計におっかなびっくりです𕾻

093004.jpg

Hさんご家族は予想通りの反応𕾴
お嬢ちゃん達は「可愛い~~揺れるハート」と大絶賛。
勿論お父さんも目尻が下がりっぱなしです。

保護主Tさんは、最初小さなお子さんのいるご家庭でちょっと心配されていたけれど、猫ベテランのお母さん仕込みのお嬢ちゃん達の猫さんの扱いに、これなら安心るんるん是非宜しくお願いします、となって、早速お引っ越しとなりました。


Tさん、保護お疲れさまでした。また残っている園児達にとお志頂戴し恐縮です。ありがとうございました。

まだまだお外の猫さん達のお世話で大変でしょうが、是非一緒にがんばっていきましょう𕾴




093006.jpg

今週末の授業参観は小さなお子さんも参加で特に賑やかでした。

猫の幼稚園の園児は結構お子さんに馴れてる仔が多いんですが、今週末の小さなお客様はみな、元々猫さんに馴れてるお子さん達ばかりだったので、余計に楽しく遊べた様です𕾓

093007.jpg

大人の方も大満足して頂けた様でなによりでするんるん


来週日曜の授業参観は、フリマ出店のためお休みとなります。
その次の週はお見合い会の予定だから、こちらもお休み。
土曜日の授業参観は予定通りなので、そちらでお待ちしておりますね~𕾲
授業参観ついてはHPをご覧下さいね。


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 22:08| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月05日

頑張れ新入生!

朝一番のぶぃぶぃあんさんの電話で起きた月曜日。

通勤途中に見つけた怪我して動けない子猫をとにかく病院に連れて行きたいとのヘルプ要請で、まずはその侭職場迄その子猫を連れて行って貰い、準備をしてから私が子猫を預かりベルさん迄走りました。

預かった際のおちびさんは、元気よく「シャー!」(笑)

でも信号で止まる度、顔を見乍ら話しかけると、新御堂筋に乗る頃には「こっちみて、撫でてよ~」って甘えた声を出す様になってました。

093013.jpg

病院で外傷がない落ち着いてみて見ると、箱の中に少しの血液。
どうやらこれは血尿だった様です。
外傷は見当たらず、後ろ足が動かないだけ。
骨折だけだといいんだけど…

直ぐにレントゲンと血液検査。

093012.jpg

骨盤骨折です。

093011.jpg

左前足にも骨折の痕。
これはかなり以前のもので、もう治っている様子。

093010.jpg

そして一番気になるのは、ついこの間のジャックの様に、膀胱が確認出来ないってこと。


また膀胱破裂だったとしたら、助からない可能性もあるけれど、血尿が出ていた事に希望が持てます。

でもこの骨盤骨折は手術出来る場所ではないから、経過を見るしかない。
以前の骨折がちゃんと治癒していることから、骨はしっかりしているだろうからその点は安心。
ただ、場所が場所だけに、今後治癒する家庭で脊椎を圧迫する事も考えられて、そうなると何らかの後遺症が出る事もあるかもしれない…

うう~~ん…

でもでもでも…

後ろ足がちゃんと動かなくても、自力排便さえ出来れば家猫さんとして暮らせるはずグッド(上向き矢印)

それを期待して、積極的に治療進めてみたいと思います。

093009.jpg

とは言っても、今直ぐに出来る事は少なくて、痛み止めと点滴のみ。
このまま猫の幼稚園に連れていって、安静にさせて、ちゃんと排尿出来るかどうかを確認し、明日また通院して…という段取りです。

病院で買い求めた退院サポートを、帰りの車の中でむさぼる様に食べたおちびさん。

全身真っ黒に汚れているのは、泥汚れの所為だけではなくて、大量の蚤の所為でもありました。
貧血してるのはその所為もあるんやろうなあ𕾑

093008.jpg

先程勤務あけのぶぃぶぃあんさんも到着して、仮名も決めてくれましたるんるん

天神橋筋7丁目で保護したから、仮名「てんちゃん」(笑)

093013.jpg
本日の体重、660g
生後二ヶ月の男の子です。
外暮しだったと思われる汚れ方ですが、びっくりする位人懐こいです。
捨て猫さんかなあ。

てんの骨折はその場所と外傷がないことから、車や自転車と接触事故の可能性よりも、故意に人に蹴り上げられたなどの要因が高いかも…
二度目の骨折というのも、その可能性を考えればうなずけます。

093015.jpg

今、私の事務所で落ち着いてるてん。
勿論猫の幼稚園の新入生ですグッド(上向き矢印)

今後どんな状態になるかまだまだ判らないけど、夕方5時にはまた血尿が確認された事から、膀胱は損傷していても破裂はしていないと思われますから、希望は持てますグッド(上向き矢印)
残念ながら亡くなってしまったジャックの分迄、頑張って欲しいものです。

皆さんにもお願いします、是非一緒に新入生てんの快復を祈ってやって下さいね~𕾲


そして今日、ベルさんで腫瘍摘出手術だったタビちゃんも一日も早く快復しますように!!
がんばれタビちゃんグッド(上向き矢印)



晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 19:10| Comment(1) | てん骨盤骨折治療中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月06日

てんてん、頑張ってます♪

昨日入園した骨盤骨折猫てん。
心配していた一夜目を無事クリアしましたグッド(上向き矢印)

一晩、げりげり~の𕾛を垂れ流し状態バッド(下向き矢印)
レントゲンに写ってた便がちゃんと出て来てくれたってことだから、出ること自体は良い兆候です。

ただね、その内容物がなんとも…

草だの砂だのが混じった便。

この数日間、ろくなもの口にしてないんでしょう𕾶

そういえば、昨年末に新御堂筋で保護したろっかも、お腹の中に砂しか入ってなかったなあ𕾶


一晩たってあんまり汚れちゃったので、朝一緒にお風呂に入って綺麗にしました。
初めてのお風呂やろうに、とっても良い子だったてんてん。
驚く程の蚤がいましたが、これで随分綺麗になりました𕾓


でも、その後も少しづつ便がでちゃうんですよね。


骨折の場所が場所だから、肛門に力入れるのも痛いのかも。
便は少しづつ良い色になって固まり始めて来ているし、ちゃんと食欲もあってカリカリをしっかり食べてくれてるから、その内ころころの便になるかな。
そうなれば、もっとお尻事情も綺麗になって、てんてん自身も楽になるでしょう𕾓

今は汚れたシーツをこまめに取り替えて、日に何度か、お湯でお尻を綺麗にして、お尻がこれ以上爛れちゃわない様に注意します。

093016.jpg

今日は朝のうちに病院に行って、副院長鈴村先生と今後の相談をしました。
血尿でも尿が出たって事はやはり膀胱破裂はしてないだろうから、希望が持てます。
便の状態も夕べ真夜中より朝の方が良くなってる事からこちらも希望が持てます。

次のレントゲンは木曜辺り。

それまでに血尿が止まるのが理想的。
お薬も頑張りましょう𕾓


なんとなく愛嬌のあるてんてんの顔は、昨日よりずっといい顔色になってます。
鼻や舌に赤みが差してます。
先生方や看護士さん達にも一杯声掛けてもらったてんてん。
まだまだ頑張ります、応援宜しくデス𕾔


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 19:29| Comment(0) | てん骨盤骨折治療中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月07日

入園予備組さん

新入生てんちゃんに続いて入園が決まっているおちび猫さんがいます。

093018.jpg

キジ猫の女の子

093017.jpg

仮名はマルコちゃん
10月6日の体重270g


093020.jpg
茶トラの男の子

093019.jpg

仮名はルカ君
10月6日の体重235g

歯が生え始めていますので、ミルクと平行して離乳食を始めて貰っています。

赤ちゃん猫さんを育てたご経験のある方や、お世話するお時間のある方でしたら、小さいうちでもお引っ越し可能ですが、お留守番があったり小さなお子さんがいらっしゃるご家庭でしたら、体重800gを目安にした時期までお待ち頂くのが宜しいでしょう。

大阪のとあるキリスト教教会で保護されています。
牧師様ご夫妻をはじめ関係者一同みなさん、猫さん初心者ですが、このおちびさん達を助けたいとの思いで、なんとか頑張って隔離期間の二週間面倒を見て下さる事になっていて、そのサポートには吟ちゃんが頑張ってくれています。

二週間経ったら丁度定例お見合い会。
お見合い会参加を機に猫の幼稚園にやってくる予定です。

お見合い会で素敵なご縁が纏まれば、短い日数の入園で済むんだけど…
とんとん拍子に進むと良いなあるんるん


まずは保護主さん達のもとでしっかり食べて大きくなってね𕾓


マルコ&ルカの聖書姉弟、お問い合わせは猫の幼稚園までメールでどうぞ𕾲



晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月08日

連休はフリマ出店です

今週末はフリマに出店です。
台風一過、良いお天気でありますように!


日時: 10/11(日)AM 10:00~PM 4:00
場所:箕面カルフール(ヴィソラ)横の「かやの広場」
出店数:100ブース(予定)(アマチュア出店限定)
交通:北大阪急行「千里中央」駅より
阪急バス「萱野小学校前」下車 徒歩3分

駐車場は箕面市立かやの中央駐車場をご利用下さいね。
2時間まで無料以降30分ごと100円AM8:30~AM12:30


今回のブースは47番、駐車場側の並びの角地です𕾴
地図はこちら

詳しくは日本フリーマーケット協会へどうぞ𕾔

セットものの食器とか、秋冬物の衣料品を格安で出しちゃいます。
掘り出し物沢山!?の雑貨コーナーは一点100円3点だったら200円の格安価格𕾷

今年は医療費がとっても嵩んでまして…
ぱふの入院費やてんてんの骨折治療、かえでとななの闘病も続いてるし、謎の貧血のとーたすも謎の脱水のるぱんもまだまだ定期的に血液検査続くし、子猫から中猫さんに成長してる子達の避妊去勢もそろそろだし…

勿論保護主さん達ご自身もかなりの額を負担して下さってますが、やはり皆さんのお力添えももお願いしたいのです。

ネットフリマ同様、リアルフリマもよろしくお願い致しますグッド(上向き矢印)



晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 03:19| Comment(0) | フリマ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日々特訓中の園児達

一年前にはちびちびでFIP発症し、闘病中だったときわとたいが。

093021.jpg

数ヶ月の闘病を経て、ベルの岩本院長からも里親募集再開OK!のお許しがでるほど健康になって、ほんとの家族との出会いを待っています。

093024.jpg

そんなたいが、近頃随分とまあるくなった…


まあね、痩せちゃうよりはええねんけど(笑)あせあせ(飛び散る汗)

093022.jpg

でもたいたいお得意のジャンプにも切れがないし~~ダッシュ(走り出すさま)

093023.jpg

以前はこの位のダイナミックなジャンプを何度も連続で飛んでたのにねえバッド(下向き矢印)


ってことで、たいたいダイエット作戦!
ついでに園児達纏めてジャンピング抱っこの特訓ですグッド(上向き矢印)











とまあ、この様に、とんちゃんとすっがん君が身体を張って、園児達と遊んでくれているわけです(笑)
いつもありがとうね~𕾯


因にたいたいのダイエット作戦、まだ成果は現れてませ~んダッシュ(走り出すさま)
たいたい、一緒にダイエット頑張ろうな~るんるん



晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 22:44| Comment(1) | 里親募集中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月10日

ちたん卒園

ブログがメンテナンスでお休みの間も、大忙しだった猫の幼稚園。

金曜夜はまたまたベルさんに通院。
その際に生後二ヶ月を迎えるちたんの血液検査を済ませました。

どきどきの15分後…

ちたんは猫エイズも猫白血病も陰性でした𕾴

これで先週お見合いしたご家族の元へトライアルに出発出来ます𕾷

早速時間をやりくりして、先程新居にお引っ越し完了でするんるん

093025.jpg

またまた猫風邪がぶり返してきて、お鼻がぐしゅぐしゅしてるので、お薬持参のお引っ越しとなりましたが、この連休中はママもパパも側についてて下さるそうなので、思い切ってお願いしてきました。

093027.jpg

先住猫のくうちゃんは、どうやら自分のことを猫だとは思っていない様で(笑)ちたんを初めて見る生き物として認識したのか、まんまるお目めで遠巻きに眺めていました。

興味はあるねんけど…
近づこうかどうしようか迷ってるダッシュ(走り出すさま)

ちたんの方はとーたすやるぱん、じろちゃん達にしっかり相手して貰ってたから、きっと自分から遊んで貰おうと近寄っていくんやろうなあ。

093026.jpg

二匹が早く仲良くなれます様にるんるん


𕾘そして明日はフリマ出店𕾷

093028.jpg

張り切って新作ポスカも作っちゃいました𕾴

お天気もいいらしいし、沢山の方とお目に掛かれるといいなあるんるん


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 22:02| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月11日

フリマ終了

今月も無事終了しましたるんるん

スーパー販売員mamoさんと吟ちゃんがお休みで、ちょっと頼りない(笑)メンバーだったかもexclamation&question
mamoさん、心配かけてごめんね〜〜あせあせ(飛び散る汗)

093030.jpg

でも今日も沢山の方が手伝いに駆けつけて下さったり、お買い物楽しみに来て下さったりで、とても素敵な一日でした𕾷

前日1.5時間しか眠れなくて今もう意識が朦朧としてるので(笑)取りあえずのご報告のみ。

今日の売り上げは¥40,000-るんるんと寄付として頂戴した分¥2,400-るんるんでした。

私のKEIに詰めるだけの荷物で手も少なめだったけど、十分満足出来る成果でした。
手伝ってくれた皆と、品物をご寄付下さった皆さんと、そしてお買い物して下さった皆さんに心から感謝致します。
ありがとうございました𕾯

真冬になるまでの間、頑張って毎月一回はフリマ出店目指します。
皆さん、遊びにいらして下さいね〜𕾲


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 22:00| Comment(1) | フリマ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月12日

お見合いしました♪

連休最終日はお見合いがありました。
親子三代お揃いでお見合いに来て下さったご一家は、メールのやり取りで伺った際にはきみちゃんを望んで下さってました。

きみちゃん、小柄で優しい性格の三毛猫さんです。
お膝が大好きで、甘えたさんで、ほんとに可愛い猫さんです。

093033.jpg

ところがお目に掛かってお話すると、
「一匹だけで環境が変わると可哀想だから、仲良しさんと二匹一緒ではどうでしょう?」と。

事情が許すなら、猫さんの二匹飼育はとっても望ましい事だと常々お勧めしているのですが、今回は私がお話しする前にとっても嬉しいお申し出を頂戴しました𕾷


093032.jpg

きみちゃんと仲良しなのは、ふさふさ尻尾が自慢で一寸目付きが悪い(笑)のが難点のくららなんです。

二匹共お茶目な女の子で、どちらも酷い猫風邪に掛かったことがあって、少し寒くなると直ぐに鼻が出たり涙が出たり。
もう少しお肉着いた方がいいなあと感じる体型も同じで、二匹での飼育は却って体調管理がし易いだろうなあとも思います。

093031.jpg

双子猫のかむい&さすけにもかなり惹かれてらっしゃったのですが、元気過ぎて走り廻っていた兄弟よりも、小さなお嬢ちゃん達にもそっと寄り添っていた女の子チームにより心惹かれてらして、程なくきみちゃん&くららでの譲渡が決定しました。

きみちゃんが今ちょっと体調崩しているので、大事を取って一週間後にお引っ越しです。

お引っ越しまでにしっかり猫風邪治して元気でお茶目な二匹にならなくちゃね𕾴

093034.jpg

あるぷす兄妹のおんじとはいじも、早くほんとの家族と巡り会えます様に!

それにしても小さなお嬢ちゃん達、今日初めて猫さんと接したとは思えない猫馴れ度合いでした𕾓
きみちゃん&くららがお引っ越しして家族の一員になったら、お嬢ちゃん達もすぐに猫使いマスターになるんだろうなあ𕾷
将来が楽しみでするんるん


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 17:30| Comment(1) | お見合い | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月15日

また一難

いやな予感が当たってしまいました。

093038.jpg

先日お見合いしたきみちゃん。

10月6日に別件でベルさんに通院し、目薬貰って毎日抗生剤を飲んで。
数日でまた元気になると思っていたのにイマイチすっきりしないままお見合い当日。
でも日曜から妙にお腹が気になったんです。


なんだろう?
触る度に嫌な予感。

触る度に柔らかな感触になっていくような…


だから、ほんとならその日のうちに送り届けてお引っ越しする事もできる距離だったんですが、一週間時間を貰いました。
火曜にベルさんで再度見て貰い、レントゲンをと考えたからです。

夜寝るときも側にいたきみちゃんを撫で乍ら、このお腹の感触が腹水ではありませんようにと願っていました。
腹水特有の、ゴム風船に水を満たした時の感触とはほど遠いけど、やっぱりなんだか感触がどことなく柔らかいんです。
今迄に何匹か腹水の溜った猫さんを看病して来た経験が危険サインを出してました。


どうやらその想いが強過ぎた様であせあせ(飛び散る汗)Mさんは同じ頃夢をご覧になったそうです。
で、火曜朝に電話頂き、其の夢の所為できみちゃんの体調を慮って今回のお話しをくららだけのお話しにと。
ただくららも青洟飛ばしてる事もあるので、大事をとって今回のお話しを辞退させて戴きました。
くららは再度体調を整えお家探しです。


さて、ベルさんでの受診ですが、担当N先生も触診で「確かに嫌な感じしますね。」と。
先ずはレントゲン。

093037.jpg

もっと真っ白に、お腹の臓器が見えない程だった猫さんのレントゲンも見ていますが、それ程ではないにしろやはり腹水の様です。

続いてエコーもあてて貰いました。
こちらも同じ、やっぱり腹水だろうと。

若い猫さんで急に腹水が溜る場合、矢張り一番怖いのはFIPです。
そしてFIPの腹水の場合は、栄養分の高い腹水なので抜けば良いというものでもないのが特徴です。

以前はコロナの数値でしか検査出来なかったFIPも、今は腹水から直接FIP検査ができる様になったので、少し抜いて検査して貰う事にしました。

093035.jpg

抜いてみると、思いがけず黄色っぽいさらっとした液体です。
FIPの腹水は、もっとオレンジ色に近いどろっとした液体が特徴ですから、まだそこ迄に至っていないのか、若しくは他の可能性なのか。


血液検査での所見だと、身体のどこかに炎症があってその為の腹水と見る事もできるけれど…

でもFIPだとしたら、初期治療が全てです。
のんびりと検査結果を待っている間にあっと言う間に進行してしまうから、火曜日からインターフェロンとステロイドを用いた治療を始めています。


093036.jpg

肝心のきみちゃんの様子は、確かに大人しく、以前の様に玩具で遊ぶ事もありませんが、それでも食べる事に興味を持っているし、側に寄ってきてごろごろ甘えています。
食事量の確認が必要だから、ケージで隔離してやりたいけど一人きりでケージにいれると大騒ぎで出して出してと鳴いてます。
隔離は最終手段かなあ。



今年はかむい&さすけの体調変化からはじまって、るぱん、とーたすと息つく暇もない闘病が続いています。
覚悟を決めての看病でした。
でも皆、頑張って生還してくれています。
きみちゃんに対しても思いは一緒。
どうか頑張って生還してくれます様に!

読者の皆さんにもお願いします、他の子達同様、きみちゃんにも応援パワー送ってやって下さいね。


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 15:57| Comment(3) | きみ闘病中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

お見合い会参加ゲスト

日曜日は定例お見合い会です。
この日は猫の幼稚園園児だけでなく、他で保護されている猫さんもゲスト参加したりして、いろんな猫さんと触れ合って相性等確認して戴けます𕾓

今回の特別ゲストはおおた師匠繋がりの「ニコニコスカイ」さんちで保護されているおちびさん二匹。

82AD82EB8Eq1008-2.JPG

3E381A1E381B3E3818DE38198E381A1E38283E38293-thumbnail2.jpg

お外産まれの猫さんだそうですが、とっても人慣れしている様子。
二匹の募集内容は
キジ君のご縁探し
クロコちゃんのご縁探し
をご覧下さい。


そうそう、先日紹介したちびちび聖書姉弟のマルコ&ルカmo順調に育っているそうです𕾓
もう直ぐ吟ちゃんから新しい写真が届くので、また紹介しますねるんるん


それにしても、連休前のアセラブログのメンテナンスからこっち、ランクがえらい下がってしまってあせあせ(飛び散る汗)
それぞれのランキングの新着記事欄に、記事アップしても反映されていないような?
だからこんなにランクがさがっちゃうのかな〜𕾮
ランキングに躍起になってる訳ではないけれど、流石にここ迄下がるとちょっと哀しいかも(笑)

ってことで、応援ぽちっもよろしく〜るんるん


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 17:01| Comment(0) | お見合い | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月16日

てんてんの骨はすごい!

骨盤骨折で歩けず、大鳴きしている所を保護されたちびねこてん。

093039.jpg

本日三度目のレントゲンを撮ってみたら、新たに骨折箇所が判明。
肋骨に三カ所、しっぽにも一カ所。

093044.jpg

093043.jpg

093042.jpg

でも以前の前脚の骨折の様に、自然治癒が進んでいまするんるん

すごいぞ!てんてんかわいい



骨盤の骨折も、レントゲン撮る度に良くなってるのが判ります。

093047.jpg

10月5日保護した日。多分怪我した数時間後の状態。

093046.jpg

10月9日。歪んでいた骨盤がかなりまっすぐになっています。

093045.jpg

10月16日。ちょっと骨盤が狭くなってる?
でも骨盤骨折はかなり治癒が進んでいて、もう痛くて悲鳴をあげる事もなくなりました。


入園した日から4日間は安静にってことで、キャリーケースで大人しくしていたけれど、5日目からはリハビリのお許しもでて、広いケージに移動。

それまでは血尿も出ていたし、便も垂れ流しに近かったけれど、徐々に収まってそのうち血尿は見られなくなり、便もころころ。

大きなケージに入れてからはトイレもちゃんと使える様になって、一安心𕾷



ところが今度は、ころころ便過ぎて便秘がち。
保護主ぶぃぶぃあんさんとお腹マッサージしたり、ビオフェルミン与えたりして一旦改善したものの、また昨日から便が出なくてお腹はぱんぱんあせあせ(飛び散る汗)
その所為で食欲もなく、夜には食べたもの戻しちゃってました𕾶

ヨーグルト効果を狙ってみたり、お腹が緩くなる事を期待して牛乳を与えてみたりしたけれど、未だ効果なし。

仕方なくベルさんに通院です。

指で便を書き出して見て下さったんですが、いかんせん骨盤骨折のせいもあってとても骨盤の間が細くなってるんですね。
その所為で余計に便が出にくい…

なんとか便を柔らかくして自力で出し易くなるよう工夫しなければexclamation


093041.jpg

これが今後のてんてんの大きな課題です。
骨盤骨折そのものは順調に治癒しているし、自力排泄さえ出来れば家猫として暮らすのに何ら問題はない筈です。
人なつこくて可愛いお顔、優しい家族に愛されて幸せな一生を過して欲しいと願っています。


血液検査の数値も良くなっていました。
ついでに猫白血病と猫エイズの検査も済ませて、どちらも陰性𕾴

あとは成長するに従って骨盤が狭くならない様にいのること、
もしもどうしても、と言う時には外科的手術も必要かもしれませんが、勿論成長中のことではなくてもっと先の話でしょう。
それまでに楽に排便できるよう、てんてんのお腹の調子を整えていく事を考えます。

093040.jpg

こんなてんてん、日曜日には隔離期間が終了です。
とても人なつこくて、他の猫さんにも興味あり、きっと猫さんとも仲良く出来る子でしょう。
玩具で遊ぶ姿も愛らしいです。

隔離期間が済めばご縁探しも本格的に始まります。
素敵なご縁と巡り会える様見守っててやって下さいね𕾲




晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 23:55| Comment(1) | てん骨盤骨折治療中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月17日

気がつけば5年目

はじめて一期生を受け入れたのは2004年10月17日。
気がつけば5年目です。

一時預かりなら私にも出来るかもexclamation&questionそんな気持ちで始めた猫の幼稚園。



どんどん深みにはまり(笑)

預かる猫さんの数が増え、

関わる人の数も増え、

と同時に色んなトラブルも起きて

でもそれを上回る嬉しい出来事に遭遇し


出戻りの2カウントも加えて244匹が入園し
脱走行方不明1匹と
闘病の末看取った猫さん14匹で
207匹が無事卒園。
今お家探し中の園児は23匹。
(数が合わないのは里子にでたせい君を猫の幼稚園で看取ったから)



頼りになる仲間がいてくれるお陰で、ただただ、前を向いて走って来たけれど、もしかするとそろそろ転換期なのかもしれないなあと、感じることもある今日この頃。

でもやはり、ここは原点に戻ってみるのが正解なのかな𕾮

と色んな思いが過る本日ですが、
でも今一番言いたい事は、

いろんな形で応援して下さる皆さんと、
猫さん達を保護して私に託して下さった皆さんと、
園児をお家に迎えて下さった皆さんに、
心から感謝致します。
本当にありがとうございました。




これからの猫の幼稚園がどんな形の活動に発展していくのか、はたまた後退していくのか(笑)
今迄と同じ様に見守っていて頂けると嬉しいです𕾷
どうぞ宜しくお願い致します。




晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 22:58| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月18日

今日は定例お見合い会

10月の定例お見合い会が終了しました。


093048.jpg

特別ゲストのマルコ&ルカ姉弟猫さんが、今日のご縁の一番乗りるんるん
保護主さんの願い通りに姉弟一緒に迎えて戴けます𕾓

お話しもスムーズに纏まりお引っ越しは火曜日。
なので猫の幼稚園には入園せずに、保護主の牧師様ご夫妻の元に戻り火曜日に吟ちゃんが付き添ってお引っ越しとなりました。

可愛い二匹とのお別れ迄あと数日。
保護主様、どうぞ素敵な思い出一杯作って下さいね𕾲



ニコニコスカイ」さんちからやってきた、クロ子ちゃんとちびキジ君も頑張りましたグッド(上向き矢印)

093050.jpg

ちびキジ君にお問い合わせ下さったご夫妻は、勿論迷いなくちびキジ君でご縁が纏まりました。
くららにも惹かれてらして、二匹飼育も素敵だなあって感じてらっしゃるようだけど、その気になったらいつでもどうぞ𕾷楽しみにおまちしてま〜するんるん
ちびキジ君、コクシジウムの治療がまだ途中だけど、お引っ越し後も引き続き投薬して頂く事にして、出来るだけ早い時期にお引っ越しの段取りします。
パパさんママさん、もう少し待っててね。


093049.jpg

クロ子ちゃんもMご夫妻のパパさんをメロメロにしちゃいました(笑)
緊張で身体が強ばってますが、それでも赤い舌がチロリと見える可愛い様子を披露してくれる辺り、なかなか策士ですexclamation&question
ママさんがとーたすに心惹かれて下さっていたけれど、まだ獣医師から経過観察と言われているので…泣く泣く諦めて、クロ子ちゃんとのご縁を纏めて下さいました。
今日からお名前は「とろ」ちゃんになります。
お引っ越しはママのお仕事が一段落する11月10日過ぎ。
それまで大事にお預かり致しますね。



そして夜になってから、もう一組。
先住猫サスケ君の相棒猫さんを捜しているご家族です。

093051.jpg

元気な園児達に圧倒されて(笑)迷いに迷っておんじがトライアルに出発する事になりました𕾓
今週土曜日にお引っ越しです。
サスケ兄ちゃんと早く仲良くなれます様にグッド(上向き矢印)
でももしも、おんじがサスケ兄ちゃんと相性悪いようなら、妹のサビ猫ハイジの出番となります。
さてさて、どんな結果が待っているのか𕾮
お引っ越し後のうちの子宣言を楽しみに待ちましょう𕾹


今月も素敵な出会いがありました。
残っている子達にも又新しい出会いがありますように!

晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 21:55| Comment(0) | お見合い | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月19日

でたでた!

骨盤腔が狭くって、なかなか便が出なくなってたてんてん。

U獣医師の小指がやっと入る大きさで、日曜日にしっかり掻き出して貰ったけれど、今後の課題はスムーズな排便。

093052.jpg

で、水分しっかり採ってもらったり、お腹マッサージしたり、ラキサトーン舐めさせたりと頑張ってますが、やっと念願の立派なのがお出ましにるんるん

ま、あんまり見て気持ちのいいもんでもないので(笑)この写真は保護主ぶぃぶぃあんさんとU先生にだけ見て貰う事にしておきましょう𕾻

隔離が終わりリビングルームデビューとなったてんてん。



ちょこちょこと歩いてリビング探検しております𕾓

093053.jpg

爪研ぎもやっちゃうよ〜〜るんるん

とりあえず、里親募集開始してみようかな。
てんてんの骨折や便の事に理解を示して下さる優しい方との出会いを信じましょう。


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 23:28| Comment(1) | てん骨盤骨折治療中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月20日

きみちゃんの為のフード

月曜夜にきみちゃんの腹水に気付いて一週間。
金曜日には腹水を検査に出してた検査機関から結果が帰って来ていて、FIPが確定しています。
肺に水が溜っていないのが救いだけど、貧血も進み腹水も増えてる。
月曜からめっきり食欲が減りました。

093058.jpg

とにかく色んなフードを用意して、少しでも自分で食べて貰おうと頑張ってます。

それに合わせる様にして、ロイカナの新商品が到着。
猫の幼稚園の主食はロイカナのカリカリで、これはブリーダーバック購入登録で入れてるのでかなり激安。
今回はメーカーの新商品キャンペーンでこれまたお得に購入出来たので仕入れてみました。

093054.jpg

これが新しくロイカナが発売したフィーライン ヘルス ニュートリション ウェット(FHN-WET)の離乳食用と子猫用です。

093055.jpg

中身を出すとこんな感じ。

093056.jpg

近くにいた番頭さんとてんてんに試食して貰いましょうるんるん


093057.jpg

美味しくてぶれぶれです(笑)


とまあとっても好評な新商品。
楽天でももう取り扱ってるお店が出てますね。
興味ある方、ぜひ右サイドの楽天バナーからお買い上げよろしく〜〜るんるん


さてさて、肝心のきみちゃんですが、最初に一口食べてくれたのでまあ甲斐はあったかなダッシュ(走り出すさま)

ま、とにかく月曜夜から強制給餌は始まっています。
退院サポートに高栄養免疫サポートを混ぜたものをシリンジで。
後はあの手この手で色んなフードを開けては前に差し出して。

実は喜んでるのはおこぼれに預かる周りの園児だったりするけれどあせあせ(飛び散る汗)きみちゃんが強制給餌受け入れてくれる間は私もしっかりサポートします。

093059.jpg

きみちゃんの闘病はどうやら短期決戦。
この一週間の治療はあまり功を奏さなかった様だし、日に日に元気がなくなるきみちゃんが、とにかく少しでもご機嫌で過せる様にってことを念頭にお世話します。

なので暫く、新規の方の授業参観はお休みさせて下さいね。
ご協力宜しくお願い致します。


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 15:30| Comment(4) | きみ闘病中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月21日

悟りを開く

なにやら意味深な表情のかむいとさすけ。

093060.jpg

093061.jpg

そしてこちらはおんじ。

093062.jpg

トレードマークのふたつのまあるいのが、小さなそれに変わりました(笑)


おんじとかむい&さすけ、それにはいじがそれぞれ去勢と避妊を済ませました。

猫さん達それぞれに、なにか思う所があるようなない様な…


月齢的にはおんなじだから、とーたすとるぱん、くららもそろそろなんだけど、とーたす&るぱんは主治医から経過観察中と言われているし、くららも同じく風邪症状がぶり返してその治療中なので、先延ばし。

093063.jpg

特におんじは今週末トライアル出発だし、去勢しておいた方が先住猫さんと上手くいく確率が高いですからね𕾻

093064.jpg

大人に一歩近づいたんやで〜。
ほんまの家族にも一歩近づいてや〜グッド(上向き矢印)と声かけるのですが、ぜ〜んぜん!き〜てないねえ〜〜あせあせ(飛び散る汗)


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 22:14| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月22日

その調子!

骨盤腔が狭い為の便秘が心配なてんは、𕾛の確認のために夜寝る時は一匹でケージに入って貰っています。


今朝のトイレには久し振りに立派な𕾛がたっぷりとグッド(上向き矢印)

ラキサトーンとかお湯で緩めたウェットとかの工夫が、やっとてんてんの身体に馴染んで来た様です𕾓

この調子で便秘とさよならできるといいねえ、てんてん。


093065.jpg

子猫らしい元気さで、あちこち走り廻っているてんてん。

新入りのちびキジ君とも意気投合して、二匹で仲良く取っ組み合いもやってます𕾴

093067.jpg

093068.jpg

ただ、矢張りちびキジ君のすばしこさには適わなくて、置いてけぼりされちゃうこともバッド(下向き矢印)



そんなちびキジ君は明日お引っ越し。
元気でね𕾲



さてさて、てんてんの骨折治療の方ですが…



こうして元気に走り回るのが一番のリハビリの様で、数日前にお届けした動画よりもまた一段と上手に歩ける様になっています𕾷

093066.jpg

体調も安定してきたし、そろそろワクチン接種出来るかな。
てんてん、お注射頑張ろうなexclamation


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 22:24| Comment(2) | てん骨盤骨折治療中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月23日

きみたんのゴロゴロ

金曜日は朝からチビキジちゃんのお引っ越し。

明日はお日昼前におんじのお引っ越し。

でも今ギリギリの所で踏ん張って頑張ってるきみたんをひとりぼっちにさせるのは辛いので、いつもは夕方きてくれるとんちゃんに無理言って、私が出掛ける時間に来て貰い交代できみたんの側についてます。


正直、火曜からぐっと具合が悪くなり、もう水曜にはごろごろ言わなくなってました。
洗濯機の下に隠れて出て来なかったり、事務所の机の奥深くに入ってしまったり。
薄暗い場所でじっと籠って、野生の力で治癒させようとしているように。


その所為なのか、木曜日に日付が変わった頃から、また目に力が戻り、木曜夕方にはゴロゴロ復活𕾴

きみたんファンのトリコちゃんが宇治から来てくれたのも効いたのかな𕾹

こころなしか腹水が少し抜けた様な…

093069.jpg

今日の昼間は明るいリビングで過せたきみたん。


でも日が落ちる頃からまたしんどそうです。

今私の膝の上で浅い呼吸を繰り返しています。
時折私の腕に廻した手にきゅっと力が入ります。
撫でていると気持ち良さそうに目を細めます。


きみたん、大好き。
すごいなあ、きみたん。
頑張ってるねえ、きみたん。
猫の幼稚園の自慢の猫さんやねえって、声掛け乍ら、一緒に過ごすこの時間は私達の宝物です。


どうぞきみたんに残された時間が、穏やかなものであります様に。


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 23:59| Comment(2) | きみ闘病中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月24日

かえで退院、残るはぱふ!

かえでが今夕退院しましたるんるん

093071.jpg

帰ってくるなりご機嫌さんであちこちチェックするかえで。
丁度きみちゃんのお見舞いにmaoさんとSさん&R君が来てくれてたのも嬉しかったみたい𕾷

093070.jpg

これで入院しているのは、再手術を受けたぱふだけになりました。
後一息!ってところまで快復しているぱふ。
かれこれ入院一ヶ月にもなってますダッシュ(走り出すさま)

早く元気に帰って来てくれます様にグッド(上向き矢印)


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 21:34| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月25日

きみちゃん、永眠

この二週間、FIP闘病中だったきみちゃんが、先程永眠致しました。

093073.jpg

火曜日から何度も何度も小さな復活を遂げてくれたきみちゃん。
ごろごろも盛大に聞かせてくれましたし、暗い場所に引きこもっていても名前を呼ぶと飛び跳ねる様に膝に飛んで来てくれた事も多々ありました。

今日は夕方からお見舞いmaoさんやSさん&R君、とんちゃん&すっがん君、ぶぃぶぃあんさんがかけつけてくれて、その数時間だけでも何度も何度も頑張ってくれた様子に、みんなもう頑張らなくていいよって声掛けてました。

皆が帰った後30分程の時間を私と二人で過ごし、最後の時には横を向いていた私をちゃんと鳴いて呼んでくれて…

その直ぐ後に大きな痙攣。

抱きかかえる様にしていると、0時10分、意識が逝ってしまうのが判りました。

でも心臓だけはしっかりと脈打っていて…

小さな痙攣を数度繰り返し、心臓が止まったのは0時15分のことでした。

093072.jpg

優しい色合いの三毛猫さんで、肉球がまだら模様で。
温和な性格だけど、やる時はやる!なところがあって、るぱんやくららと特に仲良しさんでした。
甘えてお膝に乗るのが好きで、でもお膝に乗り乍らおやつをねだるのも上手で。

とても可愛いきみちゃんでした。

明日もきみちゃんに会いに来て下さる約束の方がいらっしゃいます。
お別れをして戴いて、その後二の切り斎場へ送って行きます。

きみちゃんを応援して下さった皆様、
本当にありがとうございました。
猫の幼稚園に託して頂いた保護主様、miemama様に心から感謝致します。

幸せな家猫さんとして送り出してやれなかったのはとても残念ですが、きみちゃんは猫の幼稚園の永久園児として見送りますね。
ありがとうございました。

いつかFIPという病いが解明され、治癒出来る病いとなりますように。

そして最後にきみちゃんの御霊が安からでありますように、合掌。


PS
お供えのお花等のお志は謹んで辞退させて下さいね。
そのお気持ちだけを有り難く頂戴したいと思います。
どうかその費用分は、皆さんのお近くの猫さんの為に使ってあげて頂ければと願います。
どうぞ宜しくお願い致します。


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 01:27| Comment(13) | きみ闘病中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月26日

メールでどうぞ!

きみちゃんの訃報に際して、優しいコメントやメールをありがとうございます。
昨日も沢山の方がきみちゃんとお別れしに来て下さいました。
本当にありがとうございます。

沢山の方に愛されたきみちゃんは猫の幼稚園の永久園児になりました。
これからも他の14匹の永久園児と同様に、皆さんの胸の奥にきみちゃんの思い出を残しておいてやって頂けると嬉しいです。


𕾘さて、今日は猫の幼稚園への連絡に関してのお願いです。
改めて書かなければならない程、困惑しております状況をお察し頂ければ幸いです。


近頃猫の幼稚園に新規で何事か問い合わせる場合に、電話を掛けて来られる方が多いです。
ですが、HPにも明記してある様に、こちらの仕事中に電話をされるのは非常に迷惑です。

同じ様に突然、アポなし訪問される方もいらっしゃって、こちらも同様迷惑しております。
私はアポなし訪問が大嫌いですから、仕事の関連の建築業界の営業であっても、アポなし訪問の場合は門前払いです。


猫の幼稚園は私個人の自宅兼事務所を利用して運営しています。
ボランティア仲間には鍵も渡して解放し、私が留守の場合も中に入って貰っていますが、彼女達も突然やってくる事はありません。必ず事前に連絡があります。



私は個人で仕事をしている所為か、業務の最中に邪魔をされるのはとても不愉快です𕾺

特にそれが業務の締め切り前だったりすると、殺気立ってますから(笑)
下手すると噛み付きますのご注意下さいね𕾹


猫の幼稚園に対して連絡をと言う場合は、まずはメールでお願いします。
nekonoyoutien@yahoo.co.jpへどうぞ。


本来HPには、猫の幼稚園の所在と電話番号を記載しております。
これは園児達の里親募集にあたり、希望者様にアンケートをお願いしておりますから、当方の個人情報を同じ様に開示する為必要と考えての事です。
ですが、上記の状況を鑑みてこれらの一部を省略することにしました。
ご理解宜しくお願い致します。


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 14:54| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

尋ね人

いつも猫の幼稚園をご支援頂きましてありがとうございます。

本日付けでゆうちょ銀行にご支援金を送って下さいました、
TM様
FI様
お礼メールを差し上げたいのでご一報頂けると有り難いです。

また沖縄の多分TN様だと思うのですが、返信メールがエラーで戻って来てしまいます。
恐れ入りますが再度メールを頂戴出来れば有り難いです。

お手数ですがどうぞ宜しくお願い致します。
posted by いよだとばん&むう at 23:12| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月27日

目指せ!ゴージャス

あるぷす兄妹の三匹はそれぞれとっても個性的𕾓

0930780.jpg

土曜日にお兄ちゃん猫おんじがトライアル出発しています。
多頭飼育に馴れているおんじは、いつも通りにいい味出してて、ご家族に大喜びされてるようですが、先住猫のサスケお兄ちゃんは威嚇の荒らしだそうで…あせあせ(飛び散る汗)

なんとかサスケお兄ちゃんに受けれいて貰えます様にグッド(上向き矢印)



093079.jpg

さてさて、残ったのはこちらの女の子組。

093074.jpg

サビ猫はいじは大きなお目めがチャームポイントで、入園当初から体調も安定してるし、なによりとっても賢いのが自慢です𕾴
避妊手術も終わってるし、いつでも卒園OKですグッド(上向き矢印)

093078.jpg

くららの方は、目付きが悪いのと細すぎるのがどうにもこうにも災いしてるようで(笑)
元々酷い猫風邪持ちでよくも失明しなかったもの𕾵って状態だったそうですが、秋になって涼しくなったらやっぱりぶり返して来ちゃって…バッド(下向き矢印)

きみちゃんの闘病の傍ら、くららにも目指せ!ゴージャズ猫月間ってことで頑張って貰っていたのです。

093076.jpg

その甲斐あって、背中のごつごつも気にならなくなり、ふさふさ尻尾はよりふさふさにグッド(上向き矢印)

093075.jpg

お顔にも丸みが出て、体全体の皮毛もゴージャス度グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

093077.jpg

ま、ちょっとだけ目付きの悪いのは相変わらずですが(笑)


こんなくららとはいじ、絶賛ご縁探し中るんるん
運命を感じた方、どうぞメールでお問い合わせ下さいね𕾲


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 21:24| Comment(0) | 里親募集中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月28日

もうすぐ卒園

ケージの隅で固まっているこの猫さん、新人さんではありませんあせあせ(飛び散る汗)

093080.jpg

今日ワクチン接種の為にネットに入れて通院だったんです。
久し振りに私に怖い事されて、「やっぱりこの人は怖い人!」って警戒されてます𕾵



昨年入園したぺろ君。
入園当初はときわ&たいがと「チーム・ちゃちゃちゃ」で売り出そうるんるんと思っていたんですが、その直ぐ後にときわ&たいががまさかのFIP発症。
数ヶ月の闘病で無事奇跡の生還を遂げてくれた訳ですが、その頃には「チーム・ちゃちゃちゃ」はすっかり解散状態でたらーっ(汗)

ぺろは恐がりカクレンボチームに移籍して、しゃらと仲良くなってました。

春には一旦トライアルが決まったものの、その恐がり故に何度も会いに来てくれたママ候補さんに馴染もうとせず、体当たりの甘え方でアタックしたいしまつちゃんにその座を譲り渡したぺろ𕾶

そんなぺろを心配して保護主さんから連絡がありました。

実は一年程前に、保護主さんから引き取りのお話しも出ていたんですが、その時の彼女の状況では猫の幼稚園にいる方がまだ良いだろうと、こちらでの預かりを続行させて頂いていたんです。

ですが、今回再度お話し頂いて、今は彼女の状況も変わっている様子から、今度はぺろを彼女にお願いすることになりました。

新居にも沢山の家猫さんがおります。
願わくば、しゃらの様にぺろを受け入れてくれる猫さんがいるように、と願っています。



ぺろは今日こちらでワクチン接種してきました。
恐がり故ネットに入れての通院ですが、予想に反して大捕り物となってしまいました𕾵

0930781.jpg

でもこれで、もう暫くは怖い思いをしなくて済むはず。
怖い思いはいつも私がさせているので、ぺろにとって怖い人間=私、であれば良いなと思っています。
その分、他の人間は怖くないって思って欲しいから。


0930782.jpg

だってとんちゃんが撫でると、こ〜んなお顔になるもんね𕾻



予定では土曜日午後にお引っ越し。
スムーズなお引っ越しとなって、これ以上ぺろにとって怖い事が起こりません様に。

ぺろ、元気でね𕾲
嫌われてても、私は大好きやったよ〜〜𕾹



晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 22:39| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月29日

お兄ちゃんは弟になりました

今日も仲良し姉妹のはいじとくらら。

093085.jpg

「ねえねえ、お二人さん。
おんじ兄ちゃん覚えてる𕾮」
っていったら、「だれ、それ𕾮」っていわれちゃったりして𕾻

おんじがトライアルに出ても、あんまり変化の無かったこの姉妹。
園児達ってこういった入れ替わりに案外なれてるのかも。


ところでおんじ君。
今日うちの子宣言頂きましたるんるん

「こんにちわ!
うちのサスケが徐々に心を開いてきました(笑)

093083.jpg

ふたりが仲良くなってきてくれて安心しています◎
おんじくん𕾷のおとぼけキャラがうちにピッタリです(笑)

ぜひ、あたしたちで引き取らせてください(^O^)
よろしくおねがいいたします♪」



ありがとうございます!
これでおんじ君はサスケ兄ちゃんの弟分になりました𕾓

トライアル開始時はかなり強烈に威嚇していたらしいさすけ君。
よくぞおんじを受け入れてくれました𕾯
おんちゃんもよく頑張ったね〜〜
ご家族の未来に幸多かれと祈りまするんるん

093084.jpg

「え〜〜!あんなおとぼけ猫でも幸せな家猫になれるのんexclamation&question
じゃあこ〜んなに賢くて可愛くてゴ〜ジャスな私達もなれるよねexclamation&question

そうそう、だからお二人さんも頑張って、素敵なご縁見つけようなるんるん



晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 21:30| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月30日

仲良し兄弟かむいとさすけ

今日も仲良しかむいとさすけ𕾓



弟さすけがかむい兄ちゃんをグルーミングるんるん


093089.jpg

べ〜ろべろ…

093086.jpg

べ〜ろべろべろ…

093087.jpg

べ〜ろべろべろべろ…


093088.jpg

ダッシュ(走り出すさま)


この後取っ組み合いになっていたのは言う迄もありません(笑)


「分身の術」が得意な茶虎〜ず、
絶賛ご縁探し中で〜するんるん


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 21:48| Comment(2) | 里親募集中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする