2011年10月02日

やれば出来るや〜ん

日曜日は授業参観だったので、いちははお昼過ぎからケージにインるんるん

お客様との触れ合いにもっと馴れて貰わないと、いちはの魅力を発揮できないですからね𕾻

久しぶりに猫の幼稚園に遊びに来て下さったR&Dさんに、早速ご挨拶。

340.jpg

ちょっと緊張してるけど、お耳も寝てないし、腰も引けてないいちは。
猫歴が長くてベテランのR&Dさんに警戒心も溶けたのかな𕾮

339.jpg

おやつ貰ったり優しく撫でて貰ったりで、すっかり寛いだいちは。


こ〜んなに甘えています𕿀

341.jpg

いちは、やれば出来るや〜〜んexclamation×2

その調子で来週の授業参観も頑張ってやグッド(上向き矢印)


R&Dさん、沢山のおやつやおもちゃの差入れ、ありがとうございます。
久しぶりにお目に掛かれて嬉しかった𕾷
今度はぜひお嬢さんとご一緒にいらして下さいね。


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 22:07| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月03日

10/3の新入生は590g

先程、急遽入園したのは、体重590gの三毛猫さん𕾓

342.jpg

数日前に兄妹三匹で箱詰めにされて捨てられていたそうです。

一匹はその日のうちに拾われて、二匹目は昨日「一晩悩んで答えを出した。」とお子さん連れのお母さんが連れて行ってくれて、一番体の小さなこの子が残ってしまいました。

保護主さんはお家にいる愛犬君が焼きもちを焼いて、体調崩してしまうのを知っているので、保護する事を悩んでいたそうですが、一匹だけ残った子が、このままでは衰弱するか、車の多い道路に出てしまうのではと心配になって、保護して病院へ。
同時に猫の幼稚園に連絡を下さいました。

実は以前にも他の猫さんの事で相談頂いたことがあったんですが、その時は定員オーバー故入園をお断りさせて頂いたんです。

今回は子猫用ケージの空きがあったので、急遽受け入れ決定。
善は急げで今夜の新入生受け入れとなりました。

343.jpg

保護時、猫風邪で目が塞がっていたとの事で、体調が心配だったけど、直ぐに病院に連れて行ってもらったのが良かったのでしょう、両目ともぱっちりるんるん

食欲もあるので、数日の投薬で体調万全になるでしょう。


保護主さんがプレゼントしてくれた仮名は、まい。
保護主さんが尊敬する親友のお名前なんだそうです𕾷

344.jpg

まい、人慣れ抜群でするんるん

昨夜は保護主さんのところで大鳴きしていたそうですが、こちらに来てすぐおもちゃで遊び,ご飯も食べて、ベッドで寛ぐ大物っぷり(笑)
保護主さんのところでは、どうやら猫被ってた模様です𕾹

おちび三毛・まい、これからどんな可愛い様子を見せてくれるのか、乞うご期待𕾲


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 23:26| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月05日

うずまき

今日も絶好調るんるんのはる。

345.jpg
妹分のきゃらと一緒に弾けまくってます𕾷


そんなはるの秘密…


お腹に渦巻き

346.jpg



なぜかお腹の毛の一部がつむじを作ってて、そこが渦巻状になってます。

なかなか珍しいお腹exclamation&question


ま、はるみたいな性格の猫さんも、ある意味珍しいんですけどね𕾻

347.jpg
 
どんなお客様がいらしても、そつなく接待に励む働き者𕾴
新居でもその調子で人気者になってねるんるん


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 23:17| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月06日

授乳中♪

ちび猫きゃらはかなりの甘えた。

うちの番頭さん♂に甘えて後をくっついて歩く姿は、かなり萌えます(笑)

ばんちゃんとても可愛がってまして、近頃は一日に何度も、授乳ごっこるんるん

348.jpg

それにしても、きゃらはかなり本気です𕿀



勿論、ばんちゃんのお乳は出てません𕾻


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 22:53| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月07日

ちゃい、検査する

仕事がすんなり終わったので、今夜はちゃいを病院へ。

350.jpg

そんなに長い道程ではないのだけれど、ちゃいはずうっと鳴き続けています。

…かなり、なさけな〜〜い声で(笑)


EVで一緒になった方が思わず苦笑いする程の情けない声って一体あせあせ(飛び散る汗)

349.jpg

ま、そんなあかんたれなちゃいですが、検査結果は猫白血病も猫エイズも陰性𕾴

さくっとワクチンも済ませてきました。

351.jpg

これでお家探しに弾みがつきます𕾓

352.jpg

日曜日の授業参観ではまだ隔離室の住人だけど、三組のお客様がいらして下さるので、人が大好きなちゃいにはきっと楽しい一日になるでしょう𕾓

もしかしたら、素敵な出会いがあるかも…exclamation&question

晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 23:58| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月08日

540gの新入生

先程入園したのは、堺市で保護されたおちびさん。

捨てられて,一匹で彷徨っていたのか、かなり汚れています。

354.jpg

幸いどこも怪我等していなくて、若干結膜炎の症状が出ているけれど、昨日保護してくれた保護主さんがすぐに病院に連れて行ってくれてるし、酷くなる事はないでしょう。


保護された時には、小さな子供たちが三人で代わる代わる抱っこしていたそうです。
可愛がってくれてるんだけど、ただその様子が危なっかしくて…見るに見兼ねて保護して下さいました。

お家で保護してゆっくり里親さんを探すつもりだったOご夫妻でしたが、
おうちの愛犬さんが焼きもち焼いて、一晩中鳴き続けたそうで…たらーっ(汗)

猫の幼稚園に連絡が来て入園となりました。

一番小さなケージしか空いてなかったんで、小さな子で良かった𕾻

子猫用ケージ、もう一組用意しなくちゃな〜。

355.jpg

保護主さんがプレゼントしてくれた仮名はくろ。
白黒猫さんだけど、お顔の所はほとんど黒だもんね〜𕾻

早くお風呂に入ってさっぱりさせてやりたいけれど、昨日フロントラインして貰ったそうなので、もう暫くお預け。

353.jpg

でも蒸しタオルで軽く拭うだけでも、お顔は随分きれいになりました𕾴

ケージに入って暫くすると、落ち着いて来たのか可愛い様子を見せてくれます。



この様子だとなかなか甘えん坊な予感るんるん

新入生くろ、落ち着いたらおうち探しを始めます。
みなさん、応援宜しくね〜𕾲


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 23:48| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月09日

いちははいろはになります♪

日曜日は沢山のお客様でとても賑やかな猫の幼稚園𕾓

そんな中、先週に引き続き、いちは、頑張りましたグッド(上向き矢印)

356.jpg

いちはに会いに来て下さったEさんご一家は、久しぶりの猫さんとの暮らしだけれど、猫歴は長く猫の生態も良く理解していらっしゃいます。

いちはの初対面に弱いところも十分ご理解下さって、まずはゆっくりなれてくれればいいと、一部屋にケージを用意して下さる事に。
Eさんはもうすぐ喉の手術をされるので、その後の自宅療養の期間を使って、いちはとじっくりゆっくり接して下さるお考えなんです。

女性お二人の大人世帯での暮らし。

いちはにとって、この上ない環境𕾷

一緒に暮らすEさんのお母様も、優しくいちはを撫でて下さって、「うちの子になる?」って話しかけてくださいました。


お話し纏まって、他のお客様がお見えになると、いちはは「私の仕事は終わりました〜𕾓」とばかりに、さっさと洗濯機下に篭城あせあせ(飛び散る汗)

ある意味、Eさんとの運命の出会いに満足してるってことやね𕾹


お引っ越しは22日夜。
Eさんご家族が、新しい名前をプレゼントして下さったので、今日からいちは改めいろはちゃんになりまするんるん

皆さん、応援ありがとうございました𕾯

大人猫さんでもこうしてご縁を頂けた事、心から感謝致します。

今大人猫さんのおうち探しされている皆さん、きっとその猫さんと運命の出会いをするご家族がいらっしゃいます、焦らず気長に、ご縁を探しましょうね𕾷


他にも二匹の猫さんが、運命の出会いをしています。
詳しくはまた後日…𕾲


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 23:57| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月10日

仮名ちび、でも体重は3kg

先週水曜日に入園していた黒猫さんをご紹介。

保護主さんが付けてくれた仮名はちび。
でも体重は3kg(笑)
春産まれってことなので、生後半年程ですね。

360.jpg

実は、馴れていない猫さんだってことで、保護主さんは自分でお家に迎えるつもりで保護してくれて、猫さんと暮らせる環境が整う迄猫の幼稚園で家猫修行する予定だったんです。

ちびのママ猫さんは筋金入りの誇り高き野良さんで、ちびもママにしっかり躾けられていたから、かなり手強いかと思われていたんですが…

どうもママ程すばしこくないし。
というより、どんくさい(笑)

行く末が心配になって、ご飯をあげる様になった保護主さん。
ご飯あげる時には触れる様になったって仰っていたけど、預かってみたらもう予想外に人なつこい!!!

359.jpg

三日目には抱っこ・爪切り・お風呂まで済ませちゃいました𕾴

そうこうしている間に、保護主さんのお母様が大病を患って、新居探し所ではないみたいだし、それならこんなに人慣れできてるちびを里子に出す方がいいだろうってことで、おすすめしてみたんです。

結果ちびは、日曜日に猫の幼稚園の園児としてデビュー。

361.jpg
そして運命の出会いが…
続きはまた後日〜𕾓


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 21:29| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月12日

まいとちび

おちび三毛猫・まい。

362.jpg

すっかり猫の幼稚園に馴染んで、日に日に可愛さアップ中グッド(上向き矢印)


363.jpg

ついでにお転婆度も急上昇中(笑)

364.jpg

そんなまいを見初めてくださったのは、ますおとしょうがを迎えてくださったIご夫妻です。


この間お越し頂いた際に、きゃらとはるのコンビにとても心動かされた御様子だったのだけど、一足違いで他のご縁を頂いた二匹。

気になる猫さんがいたら、善は急げexclamation×2が鉄則のご縁結び。
今度はタイミングを逃さずに、とばかり、駆けつけてくださいました𕾷
嬉しかったのは、今までは奥様がリードして下さってたんだけど、今回はご主人が率先して園児達に会いに来て下さったこと。

そのお陰で素敵なご縁を頂いたのが、ちびとまいです𕾓


日曜日の段階では、黒猫ちびが入園しているのをまだ誰にも紹介していませんでした。
だから、ご夫妻は隔離室に入って「黒猫さんがいてるexclamation」とサプライズ𕾹


しょうがと一緒に迎えてもらったますおは、黒猫さんでした。
泌尿器に奇形があって、ベルさんで手術して貰った上で迎えて頂いて、しょうがともどもとても大事にして頂きましたが、残念ながらしょうがより先に亡くなってしまいました。


黒猫ちびは、先の記事でも紹介した通り、生粋の野良生活を半年も送ってきたのに、信じられない位に懐こくてあまえたな子です。

そんなちびの様子に、ご夫妻の目はすっかりハートマーク𕾾

ご夫妻が隔離室にいらっしゃる間に、こっそり保護主さんに連絡して、譲渡対象猫さんに路線変更となり、めでたくおうち決定𕾴

365.jpg

ご夫妻はやはり猫さんは二匹で迎えたいと考えて下さっていたので、最初の目当ての通りまいを妹分として迎えて頂くことに。
Iさん曰く「写真よりずっとかわいい~𕾾」

ふふふ、お目めがぱっちりしてホント可愛く成長してますもんね~𕾹


ちゃいも頑張ったんだけど…
ご夫妻は黒猫さんに思い入れがあるからねえ~。
今度は子猫さんをって思いもあったから…
ちゃい、また次の出会いを待とうな。

366.jpg

今日、ちびとちゃいの去勢手術を実施、ちびとまいは検査とワクチンも実施して、お引越しに備えました。
来週週末にまずはまいだけお引越し予定。
ちびは只今、真菌はげの治療中なので、それが落ち着いてからのお引越しとなるので、来週まいと一緒に引越しできるかどうかは微妙かなあ。


それにしても、この二匹まだ里親募集もしていないのに、早々に運命の出会いがあって、なんてラッキーな子達でしょうるんるん

なにより、ますおとしょうがをあんなに愛して大事にして下さったIご夫妻が、また園児を迎えて下さった事が本当に嬉しいです。

まいとちびの二匹が、ますおとしょうがと過ごした楽しい日々とはまた違った楽しい日々を、ご夫妻と過ごせますように。
そしてその日々が、ずっとなが~く続いてくれますようにと祈っています。


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 23:59| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月15日

入園生ではないけれど、保護猫さんのご紹介1

猫の幼稚園に入園する訳ではないけれど、縁あってご紹介する保護猫さん達。

このブログを訪れて下さる皆さんの中に、運命を感じて下さる方がいらっしゃることを期待して、順にご紹介して参ります𕾓



今回は堺市にお住まいのFさん保護の猫さん達。
「当方に現在20匹以上の猫がいます・・

わざわざ玄関にダンボールに入れて子猫を置いていかれる人もいらっしゃいますし、カラスに狙われてる猫を保護したり、死を待つだけの状態だった猫が復活したり・・
先日は外猫さん3匹(生後約3ヶ月)が外の通風孔から床下を通って
玄関の中に入ってきました・・

なかなかのツワモノです・・
いくら外に出しても振り返れば家の中に居ましたので諦めました。


1年ほど前には公園に成猫のアビシニアンが5匹捨てられていて、弱っていた母親らしき猫をカラスが狙っていました。

慌てて保護したのですが4匹捕まえている間に1匹を見失ってしまい、数日後道路で轢かれて亡くなっている姿を発見しました・・

未だに悔やんでいます。

保護した4匹のうち1匹は里親さんがみつかり、とても大切に育てて下さっています。

狭いゲージの中で育ったのか体が小さく足が少し変形していますが、健康状態は良好です。


お世話になっている動物病院に協力を仰いで、猫を飼って下さる人を探して頂いたりして数匹は手元から離れたのですが、なかなか自力で里親さんを探すのも限界があります。


最初から家に居た猫たちがすねた顔つきになってきたのも気になり、出来るだけ抱っこして撫でて・・と努めているのですが、
たくさんの猫たちの世話、
自力でウンチが出ない子、
脳に少し障害があってジャンプする度に落ちて体を強打してしまう子、
今年で19歳になる老猫に手が掛かってしまい、
以前のように甘やかせてあげれない状態が続いています。


手の掛かる子や病気を持っている子は、その生涯を終えるまで見守って行きたいと強く願っていますが、最近家族になった3匹の子猫とアビシニアン3匹の里親さんを本当に探してあげたい・
うちよりももっと大切に育てて下さる家が・・
もっとしっかりと抱っこして下さる人がいらっしゃるんじゃないかと考えるようになりました。


本当は猫の幼稚園さんに預かって頂けないかと考えていたのですが、個人でもできる事がまだまだあるんじゃないか・・と考えるようになりました。」


こんなメールを頂いたのがきっかけです。

それではまずは超!個性的なお顔が可愛い白黒さんからご紹介𕾔


𕾘ひげ子𕾘

「外猫が連れて来た子猫3匹のうちの1匹です。

最初から人懐こくて、すぐに足元に寄ってくるようになりました。

涙と鼻が出ていましたので獣医さんに相談して薬を出してもらい、薬を猫缶に混ぜて毎日食べさせていました。

369.jpg

自宅のガレージ住み付いてからは平気で玄関に入ってくるようになり
一番最初に通風孔から床下を通って玄関に進入してきた子です。

370.jpg

抱っこはいまいちですが撫でてもらうのは大好きです。
すぐにご機嫌になってゴロゴロと喉を鳴らしてくれます𕾓

368.jpg

生後4ヶ月くらいで、蚤取り・害虫駆除、血液検査・ワクチン済み

エイズも白血病も大丈夫だったのですが風邪を引いてる状態だったので
抗生剤の点眼・点鼻をしています。

家猫になってもうすぐ1ヶ月くらいになります。
栄養が体にたまってきたようで丸々してきました。
毛並みも良くなって涙と鼻もマシになってきたので、綺麗な顔になりつつあります。

367.jpg

今は柴犬のお乳を吸いながら眠るときが一番幸せそうにしています。」


一緒に写っている黒猫さんは、次にご紹介する黒次郎君です。
それにしても、柴犬さんのお乳吸ってるなんて、なんて微笑ましい〜𕾷


自分たちで保護主さんに保護を依頼した、ポジティブ兄妹!
ひげ子ちゃんに運命を感じた方、まずはお気軽に猫の幼稚園迄メールでお問い合わせ下さいね。
折り返しアンケート返信させて頂きます。その後日程調整の上、日曜日午後に猫の幼稚園でお見合いとなります。

園児同様、素敵なご縁に巡り会えます様に。


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 15:55| Comment(0) | 園児以外の保護猫さん紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

入園生ではないけれど、保護猫さんのご紹介2

さて、続いてポジティブ兄妹の黒次郎君と虎太郎君のご紹介です。

𕾘黒次郎君と虎太郎君𕾘

「黒次郎はとてもおとなしくて控えめな猫なんですが、片目の角質に傷が入っていまして白内障のように白くなってしまっています𕾶

371.jpg

ちゃんと見えているようですが、少し反応が遅いです。
今は風邪用の点眼・点鼻をさしながら様子を見ているところです。

カリカリも缶詰も大好きで、良く食べます。

372.jpg

柴犬のゴンちゃんが授乳してくれるようになったので、眠るときはお乳をひげ子と吸いながら仲良く眠りまするんるん

少しづつ人間にも慣れてきて、喉を鳴らしてくれるようになってきました𕾷



虎太郎は見た目通りやんちゃです𕾓

373.jpg

先住の猫たちに洗礼を受けてから少し控えめになりましたが、おもちゃを見るとお構いなしに先住の猫たちを踏みつけてはしゃぎます𕾹

ひげ子と黒次郎が柴犬のお乳を吸っているのをいつも横目で見ていましたが、このところ一緒になって吸うようになり、子猫らしい表情を見せてくれるようになりました𕾴


虎太郎とひげ子、黒次郎の3匹でよく遊んでいます。どちらもエイズ&白血病共に陰性です。
風邪治療中ですが、とても元気な三匹です𕾓」



三匹揃って柴犬ゴンちゃんに甘えてる様子、想像するだけで萌えますねえ(笑)
これだけ犬さんに馴れているなら、先住犬さんがいるお家でも大丈夫𕾴

自分たちで保護主さんに保護を依頼した、ポジティブ兄妹!
黒次郎君・虎太郎君・ひげ子ちゃんに運命を感じた方、まずはお気軽に猫の幼稚園迄メールでお問い合わせ下さいね。
折り返しアンケート返信させて頂きます。その後日程調整の上、日曜日午後に猫の幼稚園でお見合いとなります。

園児同様、素敵なご縁に巡り会えます様に。


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 16:10| Comment(0) | 園児以外の保護猫さん紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

入園生ではないけれど、保護猫さんのご紹介3

Fさんちの保護猫さん、第三弾はアビシニアンの親子猫さんです。

「公園でカラスに狙われていたアビシニアンを1年ちょっと前に4匹保護しました。
母親らしき猫が一番弱っていて、かなり衰弱していたので、数日間点滴をしてなんとか回復しました。

子猫らしき3匹の猫も、生後一年は経っているような感じでしたが、狭いゲージの中で飼われていたのか・・
餌を満足に与えてもらえていなかったのか・・

体が小さいですし、4本の足の形がすこし変です。

夏目漱石からなっちゃん、つっちゃん、めめちゃん、漱石君と名付けました。

漱石君は保護してから半年くらいの時に里親さんが見つかりまして広島県にお婿に行きました。
今も幸せに暮らしている様子を時折伺っていますので安心しています。


376.jpg

母親らしきめめちゃんはとても甘えたで、撫でてもらうのも抱っこも大好きです。

今は健康状態も良く食欲旺盛ですが、無理に食べ過ぎてしまうようで時折吐いてしまいます。




375.jpg

灰色のつっちゃんは少し臆病ですがとても綺麗な顔をしていて美人さんです。

他の猫建ちの姿が見えないと膝に乗ってきて、ゴロゴロと喉を鳴らして甘えてくれますが、他の猫たちが寄ってくると遠慮するのかすぐに膝から降りてしまいます。


374.jpg

なっちゃんは未だに人間と大きな音が怖いようで、抱っこも撫でることも難しい猫さんです𕾶


三匹ともエイズ&白血病共に陰性です。
まだ避妊手術を終えていないのですが、お引っ越しの際には手術を終えてから送り届けさせて頂きます。」


大人猫さんのご縁探しは確かに難しいし、なっちゃんの様に人慣れ発展途上の場合は特に大変ではありますが、気長にじっくり向き合って下さる方と巡り会えれば,心から願っております


運命を感じた方、まずはお気軽に猫の幼稚園迄メールでお問い合わせ下さいね。
折り返しアンケート返信させて頂きます。その後日程調整の上、日曜日午後に猫の幼稚園でお見合いとなります。

園児同様、素敵なご縁に巡り会えます様に。


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 16:18| Comment(0) | 園児以外の保護猫さん紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

入園生ではないけれど、保護猫さんのご紹介4

Fさんちの保護猫さん、最終回。
つい二日前に保護されたそうです。

「2日前の夜中に地元の百舌鳥八幡神宮にお参りに行った時に、お稲荷さんの境内で足元に突然やってきた子猫です。

378.jpg

最初はお稲荷さんが出てきたのかと驚いたんですが、汚れてガリガリの子猫でしたあせあせ(飛び散る汗)

百舌鳥(もず)八幡神宮からの贈り物なので百舌鳥子(もずこ)と呼んでます𕾻

377.jpg

歯のはえ方から生後2ヶ月ぐらいは経ってるように思うのですが、体重が軽すぎるのでずっと栄養が足りてない状況だったんじゃないかなぁ‥と、獣医さんが言われてました。

379.jpg

カリカリはまだ食べれませんが、缶詰めはよく食べてます。
体温が低かったのですが、今日は安定していました。

蚤、害虫の駆除は終わりました。エイズ&白血病共に陰性です。
もう少し元気になったらワクチン接種します。」



この子も自分から保護主さんを選んだ様ですね𕾻
積極果敢なもずこちゃんに運命を感じた方、まずはお気軽に猫の幼稚園迄メールでお問い合わせ下さいね。
折り返しアンケート返信させて頂きます。その後日程調整の上、日曜日午後に猫の幼稚園でお見合いとなります。

園児同様、素敵なご縁に巡り会えます様に。


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 18:59| Comment(1) | 園児以外の保護猫さん紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月16日

逸話を作った猫コンビ

私の頬に長々と爪痕を残したきゃらと、引っ越し当日、まるで神隠しの様に雲隠れして、延々5時間も行方を眩ませ、引っ越しを数日延ばしたはる。

357.jpg

どちらも猫の幼稚園の歴史に残る逸話です(笑)



特にはる!

先週日曜夜にお引っ越しするつもりで、日中お客様に沢山遊んで貰って京都迄の道中にはぐっすり寝てて貰おうと目論んでいたのに。

出発の用意をする30分の間に行方不明たらーっ(汗)

勿論外に出る訳もなく、家の中にいるのは判ってるんだけど、どこを探しても見つからない…

二時間経った時点で諦めて、後日のお引っ越しとしてまた時間が経って…

見つかった時にいた場所は、アクアリブの入った段ボールの中。
猫の幼稚園で使う分のアクアリブが半分程入った容器を納めた段ボールがあって、その蓋になる部分には給水コックを使う為に、大人の拳大の大きさの穴が空いてるんです。

寝る前にもう一度家捜しを始めたら、ばんちゃんがその箱を気にしだしてこっちを見てるので、?と思って置き場所に近づいた時、やつはその穴からモグラたたきのモグラの様に、顔を出してました…

思いっきり寝ぼけた顔で…




見つけた際の脱力感は、一生忘れられませんね(多分(笑))



到着を待って下さってたmさんにはホンマにご心配おかけして、申し訳無かったですあせあせ(飛び散る汗)

358.jpg

その分私と番頭さんは、二日間思いっきりお別れを惜しませて頂きました〜𕾻


ま、そんな逸話を残しつつ、二匹は京都の猫さんになりました。

新しいお名前は、なぎ君&なみちゃん。

「国産みの神様ですねexclamation&question
「神々しすぎていたずらしても怒れないかも〜(笑)」

そんな会話を知ってか知らずか、二匹は早速新居で大はしゃぎしてましたるんるん

二匹の可愛い様子は、もうすっかり二匹の虜になってるmさんのブログでご覧頂けま〜す。
「イメージの宝箱」


最期に保護主Iさんへ、
exclamation&question天真爛漫・天然ぼけっぷりが何とも愛おしいはる君を預からせて下さって有り難うございました𕾷
はる君はなぎ君になって幸せ一杯ですので、ご安心下さいね𕾲

なぎ君&なみちゃん、mさんご家族と末永く幸せに暮らしてね。


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 00:11| Comment(2) | 卒園生便り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月19日

オラオラ娘(^^;)

日曜日からリビングデビューしているまい。

383.jpg

寝顔は天使なんだけど…


381.jpg

会いに来て下さった保護主さんの鞄をおもちゃにし…


382.jpg

抱っこしてくれた保護主さんにかぶりつき…


傍若無人な片鱗を見せていたまいですが、リビングデビューでさらに磨きがかかりまして𕾵

大人猫さん達に襲いかかるおそいかかるダッシュ(走り出すさま)

もうすっかり、オラオラ娘です(笑)


一番いらついてるのは、子猫の嫌いないっちゃんで、まいが近づいただけでシャーexclamation×2と言い乍ら場所を移動します。
たまにパンチも炸裂あせあせ(飛び散る汗)


子猫好きなばんちゃんがグルーミングしてやろうと寄っていきますが、寝る時以外じっとしてないまいは、ばんちゃんめがけてタックルしていくので、流石の番頭さんもたじたじ(笑)

かろうじて、まだ一歳と若いちゃいが受けて立ち、二匹で取っ組み合う毎日𕾓


380.jpg

今日からリビングデビューのちびにも、当然挑みかかる訳で…たらーっ(汗)


ちびも生後半年のまだまだおこちゃなま猫さんなので、勿論一緒に遊んでますが、どうも押され気味(笑)

新居での暮らしは、しっかりまいの尻に敷かれそうで〜す𕾻


𕾘おまけの動画
ちょっとだけ番頭さんに教育的指導されたまい。
しっぽに飛びかかるのを躊躇しつつ、でもやっぱり…(笑)





晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 21:35| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月20日

丸刈り君

もうすぐ隔離室からリビングに移動するくろ。
土曜日には二度目のお風呂に入って貰いました。

保護された直後もかなり汚れていたので数日後にシャンプー。
でもどうも綺麗にならない…

384.jpg

腰の当たりに白いものがくっついてるし…

嫌な予感がして、病院へ。
丁度体重が800gになったので、血液検査とワクチンもして貰ってきました。
風邪の症状も治まり、血液検査も猫エイズ猫白血病共に陰性るんるん
ワクチンも済ませて後は隔離期間を終えるのみ。

と言いたいところだったんですが、嫌な予感的中𕾶

くろはシラミ猫でした𕾵


最初のフロントラインで成虫は退治出来ていたんでしょうが、それから一週間で卵が孵った模様。
再度駆虫して、もう一度お風呂に入って、念の為卵がくっついてる毛先をじょりじょり。

385.jpg

ちょっと虎刈りですが、丸坊主君になって貰いました𕾹

386.jpg

お風呂に入った事で若干ふけが出て、ちょっと焦ったけど、病院で確認して貰ってふけだと判ったのでこれで安心𕾴

土曜日からはリビングデビューの予定です。
今は隔離室で一匹で過ごしているので、ちょっと寂しそうですが、やんちゃ坊主のちゃいと良いコンビになって、わんぱく振りを発揮してくれるかなexclamation&question



晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 22:45| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月21日

良いコンビになりそうです♪

今日もちびとまいの関係が面白いのです(笑)

390.jpg

この位置関係が、全てを物語っているような…𕾹


まい、鋭い視線で狙ってますなあ(笑)

389.jpg

ちび「危険な視線を感じますあせあせ(飛び散る汗)



そして𕿀こうなるダッシュ(走り出すさま)

387.jpg




それでも今朝は、ちびが反撃して押さえ込んでました。

…でもカメラ目線で「ぼく、お兄ちゃんやからここ迄にしとくねん」と言わんばかりに手加減してあげるちび。
良いお兄ちゃんです𕾷



ああ、それなのに…
最期迄挑みかかるまい𕾵

どこ迄お転婆さんやね〜〜んたらーっ(汗)



𕾘どうやら気の強い三毛猫さんと、おっとり黒猫さんのこの二匹、結構相性良いみたいで〜するんるん


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 23:51| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月22日

幸せ猫への仲間入り

土曜日夜、いちはが卒園。
今日からいろはちゃんとなって、優しい家族と暮らします。


391.jpg

新居に着いて最初のだっこはまだおっかなびっくりだったけど…


392.jpg

ご家族での記念撮影でちょっと緊張がほぐれて…


393.jpg

お母さんの寝室に移動して、抱っこして貰っていたら、すっかり安心したのかベッドでリラックスるんるん


デリケートな所のあるいろはちゃんなので、最初はお母さんのお部屋にケージを置いて貰って、徐々にお家の中のテリトリーを広げていく作戦です。


でも今夜の様子だと、思っていたより早いペースでテリトリー広がりそう𕾻


どうやら家猫出身のいろはちゃん。
どんな経緯で外猫として保護されたのか謎だけど、最初のおうちと猫の幼稚園、そして今日からの新居と、少なくとも三度目のお引っ越しだから、彼女のペースに合わせてゆっくり向き合おうと考えて下さってるご家族の思いがとても嬉しかったです。


大人猫さんの里親募集は確かに難しく、時間のかかる子も多いけれど、いろはちゃんみたいに幸せ猫さんへの仲間入りが出来るよう、これからも頑張っていきますね。

全国でおうち探しをしている大人猫さん達に、素敵なご縁がありますようにグッド(上向き矢印)



晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 23:44| Comment(0) | 卒園生便り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月23日

あんぽんたん!?

唐突ですが、ちびの秘密を公開しちゃいます𕾻


さあ、ちび。お腹見せて〜グッド(上向き矢印)

396.jpg

もっとはっきりくっきり見せてよ〜グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

394.jpg

どうです、見事なV型白毛手(チョキ)
猫の神様、なかなかお洒落な意匠を作られました(笑)


ちびと初めて出会った時のIご夫妻も、この「秘密」をとても気に入って下さった様で特にご主人が思わず一言。
コマネチしてるんや!」

ぷぷぷっ𕾹となったあなた、私と同世代ですな(笑)



ま、そんなお笑いネタを残しつつ、本日まい&ちびがお引っ越し。

397.jpg

まいはあんず。あんちゃん。


398.jpg

ちびはぽんず。ぽんちゃん。


…あんぽんときたら、
残りはたん…𕾮


Iさん、三匹目もexclamation&question
「いえいえ、たんは人間の子で〜〜(笑)」

将来I家に産まれたお子さんのお名前が楽しみな様な心配な様な(笑)



いつもなら、新居迄送り届けるのだけど、I家には以前ますお&しょうがを送り届けているし、丁度ご実家に用事で大阪にいらしてたので、お迎えに来て頂きました。

あんちゃんぽんちゃんの保護主さん達も集合で、オブザーバーの元保護主Kご夫妻も遊びに来て下さってて、賑やかな送り出しとなりました。

それぞれの保護主さん達は嬉しさと寂しさとが入り交じって泣き笑いだったけど、I家で大事に大事に慈しんで貰えますから、安心してね。

今日ちゃんと伝えられなかった様な気がするので、ここで保護主さん達に感謝を込めてお礼申し上げます。
まいちゃん、ちびちゃんをお預かりさせて頂いて、有り難うございました。
また気軽に猫の幼稚園に遊びにいらして下さいね𕾲


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 22:38| Comment(1) | 卒園生便り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月24日

「うちの子宣言」byいろは

土曜日夜、お引っ越ししたいろはちゃんより、メールを頂戴致しました


「いよださん お世話になりました。
いろははお引っ越しして まだ三日ですが うちの子宣言をします𕾓

まだまだ 臆病なわたしは京子母さんのお部屋から2階のリビングへはどきどきして行けないけれど
「ゆっくりでえーやん」という皆の声に後押しされて ここにうちの子宣言をしまするんるん

8月18日に幼稚園に行ってから 本当にお世話になりました。
いよださん ありがとう 
番頭さん専務さん ありがとう 
みんなありがとう!!

ときどき窓越しにみんなを呼んでみたりしていますが、一人もいいかな!と想うよになりましたので安心してね。
さみしくなったら母さんの布団にもぐるので笑われています𕾻
暑くなったら窓辺で夕涼み!も気持ちいいですよ𕾷
また連絡しますね  
    10月24日  いろはより」

399.jpg
  
追伸  京子ママより
「この3日間 いろはちゃんと寝食を共にし 家族として一緒に生きていこう!という気持ちになりました。

みんなのいるリビングでも1番偉そうにしてほしいので あせらず いろはちゃんのドキドキをなくしてあげようと思います。

夜中じゅう探検はしているようですが なかなかテリトリーを広げないので 残念やら安心やら(家庭内で迷子はこまりますので)ですが
のんびり行こうと思います。
 
此処にきて 豚毛100%ブラシが気にいり 京子ママだけにはさせてくれるようになりました𕾴

来月から京子ママもお仕事再開ですから いろはちゃんもお留守番が増えたり、おばあちゃんと一緒のときは増えますが、猫好き家族なので安心して下さい。  
本当に良いご縁を頂きありがとうございました。」



新居におっかなびっくりしつつも幸せ一杯のいろはちゃんと、そんな様子を優しく見守って下さってるE家の皆さんの様子、浮かんできますね。
本当に有り難うございます。

猫の幼稚園を初めて7年。卒園生自らのうちの子宣言は、初めてかも〜exclamation&question
いろはちゃん、やる〜〜𕾹

晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 23:59| Comment(0) | 卒園生便り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月25日

あんちゃんぽんちゃん

日曜日にお引っ越しした杏&ぽんず君の様子を、昨夜Iさんご夫妻が早速知らせて下さいましたので、ご紹介るんるん


「まずはお礼が遅くなりましたが、あんず&ぽんずの2匹を迎えさせていただき、ありがとうございました。
KさんとKさんにはたくさんの嫁入り&婿入り道具までいただいて、本当に感謝でいっぱいです。

401.jpg

さて、あんず&ぽんずのあんぽん兄妹のその後ですが、帰りの車の中ではあんちゃんはやっぱり爆睡でした。
ぽんちゃんは途中から鳴くことはなくなりましたが、やっぱり緊張していたようです。
でも、1時間半の道中、粗相もなく、おとなしくしてくれていました。
前の猫のしょうがは15分の車でも非常にうるさかったので、大違いです(笑)

400.jpg

家に着いてからは、急に環境の違う場所に来て戸惑ったようで、特にぽんちゃんはキャットタワーの部屋の中にこもっていました。
あんちゃんはおもちゃで遊んでくれたりはしてましたが、それでもまだまだおとなしい様子でした。

しかし、夜中、寝静まってからぽんちゃんは落ち着いたようで、部屋の探検をしてみたり、ご飯を食べたりしていたようでした。
夜中に少し鳴きだしたので、いろいろ家中を探検させていると、慣れて来たのか足元をぴったりストーカーのようについてくるようになりました。

今日は、部屋をうろうろする時間も増え、少しずつおもちゃで遊んだりとリラックスしてきている様子が見えていました。

夜には2匹で取っ組み合いを始めてくれたのでとても嬉しいです☆
ただ、4時間ほど出かけて帰って来た時に、ぽんちゃんにシャーされたのがショックです。

いや、もしかしたら、1日家にいなかった主人に対してのシャー&ビビりだったのかもしれませんが。。。


ご飯は少しずつ食べてきてくれていますし、トイレもとりあえずは大小ともに出来ていたので大丈夫かと思います。
ますお&しょうがの時もこんなんやったかなぁ、と思いながら、また新しい2匹が家や私達に慣れていってくれるのを楽しみたいと思います。

まだ、あまり良い写真が撮れておりませんが、2匹の様子を送ります。
本当にありがとうございました!!」


Iさんご夫妻のわくわくと、あんちゃんぽんちゃんのどきどきが、数日で和気藹々へと変化していくんでしょうね〜。楽しみ楽しみるんるん
またのお便り、お待ちしてま〜す𕾲



晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 23:40| Comment(0) | 卒園生便り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月26日

4日間だけ空っぽでした

土曜日にくろが隔離室からリビングデビュー。
早速兄貴分ちゃいとプロレズごっこや追いかけっこして、仲良く遊んでいます。

406.jpg

入園当初の怖がりっぷりはすっかり陰を潜めて、私の腕枕で眠る程の甘えたさん。
意外にちゃいが甲斐甲斐しく世話焼いてくれて、なかなか良いお兄ちゃんです。



𕾘そんな訳で、8月18日の再開から約二ヶ月振りに、隔離室が空っぽだったんですが…


いつまでもそんな事ある訳が無い訳で〜〜(笑)

404.jpg

昨夜17日ぶりの新入生が来ました。

4兄妹のうちのまず二匹。
後の二匹も保護主さんが保護でき次第入園予定です。

405.jpg

403.jpg

…入園したのは、猫さんです。
おさるさんではありませんよ〜〜、念の為𕾹


保護主さんのお家の玄関の中に迄入って来て、ご飯をねだるファミリーだったそうで、母猫さんは避妊して保護主さんのおうちに、7月産まれの4匹の子供達は猫の幼稚園に入園して家猫修行、素敵なご縁を探します。

母猫さんはなかなか胆の据わった野良猫さんらしく、玄関中まで入ってくるとは言え、子猫達もちょっと手強そうですが、まずは人との暮らしに馴れても貰わなくちゃね。

402.jpg

今はまだ、こんな感じで緊張の極みあせあせ(飛び散る汗)

もう少し落ち着いたら、ご縁探しを始めます。


同じ様な境遇だったけど、拍子抜けする位人なつこかったちび改めぽんずにあやかれます様に。


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 23:07| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月28日

変わったなあ

9月29日に入園したちゃい。

408.jpg

家猫さんが捨てられたらしく、人慣れ抜群。
すぐに手にじゃれついて,甘噛みしてくる可愛いやつ𕾓

407.jpg

入園当初よりお顔がふっくら愛らしくなりました。


獣医師さんの見立てでは、生後一年位だそうで、人間で言えば生意気盛りの20前って所です𕾻

410.jpg

だからかな〜、リビングデビューした頃は肩怒らして闊歩する様なところがあって…

もしかすると、あんまり他の猫さんと接した事がなかったのかも。

猫社会のルールが身に付いてない感じバッド(下向き矢印)


で、勿論番頭さん始め、目上猫さん達にちょっかい出しまして…ダッシュ(走り出すさま)

しっかり返り討ちに合ったのか、
はたまたじっくり教育されたのか…𕾮


この頃では猫社会のルールもちゃんと身に付いて、大人猫さんとも仲良く出来るし、おちび猫さんの面倒も見てくれるし、ほんまに良い子になりました𕾴

409.jpg

とはいえ、まだまだ血気盛んなお年頃、先住猫さんのいるお家よりは、妹分弟分と一緒に迎えて頂けるところか、ちゃい一匹を構って下さるお家の方がいいのかも。

411.jpg

すっかり大人の貫禄で、でもごろごろ甘えたな茶トラ君。
運命感じた方は、是非日曜日に会いに来てやって下さいね𕾲


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 23:33| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月30日

玩具で仲良く遊びます

日曜日は恒例に授業参観るんるん
今週も賑やかに猫好きさんが集まりました〜𕾓


412.jpg

413.jpg

リビングチームのちゃいとくろ。
それぞれ保護主さんやお客様に遊んで貰って、ご機嫌さん𕾹




玩具を取り合わずに、ちゃんと順番に遊ぶところが良い子でしょexclamation&question



𕾘隔離室チームは、まだまだ緊張しててお客様と遊べる状態ではないけれど、ここ三日程夜に鳴く様になってきて、徐々に環境に馴染んでは来ている様子。

ま、恐がりな子達なので、焦らずじっくり見守りましょう。


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 23:33| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月31日

221gと230g

今夜急遽入園したおちび猫さん二匹。

病院で体重計ったら、230gと221g。

414.jpg

入園依頼を受けてまず思ったのは、
乳飲み子は無理!あせあせ(飛び散る汗)ってこと。

でも微妙に乳飲み子…𕾵


一応歯も生えてるし、もう一息で離乳出来るんだろうけど、それまであと一週間かかるかな。

試しに離乳食用意してみました。
が、お皿に顔突っ込んで頑張ってはくれたんだけど、顔と身体と周りを汚しただけだったりする(笑)


保護主さんと落ち合った時、二匹は目が塞がってて低体温。
郊外の暗い場所だったんでゆっくり様子を見るのも難しく、もたもたしてるより病院走った方が速いなと判断して、保護主さん置き去りに(笑)速攻ベルさんに向かいました。

幸い高速使える場所だったんで、なんとか診療時間にセーフ。

415.jpg

診察して貰って、目の方も眼球に損傷無いようで、ほっと一息グッド(上向き矢印)


後は冷えた身体を温めて、目脂の出る目を綺麗にして、なによりしっかり食べさせなくちゃ𕾓


そんな訳で、おちびさん二匹が無事離乳するまで、メールとブログは二の次になるかもしれませんあせあせ(飛び散る汗)

なんとか無事育ってくれる様、皆さん応援パワー宜しくお願い致しますexclamation×2


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 23:55| Comment(3) | 里親募集中 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする