猫の幼稚園名物、かくれんぼ猫のきよし。
き〜ちゃんは子猫の頃に入園したのに、極度の怖がりさんで、特に私の事が大嫌い
どうやら入園直後に、お薬飲ませたり目薬さしたりしたことがすっかりトラウマになってしまったようで…
とんちゃん達にはそうでもないけど、私が近づくだけで、ものすごい勢いで逃げて行きます。
そんなき〜ちゃんも、近頃はリビングで過ごす時間も増えて喜んでいたのだけど、どうやら今年に入ってまた体調を崩したようです。
元々体が弱くて猫風邪の影響で片目が塞がったり、歯肉炎が酷くて涎が多く、ステロイドを使って治療したりと、なかなか病院と縁が切れなかったき〜ちゃん。
普段は私が近づくだけで逃げるのに、体調悪いときは触らせます。
前回二月初旬に体調崩した時は、抗生剤二回投与で元気になってまた颯爽と逃げて行く様になったけど、今回はとんちゃん&ぶぃぶぃあんさんと相談してベルさんに連れて行って貰いました。
血液検査で腎不全が分り、即入院。
でも、き〜ちゃんはかえでと違って入院生活を満喫できないようで、たった数日ですっかり食欲を無くしてしまいます。
静脈点滴の効果があまり上がらなかったことと、1日のレントゲンで少量の腹水が見られた事とで、退院して食欲が戻るかどうかを見る事にしました。
腹水の位置をエコーで確認して注射器で抜いて、ラボへ検査に出そうと思ったんですが、まだ少量すぎて上手くいかず、今回は血液をラボに送ってFIP検査をお願いしています。
さて、帰って来たき〜ちゃん。
やっぱり食欲戻ってきました
皮下輸液も意外と大人しく受けてくれます。
それに昨日より今日の方が軽い抵抗があって(笑)体調というか気力が戻って来てるのがよく判ります。
今日はケージに戻る時に一時脱走も
きっと完全復活居したら、また私を避けて逃げる様になるのでしょう
でもね、この状態なら、このまま自宅療養の方がき〜ちゃんにとっていいのかもしれません。
明日、仕事で動けない私に代わり、ぶぃぶぃあんさんととんちゃんがき〜ちゃんを病院に連れて行って相談してくれることになっています。
き〜ちゃんの腎不全は、まだ原因不明です。
エコーで見ると、腎不全の症状はあるけれど、かえでの様な原因はまだ見当たりません。
腹水が少量あるのも、FIP以外にも入院で食欲がなくなり低タンパクになって事でも起こる可能性があるし、まだ何とも言えません。
どんな原因があるにせよ、き〜ちゃんが毎日ご機嫌で過ごせる様に。
それを目標に、仲間と一緒に闘病頑張ります。
どうぞ皆さん、頑張るき〜ちゃんを応援してやって下さいね
2010年03月03日
動物取扱責任者講習会
パルボでの活動凍結も解除したのに、身辺が慌ただしくてなかなかブログ更新が追いつきません
でもとんちゃんやぶぃぶぃあんさん達のおかげで、猫の幼稚園はキチンと運営されておりますし、フリマ店長mamoさんと副店長M本ちゃんのおかげでフリマも無事出店出来ていますのでご安心下さいね
みんな!ありがとう〜〜!!
※フリマの報告記事は「猫の幼稚園裏日誌」でどうぞ!
そんな中、今日は仕事をさぼって「動物取扱責任者講習会」に参加してきました。
住吉区の区民ホールが会場だったんですが、まあ見事な設備にびっくり(笑)
なんせ本業が建築設計ですから、まずはそっちの方に目がいっちゃいます
会場の広さからすると200人位の参加者だったのでしょうね。
年齢層も幅広く、男女比は半々くらいに感じました。
業種的にはペットショップとかの方が多いのかなあと感じたけど、これは当たってるのかどうか…
あ、間違いなく、保護活動業種ってのはかなり異端児なんだろうなと思います(笑)
登録する際にも言われたもんね。
ほんとは行政側も年間通して有償無償に関係なく複数の動物を譲渡するのなら、なんらかの資格を取って「動物取扱責任者」になり、動物取扱業者として登録して欲しいというのが、本音なんだそうだけど…
なかなか、浸透しないとのことでした。
動物愛護推進員で保護活動する人は多いかもしれないけど、業者登録となると、二の足踏む気持ちも分りますもんねえ。
ただ、猫の幼稚園は「授業参観」という取り組みがあるし、今後卒園猫さんの里帰りの際や、やむ終えない事情で飼い猫さんを預かる場合は、ペットホテルとして有料で預かる事にしたので、やはり業者登録しておいたのは正解でした。
てことで、講習会。
ペットフード安全法の施行について。
動物由来感染症について。
犬や猫の皮膚病について。
が柱となる講習会でした。
ペットフードについては、ある意味タイムリーな内容でしたよ。
実は四月から、ネットフリマをチャリティショップに改変して、各種フードや猫用品を取り扱う事になっています。
卸業者さんとの打ち合わせも済んでるし、後はネットショップに商品をアップしていくだけなのですが、多忙故後回し状態です
感染症や皮膚疾患は…まあ大まかに触りだけって感じでした。
もっとつっこんで講義受けてみたいなあ〜〜
何しろ猫の幼稚園にはいろんな場所から保護された猫さんが集まるから、いろんな感染症に対して知識を持ちたくなる訳です。
今もぱふときよしが闘病中やしね。
あ、きよし、一旦退院しました。
詳しくはまた次の記事で報告しま〜す
PS
2月28日に御寄付頂きました谷口美智子様。
ありがとうございます。
きちんとお礼申し上げたいので、一度メール頂けると嬉しいです。
宜しくお願い申し上げます。
でもとんちゃんやぶぃぶぃあんさん達のおかげで、猫の幼稚園はキチンと運営されておりますし、フリマ店長mamoさんと副店長M本ちゃんのおかげでフリマも無事出店出来ていますのでご安心下さいね
みんな!ありがとう〜〜!!
※フリマの報告記事は「猫の幼稚園裏日誌」でどうぞ!
そんな中、今日は仕事をさぼって「動物取扱責任者講習会」に参加してきました。
住吉区の区民ホールが会場だったんですが、まあ見事な設備にびっくり(笑)
なんせ本業が建築設計ですから、まずはそっちの方に目がいっちゃいます
会場の広さからすると200人位の参加者だったのでしょうね。
年齢層も幅広く、男女比は半々くらいに感じました。
業種的にはペットショップとかの方が多いのかなあと感じたけど、これは当たってるのかどうか…
あ、間違いなく、保護活動業種ってのはかなり異端児なんだろうなと思います(笑)
登録する際にも言われたもんね。
ほんとは行政側も年間通して有償無償に関係なく複数の動物を譲渡するのなら、なんらかの資格を取って「動物取扱責任者」になり、動物取扱業者として登録して欲しいというのが、本音なんだそうだけど…
なかなか、浸透しないとのことでした。
動物愛護推進員で保護活動する人は多いかもしれないけど、業者登録となると、二の足踏む気持ちも分りますもんねえ。
ただ、猫の幼稚園は「授業参観」という取り組みがあるし、今後卒園猫さんの里帰りの際や、やむ終えない事情で飼い猫さんを預かる場合は、ペットホテルとして有料で預かる事にしたので、やはり業者登録しておいたのは正解でした。
てことで、講習会。
ペットフード安全法の施行について。
動物由来感染症について。
犬や猫の皮膚病について。
が柱となる講習会でした。
ペットフードについては、ある意味タイムリーな内容でしたよ。
実は四月から、ネットフリマをチャリティショップに改変して、各種フードや猫用品を取り扱う事になっています。
卸業者さんとの打ち合わせも済んでるし、後はネットショップに商品をアップしていくだけなのですが、多忙故後回し状態です
感染症や皮膚疾患は…まあ大まかに触りだけって感じでした。
もっとつっこんで講義受けてみたいなあ〜〜
何しろ猫の幼稚園にはいろんな場所から保護された猫さんが集まるから、いろんな感染症に対して知識を持ちたくなる訳です。
今もぱふときよしが闘病中やしね。
あ、きよし、一旦退院しました。
詳しくはまた次の記事で報告しま〜す
PS
2月28日に御寄付頂きました谷口美智子様。
ありがとうございます。
きちんとお礼申し上げたいので、一度メール頂けると嬉しいです。
宜しくお願い申し上げます。