2011年03月02日

鶴見緑地 大量の捨て猫さん 6

ニュースをご覧頂いた皆様へ

■遺棄されたアメショー達の譲渡に関して■
保護された猫達は、只今健康状態を確認中で、
順に避妊去勢手術を始めています。

従って現在、里親募集は開始しておりません。

募集開始前にメール頂きましても
一切返信致しませんのご了承下さい。



☆一般の里親募集に関しては、
この限りではございません☆

またアメショ達は、募集する猫の数に対して、
10倍近くの希望者が予想されます。
ご希望に添えない方が多いことをご理解下さい。

遠方の方には、
どうか地元で保護されている猫さん達に、
同じ優しいお気持ちを向けて頂けます様、
お願い申し上げます。




譲渡条件など、詳しくはブログ記事をご確認下さい。
https://nekonoyoutien.up.seesaa.net/article/2574867.html
一連の流れは「鶴見緑地 大量の捨て猫さん」の記事をご覧下さい。
https://nekonoyoutien.up.seesaa.net/category/127025-1.html


■お願い■
1、電話でのお問い合わせはご遠慮下さい。
2、突然の訪問はご遠慮下さい。
ルールを守って頂けない方には譲渡を見合わせます。

■3月下旬迄、授業参観はお休みさせて頂きます。
沢山の保護猫さんのお世話に手が足りず、
授業参観に対応できそうにありません。ご了承下さいませ。
posted by いよだとばん&むう at 15:24| Comment(4) | 鶴見緑地、大量の捨て猫達 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今年初のフリマ出店

毎日てんやわんやの猫の幼稚園ですが、今度の日曜日は予定通り、今年最初のフリマ出店です。


・開催日 : 2011年3月6日
・開催時間(予定) : 09:30 〜 16:30
・開催会場名 : 万国博記念公園 お祭り広場
・開催会場住所 : 大阪府吹田市千里万博公園1−1
・入場料 : 大人350円 小学生100円 
※別途万博入園料必要 大人250円 小中学生70円
・駐車場 : 5700 台
・最寄駅 : 大阪モノレール「万博記念公園駅」
           下車すぐ

会場周辺の地図は𕿀こちら

tizu2.jpg


猫の幼稚園のブースはNo113、𕿀会場内の配置図でご確認下さいね。

082.jpg

※どちらもクリックすると大きくなります。


いつも皆さんから沢山の物資をご寄付頂いておりまして、本当に有り難いです。
心から感謝致します。


今回も大量に増えた保護猫さん達の食費医療費を賄うべく、気合いいれてがんばります𕾴


でも…
今は毎日猫さん達のお世話で手一杯なので、フリマの準備は前日にならないとできないかな。
なので今度の目玉商品が今の段階では全然判らなくて𕾵

すみませ〜〜んあせあせ(飛び散る汗)



でもでも、きっと掘り出し物探しを楽しんで頂けますよ𕾴


皆さん、どうぞお買い物楽しみに入らして下さいね𕾲



晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 23:43| Comment(8) | フリマ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月03日

まあむ、陰転♪

猫の幼稚園で優しい家族が迎えにくるのを待っているのは、勿論アメショー達だけではありません。

常時30匹の保護猫園児達が、素敵な出会いを待っています。

保護されて、直ぐにご縁を掴む猫さんもいるけれど、なかなかご縁に恵まれず、長い期間猫の幼稚園で過ごしたり、闘病生活の末、永久園児として旅立つ子もいます。

088.jpg

そういえば、昨日のYテレビのニュース。
アメショー達だけでなく,他の園児も沢山保護されてて、みんな里親募集中って紹介して貰える約束で取材OKしたのに、結局アメショー達だけしか紹介されてなかったなあ…バッド(下向き矢印)
とても残念です。



ま、気を取り直して、明るい話題!

お正月に入園したチーム堺の紅一点まあむに、嬉しい出来事がありました。

084.jpg

まあむは4匹兄妹の紅一点で、一番小さな猫さんです。
ウイルス検査を実施してみると、他の兄弟は陰性だったのに、まあむだけが猫エイズ陽性でした。

でもね、猫エイズは生後半年以内の猫さんだと陰転する可能性が高いんですよね。

これはお母さん猫さんの猫エイズ抗体が、子猫の身体に残ってそれに検査キットが反応したもの。

だから猫エイズの検査は、本当は生後半年位迄確定とはいえないんです。

まあむの検査は今年の初め。
生後3ヶ月過ぎ頃でした。

あれから2ヶ月、生後5ヶ月を超えたまあむは、入園した頃よりも随分と大きくなりました。
とはいえ、しょうがが卒園した今では、猫の幼稚園で一番小さな猫さんなんですけどね𕾻

で、月曜日に通院して、再度ウイルス検査を実施。


なんとなく、そんな予感はあったんだけど…

087.jpg

まあむは見事、陰転していましたグッド(上向き矢印)



さあ、これでほんとの家族探しにも弾みがつくはずでするんるん


猫エイズキャリアでも幸せな家猫さんとして暮らしている卒園生は多いけれど、ノンキャリアの子をと望む方の気持ちも判ります。
だからそんなマイナス要因が一つ減った事は、素直に喜ぼうと思います𕾓


もう一点のマイナス要因はサビ猫さんってこと(笑)
里親募集ではサビ猫さんって人気薄いとよく言われますバッド(下向き矢印)

でもサビ猫さんって、ほんとに魅力的な猫さんが多いんですよね。
とても賢い子が多いし、一度サビ猫さんと暮らすと、ハマってしまうって言われるのも判るな〜〜〜(笑)


まあむは4兄妹の中で一番小さいのに、他の兄弟の事を甲斐甲斐しくグルーミングしてあげてて、その光景がとても微笑ましかったっけ。

今も先日トライアル先の先住さんに受入れて貰えず出戻っちゃったみるきぃお兄ちゃんの面倒をよく見てくれています。


086.jpg

仲良し兄妹、一緒にお家に迎えて頂けたら、こんな嬉しいことはありません。

皆さん、みるきぃ&まあむのご縁探しをぜひ応援してやって下さいね𕾲


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 21:51| Comment(3) | 里親募集中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月05日

鶴見緑地 大量の捨て猫さん 7

チームアメショ達が入園してから、猫の幼稚園関係者には寝不足続出!
特に日中仕事で思う様に動けない私に替わり、なにかと現地迄走ってくれてるとんちゃんは、三キロも体重減ったそうです。

とんちゃん、いつもありがとうね。
他のメンバーもお手伝いありがとう〜〜𕾯

因に私の体重変化は…???(笑)



𕾘さて、チームアメショ、やはり体調崩す子が続出です。


091.jpg

先週金曜夜に尿道詰まって夜間救急に走ったのは仮名きんたろう。
その後はいつもお世話になってるベルさんにて入院治療を続けています。

092.jpg

病院でスタッフ皆さんに可愛がって貰ってご機嫌で過ごしています。
でも、おしっこが詰まり易いこの子は、今後ずっと、療法食で暮らす事になるでしょう。
理解のある方と巡り会えます様に。



実は昨夜の金曜日も、真夜中に夜間救急に走りました。
水曜に保護された♂の成猫さんが、急な発熱と嘔吐で具合が悪くなったからです。

090.jpg

幸いこちらも処置が早くて事なきを得て、朝にはすっかり回復して大声でご飯をねだってくれて一安心です。

この子は保護迄に時間掛かったし、その所為もあるんでしょう。
室内に入って安心してご飯食べて、一気に気が緩んだのも原因の一つかな。

なので今日保護出来た子は、早速ベルさんに通院して健康状態をチェックして貰っています。


でも、君達に言いたいexclamation
体調悪くするんなら、せめてベルさんに走れる時間帯にして!
夜間救急は割高で、軽くベルさんの三倍はするねんで〜〜バッド(下向き矢印)(笑)


でも担当してくれた獣医師さんや看護士さんは、とても良い方でしたよ。
獣医師さんは二週連続同じ先生でした𕾻
だけど出来れば三度目にお目に掛かるのは避けたいな〜〜(笑)




𕾘でも、まじめな話、毎日の様に仲間と手分けして通院していますが、やはり気になる症状の猫さんはいます。



どうも後ろ足が弱い子が多い様な…


間接が弱いのかなあ、
隔離室で歩いてても、ちょこちょこ滑るんですよね。
これってやっぱり軽い奇形なのかもしれませんね。



だからこの子達は絶対に、これ以上繁殖を繰り返してはいけないんです。

そしてこの子達を家族として迎えたいとお考え下さる皆さんには、無理な繁殖が、以下に危険であるかをちゃんと知って頂いて、尚かつ、今後何があってもこの子達をしっかり守り抜くという決意固めて頂きたいのです。


保護から募集迄、時間を掛けるのは、こういった理由からなんです。


何度も書きますが、チームアメショはまだ里親募集開始しておりません。
今譲渡申し込みをされても、一切受け付けませんので、ご了承下さい。


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」



PS明日はフリマ出店です!
頑張って医療費稼ぐぞ〜〜グッド(上向き矢印)
皆さん、ぜひお買い物楽しみにいらして下さいね!
posted by いよだとばん&むう at 22:00| Comment(4) | 鶴見緑地、大量の捨て猫達 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月06日

フリマ御礼3/6

ちょっとお天気が心配だったフリマでしたが、又沢山の方にご協力頂けました。

093.jpg

いつも品物をご寄付頂く皆さん、ありがとうございました。
mamo店長、準備と緑地の掛け持ち、ありがとうございました、
とんちゃん&すっがん、M本副店長、やちゅさん、ししくろちゃん、コタ兄さん&姉さん、当日の運営ありがとうございました。


会場には懐かしい顔ぶれが大量の保護猫さん達を心配して駆けつけて下さいました。

Iさん、ご寄付ありがとうございます。
アメショチームの医療費に充てさせて頂きますね𕾯


お陰様で本日の売上げは、ぴかぴか(新しい)31、700円ぴかぴか(新しい)
今年最初のフリマにしては上出来ですね𕾷
保護猫さん達の医療費の足しにさせて頂きます。
ご協力ありがとうございました。


𕾘次回のフリマ出店は、
3月27日(日)、服部緑地リサイクルフェア です。

春の子猫シーズン目前。
ここでしっかりと資金を集めておかないと、助かる命をちゃんと助けてやれないかもしれません。
どうぞご協力宜しくお願い致しますね。


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 17:39| Comment(3) | フリマ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月09日

30匹目、無事保護できました

鶴見緑地の大量遺棄、保護主さん達が確認していた30匹目の猫さんが3月8日夜、やっと保護出来ました。
保護主さん達、お疲れさまでした。
また何度も公園に足を運んで手伝ってくれた猫の幼稚園の仲間達にも心から感謝致します。ありがとうございました。



突然捨てられてから二週間程も、外で怖い思いをしていた猫さんです。
体力の消耗も激しいし、なによりチーム・アメショは体調崩している子が多いので、この子も大事をとってそのままベルさん入院となっています。


現在ベルさんに入院しているのは6匹。
尿道の詰まりが原因で、かなり危ない状態だったきんたろうは、すっかりベルさんの人気者。

他にも食欲不振や嘔吐が原因で入院している子達がいて、しっかりと治療を受けてもらっています。


初期に保護した猫さんのうち、K病院で避妊手術した子が術後の経過が良く無くて、輸血までした事を受け、ベルさんでの手術では、どの子も避妊去勢の際に万全の体制で望んで下さっています。

なによりも、毎日診察時間が終わってから、手術に対応して下さるベル動物病院のU先生はじめスタッフの皆さんに、心から感謝です。
ありがとうございます。

094.jpg

それにしても、やっぱり最初から心配した通り、健康面に問題抱えている子が多いです。

先日避妊した子は、本来なら二つあるはずの卵巣が一つしかありませんでした。
今のところ、幸い他の内蔵には奇形は見られないのがせめてもの救いです。


また日曜夜に夜間救急に走った子は、レントゲンを撮ったのですが、後ろ足の付け根部分に奇形が見受けられました。

骨頭部分がちゃんと嵌ってないんですね。脱臼してるような形。

他に後ろ脚をよく滑らせてる子がいますので、きっと同じ状態なのでしょう。
また全体的に後ろ足の筋肉の発達も悪い様に感じます。

今迄の年月、ずっとケージ等狭い場所での暮らしだったのかな。

095.jpg

そんな訳で、今の時点で夜間救急だけでも10万円超えの医療費。
加えて大量の入院猫さん達バッド(下向き矢印)
正直、猫の幼稚園の財布はかなりヤバくなってきました。

寄付のお願いをするのは気が引けるのですが…
まだまだ医療費が嵩みそうな気配です。

園児達への医療費援助、ご検討頂けたら有り難いです。


■ゆうちょ銀行■
『記号』 14090
『番号』 19182621
『口座名義』ネコノヨウチエン
  
※他行からの振込みの場合は
『店名』四〇八(読み:ヨンゼロハチ)
『店番』408   
『預金種目』 普通預金
『口座番号』 1918262
『口座名』 ネコノヨウチエン



尚、お手数ですがお礼メールを差し上げたいので、ご支援頂きます折りには、メールにてご一報頂けると嬉しいです。

■お願い■
ご支援に関するこの記事内容は、絶対に転載しないで下さい。
トラブル防止の為に、ぜひご配慮宜しくお願い致します。





𕾘最期にのほほ〜んとしたチーム・アメショの動画をどうぞ





血の濃さ故の健康問題は抱えているけれど、日常生活には問題なさそうです。
性格花丸印の可愛い子達、古株園児同様、素敵なご縁に巡り会えます様に。


ひらめき注意ひらめき
チーム・アメショは健康チェック中なので、
まだ里親様の募集を開始しておりません。
従って募集開始前にメールでお申し込み頂いても、
一切受け付けておりませんし、
返信も致しませんので、ご了承下さい。
ただし、
他の園児の里親募集はこの限りではございません。




晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 01:27| Comment(0) | 鶴見緑地、大量の捨て猫達 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月11日

尋ね人

中辻様
池崎様

メールがエラーで戻って来てしまいます。
PCからの返信を受け取れるように、設定を見直してみて下さいね。


17歳の愛猫さんのご供養に、とフードを送って頂きました応援者様へ。
無事受け取らせて頂きました。ありがとうございます。
もしも可能なら、メール頂けると嬉しいです。
posted by いよだとばん&むう at 02:58| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

お見舞い申し上げます

この度の地震と津波で被災された皆さんに、心からお見舞い申し上げます。


阪神淡路大震災を思い出します。

願わくば、人にも街にも被害が少しでも少ない様に、
そして動物達も同様であります様に。


新大阪にある猫の幼稚園では、お陰様で全く被害はありません。

最初の揺れは、丁度猫の幼稚園が無人の時間帯だったので、園児達が不安がっていないか少々心配だったのですが…


夕方訪れてくれたとんちゃんによると、皆平常通りだった様です。


ここを訪れて下さる皆様
いつも応援して下さる皆様が、
ご家族や愛猫さん達共々、どうぞご無事いらっしゃるようにと願ってやみません。



晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 22:10| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月12日

鶴見緑地 大量の捨て猫さん 8

三月の連休に、
チームアメショのお見合いを
予定しておりましたが、
もう暫く延期する事に致します。


097.jpg

楽しみにお待ち頂いている方には申し訳ないのですが、やはりまだ、体調不安定な子がおります。

このままお見合いするのはどうしても無理がありますので、もう暫くしっかりとケアをして、体調管理に努めたいと思います。

096.jpg

従いまして、チームアメショの里親募集も、もう暫く延期致します。

募集開始前にお申し込み頂きましても、受付致しませんのでご了承ください。


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 23:31| Comment(3) | 鶴見緑地、大量の捨て猫達 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月23日

3/27 フリマ出店します

更新滞りがちですが、園児達は皆元気でするんるん

0458.jpg

嬉しいご報告もあるんですが、これはまた後日のお楽しみ𕾻



チームアメショも、やっと落ち着いてきました。

0459.jpg

避妊去勢手術も残り二匹までにこぎ着けました。

毎日毎日、通院してくれるとんちゃんと仲間達に、そして毎日毎日夜遅く迄診察してくれるベル動物病院のU先生やスタッフの皆さんに、心から感謝します。

まだ入院中の猫さんもいるのですが、里親募集開始までもう一歩。
もう少しお待ち下さいね。



𕾘さて、今度の日曜は、恒例のフリマ出店です。

今度の日曜はフリマ出店です𕾷

月日:3月27日日曜日
時間:午前10時〜午後4時 
場所:服部緑地公園 民家集落南広場
入場料:無料
アクセス:北大阪急行「緑地公園」駅下車 徒歩10分 
駐車場:2000台



会場の配置は𕿀です。

0457.jpg
※画像をクリックして頂くと、大きな画像になります。

猫の幼稚園ブースはNo87&88

春物冬物のユーズド衣料を中心に、いろいろ出します、乞うご期待𕾴

商品をご寄付頂いた皆さんに心から感謝致します、ありがとうございます𕾯

※ご寄付頂いた品は、どれも被災地への応援物資としては合わない品ですので、有り難く保護猫園児達の為に頂戴しております。


会場周辺は𕿀でご確認下さいね。

0114.jpg


お近くの皆さん、会場でお目に掛かりましょう𕾷


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 23:40| Comment(0) | フリマ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月27日

3/27 フリマ御礼

本日のフリマも大盛況でした!

098.jpg

いつもいつも、朝から頑張ってくれる仲間達に感謝です。
とんちゃん&すっがん、mamo店長にM本副店長、やちゅさん&母上様、親子で手伝ってくれたぼたんとさよりさん、夫婦で手伝ってくれたま〜さん夫妻、ほんまにありがとうございます𕾯

099.jpg

お客様も沢山お見えだった様です。

売上げとは別にご寄付頂いた、ヤマトママさん、そらぞうさん、W杉さん、
差入れ下さったさんぞう改めハッチ君ご家族さん、
京都から来て下さった京猫屋さん、
同じくフリマ出店していたうさぎサミット改めNPO法人ディブルの応援者さん、
服部緑地で古くから活動されてるKさん、M田さん、
先日ご寄付頂いたN野さん

そして沢山の品物をご寄付下さった皆様、

…もしかしたら、記入漏れがあるかもしれませんがあせあせ(飛び散る汗)沢山の皆さんにご協力頂けたお陰で、大盛況でした𕾴


お陰様で本日の売上げは
¥48,620-
ご寄付は
¥15,500-
にもなりました。
本当にありがとうございます。


園児達の医療費やご飯代に、大切に使用させて頂きます。



𕾘次回フリマはまだ未定。
4月はチームアメショ達の動きもあるだろうし、ちょっと出店は無理かな。

なにしろ、里親募集するってことは、その後その猫さん達を新居迄送り届けるって事ですので、チームアメショ達みたいに一遍に沢山の猫さんが動くとなると、実はかなり、大変ですふらふら

震災の影響もあって、私いよだの仕事が少々ハードなので、またまた仲間の皆に力を借りて事を進めてる訳ですが、なにかとスローペースになりがちなのはチームアメショ達の健康問題もあっての事。

どうぞ皆様、ご理解とご協力をお願い致しますね。


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 00:00| Comment(0) | フリマ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月30日

頑張ってます、トライアル!

チームアメショ達に手を取られて、ハードな日々が続いてましたが、ここに来てやっと落ち着いてきました𕾓

と同時に、アメショ報道で猫の幼稚園を知った方が、アメショ達ではなく以前からいる園児達に目を向けて下さる嬉しい出来事もあったんです。

早速トライアルに挑戦しているのは、白黒マスクの凛々しい子、おはぎ。

103.jpg

そっくり兄弟こはぎと一緒に、昨年おおた師匠から預かった猫さんです。

陽気で甘えたな所が、お嬢さん&お母さんとでお見合いに来て下さったご家族の心に響いた様子。


おはぎ、保護されたときからずっと兄弟こはぎと一緒。
猫一匹になるのは始めての事で、どんな様子になるのか皆目検討が付かない…
おまけに、新居にはミニュチュアダックスの先住姉さんがいるので、余計にどきどきしちゃいますあせあせ(飛び散る汗)

でもでもでも…
とにかく、まずはトライアルに挑戦するしかないexclamation×2

てことで、先週金曜の晩に、トライアルに出たおはぎ。


やっぱり最初は固まってました。
移動の車の中から固まってましたが、それでも用意して頂いてたケージの中で、しっかり耳を立てて周りを見ている様子に、結構頑張ってくれるんじゃないかな〜と期待しつつ、帰路についた私です。


ご家族からはもう何通も近況報告を頂いてます。
その中から最新のメールをご紹介るんるん

「こんにちは。先日のメールでおはぎくんのうんちがゆるいと書きましたが、昼ごろ健康そうなコロッとしたうんちをしました(^-^)

昨日はお通じがなかったので心配していましたが杞憂に終わって良かったです。

100.jpg

ごはんはウェットを混ぜてもドライフードだけでも問題なく食べています。
お水も昨日の夜ぴちゃぴちゃという音が聞こえてきたので、ちゃんと飲んでくれているようです。

おしっこも今朝見ると二回していました。

少し家に慣れてきたのか、昨晩もタンスの上に登ったり机の上に登ったり探検しています。

その時にお水の入った器をひっくり返してしまいました(^^;)

元気に探検してくれて何よりです。

101.jpg

おはぎくんがうろうろしている時に近寄るとびっくりして逃げてしまいますが、タワーのハウスの中でくつろいでいる時に撫でると写真のようにゴロンと寝転がってお腹を見せてくれます (笑)

喉や頬の辺りを撫でている時にはゴロゴロと喉を鳴らしたりするので、
少しは安心してくれているのかなぁと思うと嬉しくなります♪」


102.jpg
最初は家具の後ろに隠れたりもしていた様ですが、毎日少しずつ、ご家族と絆を強くしていってるんですね。
優しく見守ってくれているご家族にも感謝致します。

そろそろ、先住さんのランお姉ちゃんとの触れ合いかな?
おはぎ改めネロ君の健闘を祈ります!
がんばれ〜〜𕾷


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 23:58| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする