活動休止のお知らせの後、いろんな方からメールを頂戴しております。
どの方も園児だけなく、猫の幼稚園をご心配下さったり、私の身体を気にかけて下さったりで、本当にありがたいです
分裂という表現は、確かにマイナスイメージが強いのかもしれませんが、猫の幼稚園は9月から再開致しますし、新しい保護グループが立ち上がった事で、保護出来る猫さんの数が増えるのだと思って頂ければ、嬉しいです。
本当はこんな活動が必要なくなる日がくるのが一番なんですけどね。
さて、兼ねてからの予定通り、7月31日で収支を纏めました。
領収書・通帳・帳簿の最終チェックをSさんにお願いして、本日その残金¥326,030-病院の支払いに充てて参りました。
これで、猫の幼稚園の金庫は0円になりましたので、新グループへの寄付金引き継ぎも完了と致します。
月毎の収支報告はこちらをご覧下さい。
アメショ医療費についてですが、1,614,520円の未払い医療費に対して、本日の支払い分を入れて1,226,030円を支払い終えております。
その内アメショ基金は132,000円にもなりました。
また一般寄付としても、多数の皆様のお力添えを頂戴したお陰で、これだけの医療費を支払うことができました。
本当にありがとうございます。
残りの医療費のうち一部の検査費用は、病院側のご好意でその額マイナス23万として頂ける事が決まっております。
いつも親身になって猫さん達を助けて下さる病院の皆さんにただただ感謝致します。
結局アメショ医療費が158,490円残っているのが心残りですが、今あちらのグループにてお世話されているアメショ達が、新しい家族の元に迎えて頂ければ、譲渡時の検査代・避妊去勢代で賄える金額となっておりますので、後はあちらにお任せする事に致しました。
今後の猫の幼稚園の予定ですが、来週から隔離室始め室内のリフォームを行います。
お盆明けからは里帰り園児の受け入れも決まっておりますし、9月の活動再開に向けて、着々と準備中です。
新たにお手伝いを申し出て下さる方々もいて、心強い限りです。
多忙な仕事をし乍らの活動故、前の様に30匹の園児とはいきませんが、7年近く続けて来た経験を活かしつつ、今回の失敗部分をしっかりと反省し、新たな猫の幼稚園となるべく頑張ります
活動再開までもう少し、お待ち下さいね
2011年08月03日
2011年08月12日
只今肉体労働中
水曜日からリフォーム始まってます
最初は隔離室だけ、内装替え+隔離室と納戸スペースとに分ける工事のつもりだったんだけど、奮発して出来る限りの部屋の壁クロスも張り替えることにしました。
なにしろ7年近くの間に、375匹と番頭&専務が交替で芸術作品をつくってくれてたので…
かなり悲惨な状態だった室内です
猫の幼稚園始めてから、うちの子達だけになったのはこれが初めてのことなので、奇跡の様なこのタイミングを活かすべく、内装リフレッシュも決行
いつも一緒に仕事する大工さんや内装屋さんにお願いして格安で工事して貰ってるので、私も一緒に肉体労働中です(笑)
廊下から隔離室をみた所。
今からここに壁を作って貰います。
元は作り付けの収納庫だったスペースを潰して、納戸には廊下から入ります。
奥に写ってるのは古い馴染みの大工さん。
もう良いおじいちゃんなんですが、未だ筋肉隆々です。
大工仕事での鍛え方もさることながら、山に籠って修行する行者さんだったりもする変わり種。
…滝業なんて、誘われたってそうそう簡単にできませんって
そんなこんなで、今室内はすんごいことになってます。
明日は新しく制作して貰うベンチの工事とクロス工事の残りで、これで大方片付く予定。
日曜日は掃除と片付けに精を出して一日終わりそう。
9月の再開に向けて、着々と準備中の猫の幼稚園です
最初は隔離室だけ、内装替え+隔離室と納戸スペースとに分ける工事のつもりだったんだけど、奮発して出来る限りの部屋の壁クロスも張り替えることにしました。
なにしろ7年近くの間に、375匹と番頭&専務が交替で芸術作品をつくってくれてたので…
かなり悲惨な状態だった室内です
猫の幼稚園始めてから、うちの子達だけになったのはこれが初めてのことなので、奇跡の様なこのタイミングを活かすべく、内装リフレッシュも決行
いつも一緒に仕事する大工さんや内装屋さんにお願いして格安で工事して貰ってるので、私も一緒に肉体労働中です(笑)
廊下から隔離室をみた所。
今からここに壁を作って貰います。
元は作り付けの収納庫だったスペースを潰して、納戸には廊下から入ります。
奥に写ってるのは古い馴染みの大工さん。
もう良いおじいちゃんなんですが、未だ筋肉隆々です。
大工仕事での鍛え方もさることながら、山に籠って修行する行者さんだったりもする変わり種。
…滝業なんて、誘われたってそうそう簡単にできませんって
そんなこんなで、今室内はすんごいことになってます。
明日は新しく制作して貰うベンチの工事とクロス工事の残りで、これで大方片付く予定。
日曜日は掃除と片付けに精を出して一日終わりそう。
9月の再開に向けて、着々と準備中の猫の幼稚園です
2011年08月16日
卒園生の様子をご紹介♪1
まだ活動お休み中ではありますが、卒園生達の近況メールを戴いてますので、順次ご紹介
トップバッターはぽっぽちゃん。
すっかり新しい家族との暮らしに馴染んで、幸せそうです
「うちの子宣言をさせて頂いてから、近況報告をしなければ、と気になりつつ、娘の離乳食が2回食へと変わった為、なかなか時間が取れずにいました
皆様、ぽっちゃんの事を心配されてたのではないでしょうか
ぽっちゃん、我が家にも大分慣れてくれた様で、お客さんがいらっしゃる度に接客してくれ、その内の一人はぽっちゃんの懐っこさに、こんな子なら猫ちゃん飼っても良いかも って言ってもらったり
そんなぽっちゃん、先日無事ワクチン接種を終えました
キャリーの中では鳴きっぱなしで、家に戻っても少しの間挙動不審でしたが、それも直ぐに治まり、暑さにも負けず食欲旺盛な毎日を送ってくれています
ちょっと駆け足のご報告になってしまい申し訳無いのですが、またぽっちゃんの近況報告、させて頂きますね」
子育て真っ最中のご多忙の中、こうしてメール頂けて嬉しいです。
二匹仲良くご家族に愛されてる様子、こちらまで幸せになります大事にして頂いてありがとうございます。
それにしてもぽっちゃん、ピンクの椅子?にすっぽり入って何やら神妙な表情やけど、それってもしかして、お嬢ちゃんの椅子なのでは
トップバッターはぽっぽちゃん。
すっかり新しい家族との暮らしに馴染んで、幸せそうです
「うちの子宣言をさせて頂いてから、近況報告をしなければ、と気になりつつ、娘の離乳食が2回食へと変わった為、なかなか時間が取れずにいました
皆様、ぽっちゃんの事を心配されてたのではないでしょうか
ぽっちゃん、我が家にも大分慣れてくれた様で、お客さんがいらっしゃる度に接客してくれ、その内の一人はぽっちゃんの懐っこさに、こんな子なら猫ちゃん飼っても良いかも って言ってもらったり
そんなぽっちゃん、先日無事ワクチン接種を終えました
キャリーの中では鳴きっぱなしで、家に戻っても少しの間挙動不審でしたが、それも直ぐに治まり、暑さにも負けず食欲旺盛な毎日を送ってくれています
ちょっと駆け足のご報告になってしまい申し訳無いのですが、またぽっちゃんの近況報告、させて頂きますね」
子育て真っ最中のご多忙の中、こうしてメール頂けて嬉しいです。
二匹仲良くご家族に愛されてる様子、こちらまで幸せになります大事にして頂いてありがとうございます。
それにしてもぽっちゃん、ピンクの椅子?にすっぽり入って何やら神妙な表情やけど、それってもしかして、お嬢ちゃんの椅子なのでは
2011年08月18日
動物取扱業
今保護活動されてる方のブログでは、この話題が多いですね、「動物取扱業の適正化について(案)」
生体販売業者についての意見は、いわずもがななので他の方におまかせするとして…
以前から気になっていた保護活動と取扱業についての意見です。
猫の幼稚園は動物取扱業の登録を済ませています。
保管と展示。
なので昨日から里帰りで預かってるダル&リンちゃんは、保管業として有料預かりすることができます。
展示の方は、授業参観で会費を頂戴することに関連して取得したもの。
この取扱業登録をするかしないかのきっかけは、実はロイカナのブリーダーパック購入が、取扱業者でなくては出来なくなると言う単純なものでした。
格安で購入できるブリーダーパックは、経費削減の上では無くてはならないものだったので、じゃあ取っとくか!って軽いノリで取得を考えたんです。
取得の為には、動物取扱責任者を置かなくてはいけない。
で、その責任者は誰でも言い訳ではなくて、一定の有資格者でなくてはいけない、ってことで、一年間のスクーリングを受けて、愛玩動物飼養管理士の二級を取得。
すぐに東成区にある、動物愛護相談室に出向いて取扱業の登録について相談しました。
その相談室を訪問した際、敷地内のガレージに大量のトラップと捕獲網があって、その事を訪ねると、地域猫(大阪市では街猫と呼ぶ事にしていますね)に対する大阪市の取組について説明を受けましたっけ。
当時はまだ大阪市のサポーター制度はなくて、街猫制度を浸透させるべく水面下での取組だったので、ブログで書く事は禁止されていたのですが、その取組が時を経て公園サポーター制度に迄なったのかと思うと感無量です。関わった職員さん達に感謝!ですね。
話がそれましたが、相談に赴いた動物愛護相談室では、猫の幼稚園の様な保護活動について、公には登録の必要はないと言われました。
本当は、年に複数の猫さんを譲渡するグループなら、取得が望ましいのだけれど、現行の愛護法では決まっていないので、と。
なんだかもったいないなあと感じましたね。
折角の法なのにね。
ところで、動物取扱責任者には、毎年一回研修を受講する必要があります。
私も今年の1月26日に大阪府の方の研修会を受講しています。
この年の研修会は、動物愛護法改正に向けての動きに、かなりウエイトを置いた内容でした。
その際の記事はこちら
私は猫の幼稚園の代表者として、今回のパブリックコメントでは、動物取扱業の業種追加の検討で、動物愛護団体も規制対象として欲しいと意見しました。
愛護団体や、もっと掘り下げて一定以上の規模のボランティアグループも、動物取扱業に業種追加されるのは良い事だと思います。
飼養施設に関しても、ケージの大きさや適正な管理について、より具体的に取り決められるのは大賛成です。
ただ闇雲に保護するだけでなく、動物福祉にも目を向けて、よりよい環境で保護するに越したことはありません。
猫の幼稚園だけでなく、どんな保護グループも、これらの環境が確保出来ていないなら、こうした基準を目指してよりよく改善していくなら、保護活動の質そのものが上がる事になり、それだけ幸せな家猫さんになれる子が増えると思うんです。
寄付金の取扱いについても、もう少し規制が欲しいですね。
NPO法人であってもなくても、収支報告は出して当然と思います。
忘れてはならないのが、保護活動者のモラル。
これはまだうまい言葉が見つからないっていうか、まだ纏まってない思いなんですが…
譲渡について、保護について、そして命を守る為に活動することについて。
今年に入って、今迄猫さんを預かったグループが二つも大揉めに揉めているのを見るにつけ、非常に残念に思います。
活動に対する意見が違うとか、世話の仕方に対する思いが違うとかいったレベルではなくて、もっと根本からの問題だと感じます。
私は人間性善説の方が好きだけど、保護活動におけるモラルに関しては、一般の取扱業者とはまた違った、何らかの規制が必要なのだろうかと感じています。
固い話が長くなっちゃいましたけど、皆さんのお考えは如何でしょう?
愛護法がより良い法律となる様に、ぜひ一度パブコメ検討してみて下さいね
詳しくはOne Action for Animalsさんをご覧戴くのがとても判り易いと思います
制作者のmon_cher_chatさん、ありがとうございます。
生体販売業者についての意見は、いわずもがななので他の方におまかせするとして…
以前から気になっていた保護活動と取扱業についての意見です。
猫の幼稚園は動物取扱業の登録を済ませています。
保管と展示。
なので昨日から里帰りで預かってるダル&リンちゃんは、保管業として有料預かりすることができます。
展示の方は、授業参観で会費を頂戴することに関連して取得したもの。
この取扱業登録をするかしないかのきっかけは、実はロイカナのブリーダーパック購入が、取扱業者でなくては出来なくなると言う単純なものでした。
格安で購入できるブリーダーパックは、経費削減の上では無くてはならないものだったので、じゃあ取っとくか!って軽いノリで取得を考えたんです。
取得の為には、動物取扱責任者を置かなくてはいけない。
で、その責任者は誰でも言い訳ではなくて、一定の有資格者でなくてはいけない、ってことで、一年間のスクーリングを受けて、愛玩動物飼養管理士の二級を取得。
すぐに東成区にある、動物愛護相談室に出向いて取扱業の登録について相談しました。
その相談室を訪問した際、敷地内のガレージに大量のトラップと捕獲網があって、その事を訪ねると、地域猫(大阪市では街猫と呼ぶ事にしていますね)に対する大阪市の取組について説明を受けましたっけ。
当時はまだ大阪市のサポーター制度はなくて、街猫制度を浸透させるべく水面下での取組だったので、ブログで書く事は禁止されていたのですが、その取組が時を経て公園サポーター制度に迄なったのかと思うと感無量です。関わった職員さん達に感謝!ですね。
話がそれましたが、相談に赴いた動物愛護相談室では、猫の幼稚園の様な保護活動について、公には登録の必要はないと言われました。
本当は、年に複数の猫さんを譲渡するグループなら、取得が望ましいのだけれど、現行の愛護法では決まっていないので、と。
なんだかもったいないなあと感じましたね。
折角の法なのにね。
ところで、動物取扱責任者には、毎年一回研修を受講する必要があります。
私も今年の1月26日に大阪府の方の研修会を受講しています。
この年の研修会は、動物愛護法改正に向けての動きに、かなりウエイトを置いた内容でした。
その際の記事はこちら
私は猫の幼稚園の代表者として、今回のパブリックコメントでは、動物取扱業の業種追加の検討で、動物愛護団体も規制対象として欲しいと意見しました。
愛護団体や、もっと掘り下げて一定以上の規模のボランティアグループも、動物取扱業に業種追加されるのは良い事だと思います。
飼養施設に関しても、ケージの大きさや適正な管理について、より具体的に取り決められるのは大賛成です。
ただ闇雲に保護するだけでなく、動物福祉にも目を向けて、よりよい環境で保護するに越したことはありません。
猫の幼稚園だけでなく、どんな保護グループも、これらの環境が確保出来ていないなら、こうした基準を目指してよりよく改善していくなら、保護活動の質そのものが上がる事になり、それだけ幸せな家猫さんになれる子が増えると思うんです。
寄付金の取扱いについても、もう少し規制が欲しいですね。
NPO法人であってもなくても、収支報告は出して当然と思います。
忘れてはならないのが、保護活動者のモラル。
これはまだうまい言葉が見つからないっていうか、まだ纏まってない思いなんですが…
譲渡について、保護について、そして命を守る為に活動することについて。
今年に入って、今迄猫さんを預かったグループが二つも大揉めに揉めているのを見るにつけ、非常に残念に思います。
活動に対する意見が違うとか、世話の仕方に対する思いが違うとかいったレベルではなくて、もっと根本からの問題だと感じます。
私は人間性善説の方が好きだけど、保護活動におけるモラルに関しては、一般の取扱業者とはまた違った、何らかの規制が必要なのだろうかと感じています。
固い話が長くなっちゃいましたけど、皆さんのお考えは如何でしょう?
愛護法がより良い法律となる様に、ぜひ一度パブコメ検討してみて下さいね
詳しくはOne Action for Animalsさんをご覧戴くのがとても判り易いと思います
制作者のmon_cher_chatさん、ありがとうございます。
予定より早いけど、活動再開です
里帰り中のダル&リンちゃん。
すっかり寛ぎモードです
リビングで悠々自適に過ごしてますので、ご家族のみなさんご安心下さいね
で、里帰りの二匹とは別に、隔離室にはこちらの猫さんが入園。
とある餌場に迷い込んだ♀猫さんで、どうやらお腹に赤ちゃんがいる模様
その餌場のボラさんが、慌ててTNRの為に捕まえてみると、これがまた、家猫出身と思われる、見事な迄のスリゴロ猫さんで…
警戒心ま〜たくなし
手術の為に行った動物病院のT獣医師が、
「こんなに人なつこい子は、リリースするのは危ないし、性格の良い子は大人猫でもご縁があるはず!」
って連絡くれたので、猫の幼稚園でお預かりして本当のお家を探す事になりました。
だって、折角隔離室あるのに、使わないのはもったいないですもんねえ(笑)
それにお休み明けの第一弾入園生が大人猫さんってゆ〜のが、猫の幼稚園らしくていいでしょ
猫の幼稚園の卒園生は、意外に大人猫さんが多いのが自慢だったりするんです
ま,そんな訳でして、本日急遽、仕事終えた後病院迄お迎えに行きました。
避妊・ワクチンも済ませて、ウイルス検査は猫エイズも猫白血病も陰性
餌場に現れて間もないそうで、愛称もまだってことだったので、その場で「いちは」ちゃんと呼ぶ事に決めました。
理由は…今日が18日だったからです…
どうやら外に出てまだそんなに長くなさそうで、あんまり汚れてないんです。
蚤もほとんど見当たりません。
まさか、妊娠したから捨てられた
大きな瞳がチャームポイント、なかなかべっぴんさんです
年齢は成猫に成り立て、1歳半から2歳ってところでしょうか。
移動中とケージに入ってから暫くは、一所懸命おしゃべりしてました。
泣き叫ぶっていうより、おしゃべりなんですよ。
うちの番頭さんの姿を隔離室から見つけると、興味津々で近寄ろうとしていたので、猫嫌いってこともなさそうです。
早速、終生大事に慈しんで下さるご家族を募集致します。
そんな訳で、予定より二週間も早いけど、猫の幼稚園活動再開致しました
どうぞこれからも、今迄同様園児達を見守っていてやって下さいね
すっかり寛ぎモードです
リビングで悠々自適に過ごしてますので、ご家族のみなさんご安心下さいね
で、里帰りの二匹とは別に、隔離室にはこちらの猫さんが入園。
とある餌場に迷い込んだ♀猫さんで、どうやらお腹に赤ちゃんがいる模様
その餌場のボラさんが、慌ててTNRの為に捕まえてみると、これがまた、家猫出身と思われる、見事な迄のスリゴロ猫さんで…
警戒心ま〜たくなし
手術の為に行った動物病院のT獣医師が、
「こんなに人なつこい子は、リリースするのは危ないし、性格の良い子は大人猫でもご縁があるはず!」
って連絡くれたので、猫の幼稚園でお預かりして本当のお家を探す事になりました。
だって、折角隔離室あるのに、使わないのはもったいないですもんねえ(笑)
それにお休み明けの第一弾入園生が大人猫さんってゆ〜のが、猫の幼稚園らしくていいでしょ
猫の幼稚園の卒園生は、意外に大人猫さんが多いのが自慢だったりするんです
ま,そんな訳でして、本日急遽、仕事終えた後病院迄お迎えに行きました。
避妊・ワクチンも済ませて、ウイルス検査は猫エイズも猫白血病も陰性
餌場に現れて間もないそうで、愛称もまだってことだったので、その場で「いちは」ちゃんと呼ぶ事に決めました。
理由は…今日が18日だったからです…
どうやら外に出てまだそんなに長くなさそうで、あんまり汚れてないんです。
蚤もほとんど見当たりません。
まさか、妊娠したから捨てられた
大きな瞳がチャームポイント、なかなかべっぴんさんです
年齢は成猫に成り立て、1歳半から2歳ってところでしょうか。
移動中とケージに入ってから暫くは、一所懸命おしゃべりしてました。
泣き叫ぶっていうより、おしゃべりなんですよ。
うちの番頭さんの姿を隔離室から見つけると、興味津々で近寄ろうとしていたので、猫嫌いってこともなさそうです。
早速、終生大事に慈しんで下さるご家族を募集致します。
そんな訳で、予定より二週間も早いけど、猫の幼稚園活動再開致しました
どうぞこれからも、今迄同様園児達を見守っていてやって下さいね
2011年08月19日
卒園生の様子をご紹介♪2
二年と少し前に鶴見緑地で保護された、5兄妹の一匹・じげん君改めライト君。
先月近況メールを戴いてましたので、ここでご紹介。
Yさん、遅くなってごめんなさ〜い
「ライトがうちに来て今日でちょうど二年になります。
元気にはしていますが、もう大人猫になったせいか最近はあまり遊んでくれません。
新しい猫じゃらしを振っても目で追うだけだったり(T_T)
冷房が嫌いみたいで、エアコンをかけると真冬の様に丸まって寝ています。
で、夜は私にくっついて寝ています
暑いから冷房をつけているのに、湯たんぽを抱いているようです
ライトは本当に穏やかでかわいい仔で、一緒にいられて幸せです。
これからも長生きできるよう大事にしていきたいと思います」
元々5匹兄妹の中でも飛び抜けてふわふわの毛並みだったけど、なんとも立派な長毛猫さんに成長してますなあ
先住猫さんのレイちゃんとも良いコンビみたいで嬉しいです。
そういえば、お引っ越しした当初はお腹が緩くて色々お世話かけていましたっけ…
本当にライト君の全てを受入れて下さったご家族に心から感謝致します。
ありがとうございます
レイちゃんとライト君、どちらも健やかにと願っています
先月近況メールを戴いてましたので、ここでご紹介。
Yさん、遅くなってごめんなさ〜い
「ライトがうちに来て今日でちょうど二年になります。
元気にはしていますが、もう大人猫になったせいか最近はあまり遊んでくれません。
新しい猫じゃらしを振っても目で追うだけだったり(T_T)
冷房が嫌いみたいで、エアコンをかけると真冬の様に丸まって寝ています。
で、夜は私にくっついて寝ています
暑いから冷房をつけているのに、湯たんぽを抱いているようです
ライトは本当に穏やかでかわいい仔で、一緒にいられて幸せです。
これからも長生きできるよう大事にしていきたいと思います」
元々5匹兄妹の中でも飛び抜けてふわふわの毛並みだったけど、なんとも立派な長毛猫さんに成長してますなあ
先住猫さんのレイちゃんとも良いコンビみたいで嬉しいです。
そういえば、お引っ越しした当初はお腹が緩くて色々お世話かけていましたっけ…
本当にライト君の全てを受入れて下さったご家族に心から感謝致します。
ありがとうございます
レイちゃんとライト君、どちらも健やかにと願っています
2011年08月21日
いつははご機嫌♪
日々、色々とご相談のメールを頂きますが、こちらからのメールの返信が届かない方が本当に多いんです
今日迄に戴いたメールには、全て返信しておりますが、猫の幼稚園からの返信が無い方は、ご自身のメールの設定を今一度ご確認下さいね。
ただね、
あまりにも無責任なメールには、返信する気力もでないです…
新入生いつは。
この子の保護主さんは勿論きちんと責任を全うされています。
責任を持って餌場の管理をしているからこそ、三週間程前にやって来たいつはの存在と妊娠に気付いて、すぐにTNRに取りかかった訳ですからね。
今日もごきげんさんです
私が撫でているとその腕を抱え込んで甘えだして、グーパーグーパー
そのまま臍天になって「お腹もなでて」
ほんま、可愛い子です
右目の涙もようやく少なくなってきました。
目薬とアクアリブでの洗浄が効いて来たかな。
ほんとは今日お風呂に入れようと思ってたけど、あんまり気温が低いので見合わせました。
次のお休みにはシャンプー出来るといいなあ。
今日迄に戴いたメールには、全て返信しておりますが、猫の幼稚園からの返信が無い方は、ご自身のメールの設定を今一度ご確認下さいね。
ただね、
あまりにも無責任なメールには、返信する気力もでないです…
新入生いつは。
この子の保護主さんは勿論きちんと責任を全うされています。
責任を持って餌場の管理をしているからこそ、三週間程前にやって来たいつはの存在と妊娠に気付いて、すぐにTNRに取りかかった訳ですからね。
今日もごきげんさんです
私が撫でているとその腕を抱え込んで甘えだして、グーパーグーパー
そのまま臍天になって「お腹もなでて」
ほんま、可愛い子です
右目の涙もようやく少なくなってきました。
目薬とアクアリブでの洗浄が効いて来たかな。
ほんとは今日お風呂に入れようと思ってたけど、あんまり気温が低いので見合わせました。
次のお休みにはシャンプー出来るといいなあ。
2011年08月22日
しょうが、頑張れ!
今日は皆さんに、お願いがあります。
ある猫さんにエールを送ってやって頂きたくて…どうぞ宜しくお願い致します。
昨年秋にK保ちゃんがお家の庭に落ちてた生後二日の赤ちゃん猫さんを保護。
一晩経って猫の幼稚園でお預かりしたのがしょうがです。
へそのを付きの赤ちゃん猫さんは、丸一日母猫さんとはぐれていたのに、ミルクの飲みっぷりも良くて、驚く程の生命力でした。
いつくかのお見合い話を経て、今年二月に義兄弟ますおと一緒に卒園。
その後ますおは急逝してしまいましたが、ご夫妻にとても愛されて幸せな家猫さんでした。
先日、一人っ子になったしょうがの近況メールを頂いたんです。
「さてさて、しょうがですが、1匹になり、甘やかされまくりのおぼっちゃまに成長しています。
始めはいろいろ心配して、和室やウォークインクローゼット立ち入り禁止にしてたのですが、結局あきらめて、今では家じゅうどこでも侵入し放題となってます。
相変わらず好奇心旺盛で向う見ずなおぼっちゃまは、クローゼットはもちろん、靴箱や本箱、ひいては洗濯機にまで入っていきます。
特に洗濯機はお気に入りの寝床になったようで、姿が見えないと思ったら大体そこで寝てます。
お客が多い我が家、ますおがいた時は接客はますおに任せっぱなしで走り回ってたのですが、1匹になった今はマスコットとしてしっかり接客してくれます。
そんなしょうがは友人達に大人気で、みんなおもちゃを振り回してしょうがと遊んで機嫌よく帰って行きます。
もちろん、私達夫婦もしょうがを抱っこしては親ばか発言を連発してます(笑)
始めは抱っこが苦手ですぐ肩に乗ろうとしてたのですが、さすがに諦めたのか、ある程度はおとなしく抱っこされるようになってきました。
最近では、抱っこされた状態で私達にいろいろポーズをつけられ、遊ばれてます。
写真をお送りしますので、見て下さいね。いろんなとこに侵入してます。
たぶん、なかなか大きくなったのではないでしょうか??」
大きくなったしょうが君の様子に愛情一杯の生活を垣間みて、とてもほっこり、嬉しくなりました。
ところが一転、今日頂いたメールで、しょうが君入院
「こんにちは、まずは活動再開おめでとうございます!!
これからも無理のない範囲でかわいい猫ちゃんたちを紹介してくださいね!
さて、つい先日、しょうがの様子をご報告した直後にこんな報告になってしまい申し訳ないのですが、しょうがは今、入院しています。
実は、ここしばらく食欲がなく、走り回る量も減ったので(ちょこちょこ動いてはいたのですが)、病院に連れて行きました。
血液検査の結果、黄疸が見付かり、入院ということになりました。
それからは、点滴をしながら様子を見ていたのですが、エコー検査をしたところ腹水が見付かったということで、FIPの可能性があると診断されました。
しかし、肝臓の数値もよくないので、FIPではなく、肝臓機能低下からくる腹水の可能性もあるということでした。
とりあえずは腹水を取ってから検査することでもう少し可能性を探るということです。
また、エコー検査の際にしょうがが暴れたそうで(笑)、まだ肝臓の部分は見きれていないということで、またそちらもできればお願いするつもりです。
せっかく、元気な姿をご報告したのにすみません。
ただ、当のしょうがですが、ご飯はあいかわらずほとんど食べていませんが、ケージから出ようと暴れまわったり、病院中に響く声で鳴いたり、先ほど書いたように検査では暴れて邪魔をしたりと病気のようには見えません。。。
家でもお気に入りの場所をたくさん見付けてはご機嫌に暮らしていましたし…。
とにかく、ぐったりして深刻化する前に病気がきちんと判明し、無事に帰って来てくれることを祈っています。
FIPなら治療が難しいことは承知しているので、どのように過ごすのがしょうがにも私達にもいいのか考えなければいけませんね。
とにかく、うちもがんばります!」
明るく綴られた文面に、前向きに治療に取り組んで下さるご夫妻の優しい気持ちと決意が感じられて、感無量です。ありがとうございます。
腹水も気になる所だけれど、まずは黄疸の改善が先決、かなと思います。
目も開かない頃から園児だったしょうが君。
このブログを通じて、K保ちゃんはじめ皆さんと一緒に育てた赤ちゃん猫さんです。
しょうが君がその生来の強い生命力を発揮して元気になって、ご夫妻の元に戻り、義兄弟ますお君の分迄元気に長生き出来ますように。
どうぞ皆さん、しょうが君とパパさんママさんへ、応援パワー送ってあげて下さいね。
ある猫さんにエールを送ってやって頂きたくて…どうぞ宜しくお願い致します。
昨年秋にK保ちゃんがお家の庭に落ちてた生後二日の赤ちゃん猫さんを保護。
一晩経って猫の幼稚園でお預かりしたのがしょうがです。
へそのを付きの赤ちゃん猫さんは、丸一日母猫さんとはぐれていたのに、ミルクの飲みっぷりも良くて、驚く程の生命力でした。
いつくかのお見合い話を経て、今年二月に義兄弟ますおと一緒に卒園。
その後ますおは急逝してしまいましたが、ご夫妻にとても愛されて幸せな家猫さんでした。
先日、一人っ子になったしょうがの近況メールを頂いたんです。
「さてさて、しょうがですが、1匹になり、甘やかされまくりのおぼっちゃまに成長しています。
始めはいろいろ心配して、和室やウォークインクローゼット立ち入り禁止にしてたのですが、結局あきらめて、今では家じゅうどこでも侵入し放題となってます。
相変わらず好奇心旺盛で向う見ずなおぼっちゃまは、クローゼットはもちろん、靴箱や本箱、ひいては洗濯機にまで入っていきます。
特に洗濯機はお気に入りの寝床になったようで、姿が見えないと思ったら大体そこで寝てます。
お客が多い我が家、ますおがいた時は接客はますおに任せっぱなしで走り回ってたのですが、1匹になった今はマスコットとしてしっかり接客してくれます。
そんなしょうがは友人達に大人気で、みんなおもちゃを振り回してしょうがと遊んで機嫌よく帰って行きます。
もちろん、私達夫婦もしょうがを抱っこしては親ばか発言を連発してます(笑)
始めは抱っこが苦手ですぐ肩に乗ろうとしてたのですが、さすがに諦めたのか、ある程度はおとなしく抱っこされるようになってきました。
最近では、抱っこされた状態で私達にいろいろポーズをつけられ、遊ばれてます。
写真をお送りしますので、見て下さいね。いろんなとこに侵入してます。
たぶん、なかなか大きくなったのではないでしょうか??」
大きくなったしょうが君の様子に愛情一杯の生活を垣間みて、とてもほっこり、嬉しくなりました。
ところが一転、今日頂いたメールで、しょうが君入院
「こんにちは、まずは活動再開おめでとうございます!!
これからも無理のない範囲でかわいい猫ちゃんたちを紹介してくださいね!
さて、つい先日、しょうがの様子をご報告した直後にこんな報告になってしまい申し訳ないのですが、しょうがは今、入院しています。
実は、ここしばらく食欲がなく、走り回る量も減ったので(ちょこちょこ動いてはいたのですが)、病院に連れて行きました。
血液検査の結果、黄疸が見付かり、入院ということになりました。
それからは、点滴をしながら様子を見ていたのですが、エコー検査をしたところ腹水が見付かったということで、FIPの可能性があると診断されました。
しかし、肝臓の数値もよくないので、FIPではなく、肝臓機能低下からくる腹水の可能性もあるということでした。
とりあえずは腹水を取ってから検査することでもう少し可能性を探るということです。
また、エコー検査の際にしょうがが暴れたそうで(笑)、まだ肝臓の部分は見きれていないということで、またそちらもできればお願いするつもりです。
せっかく、元気な姿をご報告したのにすみません。
ただ、当のしょうがですが、ご飯はあいかわらずほとんど食べていませんが、ケージから出ようと暴れまわったり、病院中に響く声で鳴いたり、先ほど書いたように検査では暴れて邪魔をしたりと病気のようには見えません。。。
家でもお気に入りの場所をたくさん見付けてはご機嫌に暮らしていましたし…。
とにかく、ぐったりして深刻化する前に病気がきちんと判明し、無事に帰って来てくれることを祈っています。
FIPなら治療が難しいことは承知しているので、どのように過ごすのがしょうがにも私達にもいいのか考えなければいけませんね。
とにかく、うちもがんばります!」
明るく綴られた文面に、前向きに治療に取り組んで下さるご夫妻の優しい気持ちと決意が感じられて、感無量です。ありがとうございます。
腹水も気になる所だけれど、まずは黄疸の改善が先決、かなと思います。
目も開かない頃から園児だったしょうが君。
このブログを通じて、K保ちゃんはじめ皆さんと一緒に育てた赤ちゃん猫さんです。
しょうが君がその生来の強い生命力を発揮して元気になって、ご夫妻の元に戻り、義兄弟ますお君の分迄元気に長生き出来ますように。
どうぞ皆さん、しょうが君とパパさんママさんへ、応援パワー送ってあげて下さいね。
2011年08月24日
頑張るしょうが
しょうがのこと、一緒に応援して下さってありがとうございます。
心から感謝致します
保護主K保ちゃんご一家はじめ,皆さんの応援パワー、しっかりしょうが君とパパさんママさんに届いているようです。
「こんにちは、
ブログのみなさまの応援、とっても嬉しく読ませていただいています。
さて、しょうがですが、相変わらずご飯は食べていないものの、今日の血液検査では少しですが肝臓の値が低くなってきています。
今日の朝には一暴れして点滴を外したそうで(笑)
点滴が逆の手に付け替えられていたせいか、はたまた、暴れすぎたのか、私が今日の朝にお見舞いに行った時は少しおとなしくしていました。。。
ちなみに、昨日はびっくりするくらい元気で、ケージを開けるとすきあらばダンナの肩に乗ろうとしたり、ちょっとした遊びもしたりしてました。
まだ、腹水を取っていないので、FIPかどうかはわかりませんが、先生曰く、貧血もひどくないし、今の治療で効いているということは、もしかしたら肝臓だけの問題かもしれない、とのことでした。
昨日まではFIPの確率が高いという感じだったので、少し希望の光が見えてきたような気がします。
まぁ、でも、まだわからないので楽観視はできませんが…。
どちらにしても、肝臓の値がもっと落ち着いてきたら、通院での治療に切り替えられるだろう、ということなので、私達もその日を楽しみにせっせと病院に通おうと思っています。
帰ってきたら、あれやこれやと特別食を出して、思いっきりあまやかして行くだろうと思います(笑)
いよださん始めみなさんの応援で私達も励まされましたし、しょうがが少しずつ状態がよくなっているのもみなさまの応援のおかげだと思います!
当のしょうがは今日は付け替えられた点滴が気になるようですが、それ以外は機嫌よく過ごしているようですし、このまま一緒にがんばっていきたいと思います。
これからも応援してやってください。」
ご夫妻との愛情一杯の日々はまだ始まったばかり。
早く容態落ち着いてお家に帰る事ができます様に。
皆さん、どうぞ引き続き応援パワー送って上げて下さいね。
心から感謝致します
保護主K保ちゃんご一家はじめ,皆さんの応援パワー、しっかりしょうが君とパパさんママさんに届いているようです。
「こんにちは、
ブログのみなさまの応援、とっても嬉しく読ませていただいています。
さて、しょうがですが、相変わらずご飯は食べていないものの、今日の血液検査では少しですが肝臓の値が低くなってきています。
今日の朝には一暴れして点滴を外したそうで(笑)
点滴が逆の手に付け替えられていたせいか、はたまた、暴れすぎたのか、私が今日の朝にお見舞いに行った時は少しおとなしくしていました。。。
ちなみに、昨日はびっくりするくらい元気で、ケージを開けるとすきあらばダンナの肩に乗ろうとしたり、ちょっとした遊びもしたりしてました。
まだ、腹水を取っていないので、FIPかどうかはわかりませんが、先生曰く、貧血もひどくないし、今の治療で効いているということは、もしかしたら肝臓だけの問題かもしれない、とのことでした。
昨日まではFIPの確率が高いという感じだったので、少し希望の光が見えてきたような気がします。
まぁ、でも、まだわからないので楽観視はできませんが…。
どちらにしても、肝臓の値がもっと落ち着いてきたら、通院での治療に切り替えられるだろう、ということなので、私達もその日を楽しみにせっせと病院に通おうと思っています。
帰ってきたら、あれやこれやと特別食を出して、思いっきりあまやかして行くだろうと思います(笑)
いよださん始めみなさんの応援で私達も励まされましたし、しょうがが少しずつ状態がよくなっているのもみなさまの応援のおかげだと思います!
当のしょうがは今日は付け替えられた点滴が気になるようですが、それ以外は機嫌よく過ごしているようですし、このまま一緒にがんばっていきたいと思います。
これからも応援してやってください。」
ご夫妻との愛情一杯の日々はまだ始まったばかり。
早く容態落ち着いてお家に帰る事ができます様に。
皆さん、どうぞ引き続き応援パワー送って上げて下さいね。
2011年08月25日
新入生・お風呂に入る
外から保護された猫さんは、どうしても薄汚れているし、出来るだけ早い時期にお風呂に入って貰うのが猫の幼稚園の慣例です。
…ただ単に、私がお風呂に入れるのが好きって話もあったりしますが…(笑)
新入生いつは、推定お外暮らし一ヶ月前後。
むちゃくちゃ汚れていた訳ではないけど、今日はさっぱりして貰うべくお風呂決行
ケージの中ではまったりゆったり寛いでるいつはですが、ケージから出すとおっかなびっくり、そのままだっこしてお風呂場へ行く間ずうっと、肩に爪が食い込むくらいしがみついていました。
お風呂場に入って写真を一枚。
か〜な〜り、緊張してます
でもシャンプーする間いつははとっても良い子でした
シャワーを掛ける時には一応抵抗してみせますが、それも一瞬の事。シャンプ—している間はマッサージタイムみたいに、寝転がってうっとり
でもこの写真は、なんか文句いってるような…(笑)
いつはは短毛なので、濡れてもあんまり変わりませんねえ。
でもお風呂上がりのいつはは、手触り抜群の白さがまぶしいべっぴんさんになりました
あ、鼻の横のぽっちりは、模様です、もよう!
決して落ちない汚れではありません
てことで、シャンプー記念にきりりとした一枚
ご褒美にマタタビ実入りの玩具をプレゼントしてみたけど、あんまり反応しませんねえ。
玩具よりも、撫でて貰ってごろごろ甘えるのがいちはの好みみたいです
…ただ単に、私がお風呂に入れるのが好きって話もあったりしますが…(笑)
新入生いつは、推定お外暮らし一ヶ月前後。
むちゃくちゃ汚れていた訳ではないけど、今日はさっぱりして貰うべくお風呂決行
ケージの中ではまったりゆったり寛いでるいつはですが、ケージから出すとおっかなびっくり、そのままだっこしてお風呂場へ行く間ずうっと、肩に爪が食い込むくらいしがみついていました。
お風呂場に入って写真を一枚。
か〜な〜り、緊張してます
でもシャンプーする間いつははとっても良い子でした
シャワーを掛ける時には一応抵抗してみせますが、それも一瞬の事。シャンプ—している間はマッサージタイムみたいに、寝転がってうっとり
でもこの写真は、なんか文句いってるような…(笑)
いつはは短毛なので、濡れてもあんまり変わりませんねえ。
でもお風呂上がりのいつはは、手触り抜群の白さがまぶしいべっぴんさんになりました
あ、鼻の横のぽっちりは、模様です、もよう!
決して落ちない汚れではありません
てことで、シャンプー記念にきりりとした一枚
ご褒美にマタタビ実入りの玩具をプレゼントしてみたけど、あんまり反応しませんねえ。
玩具よりも、撫でて貰ってごろごろ甘えるのがいちはの好みみたいです
2011年08月26日
卒園生の様子をご紹介♪3
猫の幼稚園にやってくる子が、いつはみたいに全て人慣れ抜群!って訳ではないんですが、それでも理解あるご家族に恵まれて、早々と家猫さんになれる子もいます。
さくらちゃん=いくらちゃんもそんな猫さんです。
臆病な性格故、なかなか人との距離が縮まらず、ご家族皆さんやきもきしたりもあったんですが、とにかくゆったりあるがままのさくらちゃんを受入れて下さってます
「「さくら」も家に来て1年5カ月になります。やっと人慣れして来たところです。
いつも、すりすりしたい気持ちは十分あるのですが足元で行ったり来たりしています。膝の上も、私だけ
で孫達は少し残念がっています。
以前に比べると、近くを通っても逃げることもなくなりました。
それと凄くおならをする[さくら]で、触るとスカンク状態でしたが、ここ1〜2カ月、気がつくと全くしなくなっていることに気がつきました。
これも、さくらが私たちを受け入れてくれた証拠なんでしょうね。とっても愛おしいです。
今では、私の後を付いて回り、添い寝もするようになりました。
撫でてもらうのが一番好きで、手元から少し離れたところでコロンと寝転がります。
抱きかかえるのは足を突っ張って抵抗しますが・・・
「さくら」は甘えた猫さんではありませんが、家族との距離は確実に縮まってます。
今、孫たちのカブトムシが気になって、籠の周りをウロウロして孫たちに駄目出しされています。
これからも皆で[さくら」を可愛がって行きたいと思います。」
お引っ越しして暫くしてから、お孫さん二人を連れて猫の幼稚園に遊びに来て下さったTさん。
お家の中でかくれんぼ猫さんと化したさくらちゃんとお孫さん達は、なかなかスキンシップできないので、猫の幼稚園の人慣れしている猫さん達とのスキンシップを経験して貰おうということでした。
人慣れしている猫さん達と触れ合ったあと、「さくらにもいつかナデナデしてあげるねん」と言ってくれたお兄ちゃん達の優しい気持ちがとても嬉しかったです。
おおらかな気持ちで接して下さってありがとうございます。
ゆっくり、でも確実に、Tさんご家族の一員になってるさくらちゃん。
間違いなく、幸せな家猫さんです
さくらちゃん=いくらちゃんもそんな猫さんです。
臆病な性格故、なかなか人との距離が縮まらず、ご家族皆さんやきもきしたりもあったんですが、とにかくゆったりあるがままのさくらちゃんを受入れて下さってます
「「さくら」も家に来て1年5カ月になります。やっと人慣れして来たところです。
いつも、すりすりしたい気持ちは十分あるのですが足元で行ったり来たりしています。膝の上も、私だけ
で孫達は少し残念がっています。
以前に比べると、近くを通っても逃げることもなくなりました。
それと凄くおならをする[さくら]で、触るとスカンク状態でしたが、ここ1〜2カ月、気がつくと全くしなくなっていることに気がつきました。
これも、さくらが私たちを受け入れてくれた証拠なんでしょうね。とっても愛おしいです。
今では、私の後を付いて回り、添い寝もするようになりました。
撫でてもらうのが一番好きで、手元から少し離れたところでコロンと寝転がります。
抱きかかえるのは足を突っ張って抵抗しますが・・・
「さくら」は甘えた猫さんではありませんが、家族との距離は確実に縮まってます。
今、孫たちのカブトムシが気になって、籠の周りをウロウロして孫たちに駄目出しされています。
これからも皆で[さくら」を可愛がって行きたいと思います。」
お引っ越しして暫くしてから、お孫さん二人を連れて猫の幼稚園に遊びに来て下さったTさん。
お家の中でかくれんぼ猫さんと化したさくらちゃんとお孫さん達は、なかなかスキンシップできないので、猫の幼稚園の人慣れしている猫さん達とのスキンシップを経験して貰おうということでした。
人慣れしている猫さん達と触れ合ったあと、「さくらにもいつかナデナデしてあげるねん」と言ってくれたお兄ちゃん達の優しい気持ちがとても嬉しかったです。
おおらかな気持ちで接して下さってありがとうございます。
ゆっくり、でも確実に、Tさんご家族の一員になってるさくらちゃん。
間違いなく、幸せな家猫さんです
2011年08月28日
しょうがとFIP
皆さんから沢山応援して頂いてるしょうがですが、残念乍らFIPの確定診断が下りました。
「こんばんは。
先日、しょうがの腹水を取って検査に出してもらっていたのですが、
つい先ほどFIPが確定したとの連絡がきました。
電話での連絡だったので、くわしくは明日病院で話し合おうと思います。
確定したのは悲しいことですが、しょうが本人はまだしんどそうではありませんし、病気に打ち勝つように頑張りたいと思います。
あいかわらずご飯は食べていないようなので、そこだけが心配ですね。
みなさんの応援もしっかりしょうがに届けています。
保護主さんからもわざわざメッセージいただきありがとうございます。
おそらくお盆で帰って来ていたであろうますおにも、「そっちで遊び相手は見付けておくれ」と言っておきました(笑)
これからの闘病はより大変なものになるとは思いますが、とりあえずはがんばっていこうと思います。
病院では写真撮っていないので、家にいた時のしょうがの写真を送りますね。」
FIPはまだ解明されきっていない病気です。
猫の幼稚園の園児達ももう既に何匹も…
でもその中でも病いを押さえ込んで、発症から何年も元気に過ごしている兄弟猫がいるのも事実。
しょうが君の猫生が、沢山の愛情に包まれて幸せ一杯のものであることは疑いないので、後は少しでも長く、その日々が続いてくれます様に。
ご夫妻としょうが君の毎日が、優しく穏やかな日常でありますようにと心から願っております。
「こんばんは。
先日、しょうがの腹水を取って検査に出してもらっていたのですが、
つい先ほどFIPが確定したとの連絡がきました。
電話での連絡だったので、くわしくは明日病院で話し合おうと思います。
確定したのは悲しいことですが、しょうが本人はまだしんどそうではありませんし、病気に打ち勝つように頑張りたいと思います。
あいかわらずご飯は食べていないようなので、そこだけが心配ですね。
みなさんの応援もしっかりしょうがに届けています。
保護主さんからもわざわざメッセージいただきありがとうございます。
おそらくお盆で帰って来ていたであろうますおにも、「そっちで遊び相手は見付けておくれ」と言っておきました(笑)
これからの闘病はより大変なものになるとは思いますが、とりあえずはがんばっていこうと思います。
病院では写真撮っていないので、家にいた時のしょうがの写真を送りますね。」
FIPはまだ解明されきっていない病気です。
猫の幼稚園の園児達ももう既に何匹も…
でもその中でも病いを押さえ込んで、発症から何年も元気に過ごしている兄弟猫がいるのも事実。
しょうが君の猫生が、沢山の愛情に包まれて幸せ一杯のものであることは疑いないので、後は少しでも長く、その日々が続いてくれます様に。
ご夫妻としょうが君の毎日が、優しく穏やかな日常でありますようにと心から願っております。
2011年08月30日
しょうが、退院
しょうが君の退院のお知らせが届きました
「いよださん,
こんばんは!
しょうが&I家です。
実は、本日、しょうがが退院しました!!
肝臓はずいぶんよくなったようで、家の方がご飯を食べるかも?ということで、とりあえずは家で療養してみます。
腹水が少したまってしまったみたいなので、注意深く様子をみて、必要であれば病院に連れていくことにはなりますが…。
しょうがは、今日も病院で点滴を外して、もう一度つけなおす時にも大暴れしたそうです。
今回は後ろ足に点滴になってしまい、本人もちょっとしんどそうだったのもあり、退院して点滴なしの状態になってちょうどいいかと思います。
迎えに行った時、点滴を抜いてもらうところを見てたのですが、えらくおとなしくて、先生も「猫かぶってるんか!?」とびっくりでした(笑)
さて、家に帰ったしょうがですが、2週間近くの入院生活で家の様子を忘れていないか不安でしたが、大丈夫のようです。
いきなり、お気に入りの洗濯機に行こうと洗面台にジャンプしたり、段ボールに飛び乗ろうとジャンプしたりしてましたが、
さすがにそんな体力は無く、えらくハデな音を出して失敗してました。。。
その後は、「なんでジャンプできひんねやろ?」とひとしきりへこんだ後、あきらめておとなしく寝て起きて…としてました。
残念ながら、まだご飯は食べる気配がありません。
もう少し落ち着いたら、いろいろ与えてみようかと思っています。
いよださんに教えていただいただしでフードをとく方法、試してみますね。
しょうがはどうやらささみがお気に入りのようなので、ささみを使って試してみようかと思います。
また、いい方法があればぜひ教えて下さいね。
帰って来たしょうがの写真を送ります。
キャリーの中に入ってはふらふらと歩きまわってます。
やっぱり体力がないせいか、少し歩いては休憩、を繰り返してますが、しばらくは慣れるまで様子を見た方がいいかと思っています。」
肝臓の数値が落ち着いての退院、やはり嬉しいですね
実はこの一つ前に頂いたメールで、私、泣いてしまいまして…
「あと、いよださんは「申し訳ない」とおっしゃっていましたが、とんでもない!
本当に、しょうがはネットで一目ぼれして、先に里親さんが決まってがっかりしていたところを話がなくなってしまい、家に来ることになった子です。
これは、どう考えても家に来る運命やった子やと思っていますし、そうであれば、FIPにかかってしまうのもまた仕方のないことやったと思います。
そんなことよりも、しょうが&ますおを家の夫婦で二人占めさせてもらえたことの方が全然嬉しいんです。
どこから猫を迎えても病気になることはある、といろいろな人の闘病日記を見て思いました。
たまたま、しょうがとますおもそうなってしまっただけで、そうなったからには、飼い主として、全力サポートしますよ!
全然うまく言えてませんが、とにかく、病院通いはちょっと大変ですが私達もしょうがもまだ深刻ではなく、のんきに過ごしていますし、
気にしないでください、ということです。
長い文章になってしまいましたが、しょうがも私達もそれなりにのんびりと病気と闘うつもりでいます。
また、検査結果など分かりましたら報告しますね。
応援してくださっているみなさまにも、よろしくお伝えください。」
しょうが&ますおはホンマにええご縁を頂いたんやなあって、嬉し泣きでした。
ご夫妻の愛情と応援して下さる皆さんのお気持ち、しょうが君にとってはかけがえの無いパワーになってるんだと思います。
皆さん、ありがとうございます。
「いよださん,
こんばんは!
しょうが&I家です。
実は、本日、しょうがが退院しました!!
肝臓はずいぶんよくなったようで、家の方がご飯を食べるかも?ということで、とりあえずは家で療養してみます。
腹水が少したまってしまったみたいなので、注意深く様子をみて、必要であれば病院に連れていくことにはなりますが…。
しょうがは、今日も病院で点滴を外して、もう一度つけなおす時にも大暴れしたそうです。
今回は後ろ足に点滴になってしまい、本人もちょっとしんどそうだったのもあり、退院して点滴なしの状態になってちょうどいいかと思います。
迎えに行った時、点滴を抜いてもらうところを見てたのですが、えらくおとなしくて、先生も「猫かぶってるんか!?」とびっくりでした(笑)
さて、家に帰ったしょうがですが、2週間近くの入院生活で家の様子を忘れていないか不安でしたが、大丈夫のようです。
いきなり、お気に入りの洗濯機に行こうと洗面台にジャンプしたり、段ボールに飛び乗ろうとジャンプしたりしてましたが、
さすがにそんな体力は無く、えらくハデな音を出して失敗してました。。。
その後は、「なんでジャンプできひんねやろ?」とひとしきりへこんだ後、あきらめておとなしく寝て起きて…としてました。
残念ながら、まだご飯は食べる気配がありません。
もう少し落ち着いたら、いろいろ与えてみようかと思っています。
いよださんに教えていただいただしでフードをとく方法、試してみますね。
しょうがはどうやらささみがお気に入りのようなので、ささみを使って試してみようかと思います。
また、いい方法があればぜひ教えて下さいね。
帰って来たしょうがの写真を送ります。
キャリーの中に入ってはふらふらと歩きまわってます。
やっぱり体力がないせいか、少し歩いては休憩、を繰り返してますが、しばらくは慣れるまで様子を見た方がいいかと思っています。」
肝臓の数値が落ち着いての退院、やはり嬉しいですね
実はこの一つ前に頂いたメールで、私、泣いてしまいまして…
「あと、いよださんは「申し訳ない」とおっしゃっていましたが、とんでもない!
本当に、しょうがはネットで一目ぼれして、先に里親さんが決まってがっかりしていたところを話がなくなってしまい、家に来ることになった子です。
これは、どう考えても家に来る運命やった子やと思っていますし、そうであれば、FIPにかかってしまうのもまた仕方のないことやったと思います。
そんなことよりも、しょうが&ますおを家の夫婦で二人占めさせてもらえたことの方が全然嬉しいんです。
どこから猫を迎えても病気になることはある、といろいろな人の闘病日記を見て思いました。
たまたま、しょうがとますおもそうなってしまっただけで、そうなったからには、飼い主として、全力サポートしますよ!
全然うまく言えてませんが、とにかく、病院通いはちょっと大変ですが私達もしょうがもまだ深刻ではなく、のんきに過ごしていますし、
気にしないでください、ということです。
長い文章になってしまいましたが、しょうがも私達もそれなりにのんびりと病気と闘うつもりでいます。
また、検査結果など分かりましたら報告しますね。
応援してくださっているみなさまにも、よろしくお伝えください。」
しょうが&ますおはホンマにええご縁を頂いたんやなあって、嬉し泣きでした。
ご夫妻の愛情と応援して下さる皆さんのお気持ち、しょうが君にとってはかけがえの無いパワーになってるんだと思います。
皆さん、ありがとうございます。
2011年08月31日
新入生はどんな猫?
今日の夕方、新入生を迎えに行ってきます。
今度の新入生はファミリー!?
どんな猫さん達なのかは、続報をお待ちくださ〜い
活動再開してからいろんな相談メールを頂きます
全てのメールにお返事しておりますが、こちらのメールを受け取れない設定の侭の方がいらっしゃって、ほとほと困惑しております。
猫の幼稚園からの返信はパソコンからになりますので、まだ返事が来ないという方はご自身のメールの設定を見直して下さいね。
因に、全てのご相談の猫さんをお引き受け出来る訳ではありません。
あくまでも、お互いの条件があえば、ということになります。
その点はどうかご理解下さいませ。
今度の新入生はファミリー!?
どんな猫さん達なのかは、続報をお待ちくださ〜い
活動再開してからいろんな相談メールを頂きます
全てのメールにお返事しておりますが、こちらのメールを受け取れない設定の侭の方がいらっしゃって、ほとほと困惑しております。
猫の幼稚園からの返信はパソコンからになりますので、まだ返事が来ないという方はご自身のメールの設定を見直して下さいね。
因に、全てのご相談の猫さんをお引き受け出来る訳ではありません。
あくまでも、お互いの条件があえば、ということになります。
その点はどうかご理解下さいませ。
新入生はこんな猫♪
クッキーママ
体重2.8kgのヤンママ、一歳位。もしかしたらもっと若いかも
猫エイズ猫白血病とも陰性です。
三匹の子猫達
クー君 体重690g
リー君 体重730g
ムーちゃん体重690g
一週間後に検査します。
とりあえずの速報!(笑)
詳しくはまた後日〜
体重2.8kgのヤンママ、一歳位。もしかしたらもっと若いかも
猫エイズ猫白血病とも陰性です。
三匹の子猫達
クー君 体重690g
リー君 体重730g
ムーちゃん体重690g
一週間後に検査します。
とりあえずの速報!(笑)
詳しくはまた後日〜