2012年07月01日

全てご縁が纏まりました

日曜午後はまたまたお見合いがありまして。

406.jpg

407.jpg

4兄妹の残り福、ふぁんとでるがめでたく二匹一緒に迎えて頂く事になりました𕾴


これで春から続いた怒濤の子猫ラッシュも一段落。
いやあ、やっぱりこれだけ続くとしんどいですね〜あせあせ(飛び散る汗)

暑くなると、里親希望の方がぐんと少なくなるのが毎年の流れ。
だから4兄妹はもしかすると時間掛かるかも𕾮と心配していたんです。
おまけに黒とキジの地味〜な色合いだし(笑)
幸い、美形揃いで性格良し・人慣れ良しだったのが救いでして、早々にみ〜んなご縁を頂戴出来ました。

これもいつも応援して下さる皆さんのお陰です、ありがとうございます𕾯



お見合いの横では授業参観。
今週も保護主さんや卒園待ちのご家族が園児達に会いに来てくれています。

409.jpg

子猫達に囲まれて、長い間動けずにいたNさん𕾹

嬉しいけどしんどい、しんどいけど嬉しい(笑)
そんなNさんちに迎えて貰うのはあんかーとせめんと。
週末お引っ越し予定です。

ぽるととあーすは日曜日にお引っ越し予定。

4兄妹はワクチン出来る時期まで待って貰ってお引っ越し。
7月中旬頃にはみんな卒園できそうです。

真夏から秋の子猫シーズンまでの間、大人猫だけの幼稚園になって、ちょっと落ち着けるのかどうかは、神のみぞ知るってところですね〜(笑)



晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 21:33| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月05日

気付いてね

子猫達に翻弄される毎日が続いています。

週末ちょっと体調崩したおちびが三匹いたんですが、常備している抗生剤と目薬で程なく体調も整いました。
かんな改めラスティのお引っ越しは念の為延ばしてもらったけど、他の子も含めてワクチンもちゃんと打てて一安心。

でも投薬だ〜通院だ〜が続くと私がばてますなあせあせ(飛び散る汗)
ああ、年を感じる…(笑)


で、今日は仕事で使う養生材を購入しにホームセンターに行ったら、やっぱり買っちゃった猫用品(笑)

夏用のふかふかクッションをごそっと買い込んで、リビングに置いていたら気付いたおちび〜ずが大喜びで!!

411.jpg

ビニール袋で遊びますダッシュ(走り出すさま)


クッションの気持ち良さに気付いているのは約二匹。

410.jpg

勿論、かしこ担当ろーえが最初でした𕾹



晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 21:23| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月06日

入園生ではないけれど、保護猫さんのご紹介7

今夜はせめんと改め福ちゃんとあんかー改め幸ちゃんが卒園。
二匹合わせて幸福コンビるんるん
初めての場所でも仲良し二匹の所為か、全く臆する事なく馴染んでました𕾴


そんな幸せな家猫さんになって欲しくて、今日も保護猫さんのご紹介𕾓


今日ご紹介するのは、奈良市内で6月30日保護された兄妹です。


「近所の野良猫の子供、ある日を境に親がいなくなったので保護しました。
家では飼育できないので、この子達の里親さんを探しています。
よろしくお願いします。

最初はちょっと警戒してましたが、少しずつ慣れてきてエサもねだるようになっています。
排泄はちゃんとトイレでしています。
動物病院では生後3~4ヶ月くらいと言われました。
元気・食欲等問題ありませんが、現在コクシジウム駆虫中です。
ノミの駆除は済んでいます。
家は奈良市なので、近辺ならば連れていきます。
よろしくお願いします。


黒(オス):何にもあまり動じず、おっとりしています。食欲は1等賞。

412.jpg


白黒(オス):THE白黒って感じのきれいな模様!おねだり上手な子です。

413.jpg


キジ白(メス):やんちゃ盛りの美猫ちゃん。文句言い、1等賞(笑)

415.jpg


キジ(オス):兄妹の中で一番警戒心が強いですが、じ~っと見つめてくるのでとてもかわいいです。

416.jpg


キジ(メス):一番のおちびさんだけどとびっきり元気な子です。

417.jpg

キジの女の子、ちょっとお顔をひっぱりすぎたけど、
普通にしてたらこんな顔です。


419.jpg

418.jpg

414.jpg

現在はちょっと人慣れしてきたので、こんな感じで兄妹過ごしています。」


こちらの保護主さんの玄関先には、この数日後に一匹の小さな猫さんが捨てられていたそうで…
その子は鼻器官炎が酷く、病院に入院して治療中。
退院出来次第、猫の幼稚園でお預かりさせて頂く予定です。

こちらの兄妹猫さん達に運命感じた方、まずは猫の幼稚園までメー/a>でお問い合わせ下さい。
保護主さんに取り次ぎさせて頂きます。


他にも入園予定の猫さんがちらほら。
また順を追ってご紹介しますね𕾲

お家探し中の全ての猫さんに、素敵なご縁がありますようにるんるん


posted by いよだとばん&むう at 23:55| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月08日

新入生の保護主さんは子供達

この週末は予定していた入園生が相次いで家族が見つかって、入園しなくても良くなるという嬉しい出来事が続きましたるんるん

で、土曜日夜に仕事終わって家路に付く際、ベル動物病院から電話頂いて…

新入生の入園です𕾓

病院近くの公園で、一匹でよろよろしてる所を保護されたおちび猫。

421.jpg

目は膿状の目やにで塞がり、ノミだらけで汚れていて、ガリガリでよろよろで…

大人でも手を出すのを躊躇するだろう状態の子猫を見捨てずにいてくれたのは、小学生仲良し5人組でした。
猫の幼稚園子供会のメンバーが一気に増えましたね〜〜(笑)

子供達の気持ちを察して、とにかく状態の悪い子猫を病院へと走ってくれたご家族。

子猫を助けたいけど、でもどのお家でも飼育は出来なくて。


とりあえず今夜は入院させて、明日までにもう少し考えようと相談している様子に、病院側からの提案で猫の幼稚園へ連絡が入ってきました。

丁度この週末予定していた新入生受け入れがなくなったから、隔離室に空きがあったし、土曜のうちにお迎えに行ってきました。


保護主5人組のうち3人とお母さんがお二人、わざわざ病院に駆けつけてくれていました。
ついでに連れて行ったキジ猫ろーえを見て、目を輝かせてくれた動物好きな子供達でした𕾷


そんな子供達に保護されたのは栗色掛かった黒色のおちびさんで男の子。
その色から仮名をうるしと呼ぶことにしました。
生後一ヶ月半位の体長だけど、体重は415gしかありません。
背中撫でるのがかわいそうな位がりがりです𕾵

目の方はまだ目やにが出るけど、失明等は心配しなくても良さそうです。
ノミが多かったしご飯食べてないから貧血もしてるんだろうなあ。
まだ元気無くて、ご飯もがつがつ食べる訳ではないから、高栄養食用意してシリンジでゆっくり与えています。

まずは栄養付けて体重増やすのが一番。

420.jpg

人を怖がる様子もないし、捨てられた子が彷徨っていたのかなあ?
顔が細いせいか、だいく兄妹の黒猫、のうに似ている気がします。
のうやえるぼの分までしっかり成長して欲しいですね。
落ち着いたらご縁探しを始めます。
優しい家族と巡り会えます様に。

晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 22:02| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月10日

修行の為に里帰り

GWに卒園したベルちゃん&銀君。

423.jpg

仲良し二匹で迎えて頂き、めでたしめでたし𕾳…

だったんだけど、急に身体が大きくなってきた銀ちゃんの噛み癖が収まらず、Kパパさんがかなり苦戦している様子だったんです。

銀ちゃんはらす・もる・たるの三兄弟の中で一番最初に卒園したし、お姉ちゃん役のべるちゃんが甘やかしてるのか、はたまたベルお姉ちゃんが身体を張って教育しても上手くいかない?って感じだったので、銀ちゃんを猫の幼稚園に里帰りさせて大人猫と子猫の両方と接して貰って再度教育を試みてみましょうと提案しました。

Kパパさんは
「ベルちゃん一人で留守番させるなんて可哀想バッド(下向き矢印)絶対にどちらも寂しがるから、里帰りは二匹一緒に」って。

自分が寂しいのは我慢すればいいって。

Kパパさん、もうすっかり親ばか飼い主なんだから〜〜(笑)


日曜日午後、連れてこられた二匹は久しぶりの猫の幼稚園にただただ、緊張して…

422.jpg

特に、噛み噛み猫としてK家に君臨していた銀ちゃんの、見事なまでのへたれっぷりが暴露されたのでした(笑)

なんかもう、里帰りしただけで家庭内暴れん坊がかなり改善されたんではないかって位、借りて来た猫状態𕾹


425.jpg

おつきあいで里帰りのベルちゃんは、大好きなばんちゃんに早速甘えに行ってます𕾿


ま、そんな訳でして、家庭内暴れん坊の銀ちゃんは、暫くの間、猫の幼稚園で沢山の園児達に揉まれて、再修行です𕾻

一応、子猫達とおもちゃで遊べるまでにはなりました𕿀

426.jpg

まだ近づきすぎるとハーシャーゆ〜てますが(笑)
今後の修行の成果を楽しみに致しましょう𕾷

424.jpg

Kパパさんはその間に、購入してあった猫タワー設置に励む予定だそうで〜するんるん


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 22:43| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月11日

入園生ではないけれど、保護猫さんのご紹介8

今日も保護猫さんのご紹介です。

428.jpg

猫の幼稚園には今、猫白血病キャリアのごろんがいるけれど、今日ご紹介するのも、同じく猫白血病キャリアさん。



「実は、先月6月3日にチャトラを保護したのですが、残念ながら猫白血病陽性でした。

430.jpg

この1ケ月インターフェロン治療をつづけましたが、残念ながら本日2度目の陽性結果となりました。

キャリアですが本猫はとても元気で走り回っています。
ただ、我が家も多頭飼いで、日中はケージに閉じ込めています。

人間が大好きで、猫も大好きな性格ハナマル印の男の子なので、ケージの中で一人ぼっちで叫んでいるのをみると心が痛みます。

こんなことなら、保護せずに外できままに生活させたほうがよかったのかともおもいますが、私と目があった時に私に抱き着いてきたのは、やはりお家に入りたかったのだとおもいますし、玄関の戸が開いていても出ようとしませんので、やはり、家の中がよいのだとおもいます。

429.jpg

できれば、陰転して里親様をさがしてあげたかったのですが、残念でした。
でも、人間を好きというこの子の感情表現は半端ないもので、愛しくて仕方ありません。

この子とすこしでも一緒にいれば、愛しくて離れられなくなるとおもいます。
他の猫のことを考えると、感染のリスクもあり心が引き裂かれそうです。
この子1匹だけかまたは同じキャリアでお友達を探しておられるような里親様をさがしています。

頭の良い子で、紙でボールをつくって放り投げると
犬のように走って取って持ってきてくれます。
ほんとにイケメンで可愛い子です。

保護時は小さくて6ケ月くらいかとおもってましたがお医者様のはなしでは1〜2歳とのことです。
いまはご飯をいっぱい食べて1ケ月で1キロ以上太りましたので、4キロ台になりました。

ほんとに勝手なお願いですがよろしくお願いいたします。」


人が大好きな所なんて、うちのごろんとそっくり!

427.jpg

ごろんは他の大人猫には食って掛かる困ったところがありますが、この茶虎君は他の猫さんとも仲良く出来るいい子なんですね〜𕾷

茶虎君に運命感じた方、猫の幼稚園までメールでご連絡下さいね。保護主さんに仲介させて頂きます𕾓

同じく成猫になっているなら、発症の可能性は低めだし、まずは毎日をご機嫌に楽しく過ごして貰って、そしていつか素敵な出会いがあることを信じて頑張りましょう𕾴

晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 18:54| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月14日

増量中♪

入園して一週間経ったうるし。

432.jpg


保護当初はがりがりのぼろぼろの…なんとも痛々しい子猫だったけど、この一週間でみるみる回復グッド(上向き矢印)

433.jpg

まずお目目がぱっちりexclamation
なかなか可愛いお顔してるじゃないですか𕾾

体重も415gで入園したのが増えに増えて本日630gるんるん

背中撫でるのが可哀想な位、骨張っていたのが随分とふっくらしてきました。

434.jpg

おもちゃにも興味を持って、よく遊ぶようになりました。

保護当初は絶食状態が続いて胃が小さくなっていたのか、ごはんもちょっとづつしか食べられなかったけれど、近頃ではもりもり食べていいうんちしてます𕾹

435.jpg

リビングチームのおちびさん達の鳴き声に反応して可愛く鳴いてます。

もう一週間は隔離期間だから、もう少しの間、他の猫さんと接触するのは我慢してもらわないといけないんだけど、明日には隔離室に新入り保護猫さんがやってくるから、ケージ越しにおしゃべりは出来るかな?𕾻


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 22:13| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月15日

しっぽのちがいが目安です

日曜日午後、予定していた新入生を迎えました。

436.jpg

𕾿こちらは先週から修行の為里帰りしていた銀ちゃん。

で、𕿀こちらが新入生・仮名こけら君。

438.jpg

そっくりな白茶猫さん二匹。
銀ちゃん飼い主のKパパさんが思わず「これが銀ちゃんですよ〜って言われたら、一瞬判らんとそう思ってまいますよ〜〜あせあせ(飛び散る汗)」って位にそっくりな後ろ姿でした(笑)

銀ちゃんの方がちょっと大きくて、こけらの方が丸顔で。
でも一番の特徴は、銀ちゃんの長くてすらりとしたしっぽと、こけらのぴこぴこ動く短いしっぽの違いですね𕾹

439.jpg

そんな新入生こけらは、本日の体重1.99kg.

生後三ヶ月半ってところでしょうか。
とある工場にいきなり迷い込んで数日逃げ回り、職員さん達に保護された子猫さんです。

その工場近辺では猫を見かける事も無かったので、捨てられた猫さんが彷徨う内に迷い込んだのだろうと推測されます。

工場内は色々な機材もあるし、場所によっては非常に危険だったので、保護主さんはじめ職員さん達も気が気ではなかったようで…たらーっ(汗)

無事保護して貰い、ほっと一安心。
保護主さんのお家に居候しつつお家探しをする予定だったんですが、保護主さんの愛犬さんが焼きもちやいて体長崩したそうで…

今日からは猫の幼稚園で家猫修行しつつ、優しい家族との出会いを探す事になりました。

437.jpg

保護当初は汚れて猫風邪で目はぐちゃぐちゃで…のお決まりパターンだったけど、保護主さんの手厚い看護ですっかり回復しています。
猫の幼稚園に馴染んだ頃を見計らって、ワクチンと検査を実施します。

同じく猫風邪でぼろぼろだった黒猫うるし共々、素敵なご縁に恵まれます様にるんるん


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 21:50| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月17日

修行の成果

家猫修行の為、猫の幼稚園に里帰りしていた銀ちゃんと、おつきあいで一緒に来ていたべるちゃんは、日曜日、Kパパさんが迎えに来てくれて帰って行きました。

443.jpg

予定では二週間位の滞在のつもりだったんだけど、猫の幼稚園にやって来た銀ちゃんは、問題だった噛み噛み攻撃が全くでなくて…

週半ばには子猫達とも仲良く遊ぶ様になって、良いお兄ちゃんしてるし。

日曜日、園児達と遊びに来てくれていたM親子さんにも勿論噛み噛み攻撃が出なかったので、どうやら一安心𕾓

やっぱり銀ちゃんの噛み噛み攻撃はKパパさんへの愛情表現だったみたいで、でもそれも度を過ぎればいけない事だと、多数の園児達と過ごすうちにちゃんと理解してくれたようです。

一週間、二匹と離れていたKパパさんは寂しくて仕方なかったみたいやし、噛み癖さえ治れば離れている必要もないし。
予定より早くお家に帰ったのでした𕾓

まさか、お家に帰った途端に噛み噛み攻撃復活してるってことは無いと思うんだけど(笑)

続報はKパパさんのブログ記事を待ちましょうるんるん
『ベル&銀』


もう一匹、家猫修行の成果がでている猫さんが𕿀こちら



おちび猫達と一緒に玩具で遊べる様になりました。

441.jpg

でも遊び方がね〜、なんかおもちゃをやっつけようとへっぴり腰乍ら奮戦している感じで、見ていて笑いがこみ上げてきます𕾹

440.jpg

まだ猫団子になるのは無理だけど、この調子なら先住猫さんのいるおうちでも問題ないでしょう。

442.jpg

素敵なご縁に恵まれます様に。


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 23:58| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月18日

個室

猫の幼稚園、只今の園児は、
大人猫チーム
りる
こてママ
ねじママ
ごろん

子猫チーム
みーす
ふぁん
でる
ろーえ
うるし
こけら

で定員10匹丁度の数。

春からの定員超・オーバーに比べれば、やはりかなり落ち着きました。

446.jpg

それでもおちびさん達がはしゃぎだすと、結構賑やかなんですけどね𕾻

子猫より大はしゃぎしてる大人猫もいるし(笑)


夏本番を迎えて、里親募集も一段落。
毎年この時期は動きが少なくなりますからね〜。
夏の間はじっくり焦らず構えて、ちょっと身体を休めつつ、溜まった仕事を進めようと考えています。
その分、7月29日と8月5日の授業参観はお休みさせて頂くつもりです。
授業参観参加ご希望の皆さんには、前後の週での日程調整をお願い致しますね。


私の愛猫、いつも子猫達のお世話を甲斐甲斐しく焼いてくれる番頭さんも、やっぱり少々お疲れなのか、たまには一人になりたい時もあるようで(笑)

445.jpg

引き出しを自分で開けて、自分で中に入っています𕾓


444.jpg

「たまには個室でのんびりさせて」

そんな声が聞こえてきそう…

ばんちゃん、いつもありがとうね〜〜𕾯


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 22:48| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月19日

もうすぐリビングデビュー

リビングフリーのおちび達が、とにかくどの子も甘えたさんでるんるん、移動の度にぞろぞろ付いて来てくれたり、肩に乗って頬すりしてくれたり揺れるハート

451.jpg

ほんまに可愛くて仕方ありません!(笑)


449.jpg

隔離室にいるうるしも、これまた負けず劣らずの甘えたさんでるんるん

450.jpg

隔離室にはうるし一匹だけなんで、ちょっと寂しいのもあるのかな。
一緒に隔離室で過ごすと、ずっと抱っこしてて貰いたいみたい。

448.jpg

とは言えそこは子猫、おもちゃで誘うとやっぱり…exclamation

447.jpg



日曜日の授業参観にはリビングデビューして参加します。
沢山のお客様に遊んで貰えるといいねえ𕾷


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 22:45| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月23日

子育てしたいのね

自分の子も、義理の子も、
全て子育てが終わったママず。

相変わらず、人との距離はあるので、只今ケージで美味しいもの作戦実行中。

453.jpg

二匹仲良く、寛いでます。






でもある日…

452.jpg

ケージに子猫。


入っていたのはろーえ改めニ〜ノ。

この4兄妹、ママずのお乳に反応無くて、甘えたいそぶりも見せなかったので、きっとねじママがニ〜ノを呼んだんだろうなあ〜。

この日以降、ちょくちょくママずのケージにお邪魔しているニ〜ノ。
もうすぐお兄ちゃん猫みーす改めトケと一緒にお引っ越しでするんるん

ママずにはまた違う子猫さんをターゲットにして貰いましょう𕾻


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 23:59| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月25日

保護者顔(笑)

日曜日に授業参観に参加して下さったお客様のうち、I家の皆さんには二年半ぶりにお目に掛かりました。
Iさんちに迎えて頂いたのは、FIPで多くの皆さんに応援して頂いたときわ&たいが兄弟のときわ。

幸い、二匹はFIPを押さえ込む事に成功して、ちょっと時間は掛かったけれどそれぞれ優しい家族と巡り会えました。
あの時には本当に沢山の皆さんに応援して頂いて…
きっとそのパワーが兄弟それぞれの幸せに繋がったのだと思います。
本当にありがとうございます。

460.jpg

園児だった頃のときわは、まるでばんちゃんの片腕の様に猫の幼稚園のまとめ役を手伝ってくれたけれど、園児時代からの主治医ベル動物病院のN先生のお話では「もうすっかり、一人っ子の甘えた坊主」だそうです𕾓

459.jpg

一人っ子の甘えた坊主とは言え、いつも頂くお写真の茶々丸君は、ほのかちゃんの保護者顔してる様に見えるのは私だけかな〜〜(笑)

461.jpg


とっきーが茶々丸君になった頃、ほのかちゃんはまだママのお腹の中でした。
だからほのかちゃんは産まれた時から猫さんと一緒に過ごしていて、猫=茶々ちゃんるんるんで。
生後すぐにはじまった茶々丸君の教育!?のお陰で(笑)今ではお友達のお家の猫さんとも仲良く出来る猫マスター𕾷だそうです。


454.jpg

そんなほのかちゃん、日曜日には初めての子猫達との触れ合いでしたが、流石産まれた時から猫さんと暮らしているだけあって、手慣れたものです𕾹

455.jpg

どの園児とも仲良く遊んでくれました。
ご夫妻も久しぶりの猫の幼稚園を堪能頂き、おちびさん達と楽しく過ごして頂いたようです。

でもやっぱりお家に帰ると「茶々丸が一番るんるん」と再認識して下さったそうで〜す𕾻


そんな特別な猫さんになるべく、園児達は今日も家猫修行中。
茶々丸君みたいに、素敵なご縁に巡り会えます様に。


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 22:04| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月26日

注意!塚本でパルボ発生

大阪市淀川区の塚本で、
猫パルボ発生。
一週間で少なくとも
生後8ヶ月〜2歳の外猫三匹が
嘔吐症状をみせた後亡くなっています。

周辺で街猫さんにご飯をあげたり、
家猫さんを外出自由にしていたり、
外猫さんと触れ合ったりしている方は、
特にご注意下さい。



毎日の様に頂く沢山の相談メール。
そのうちの一つに非常に気になるものがありました。

『近くに餌やりさんがいて、いつもうちの裏の敷地に集まっていた猫達がいましたが、先日嘔吐しているのを見ました。そのうちの三匹が亡くなったのか全く姿を見なくなりました。
一匹は子猫を育てていて、子猫が鳴いているのに帰ってこないのです。
まさか毒物でしょうか?』
といものでした。

私はなぜか、毒物よりもパルボの方が気になって、注意点等を返信。
すると相談者さんはすぐにその危険性を理解して、子猫達を保護して病院に向かって下さいました。


子猫達を保護した今週月曜時点では、子猫達はお腹がすいて脱水はしているものの、元気があって、パルボらしくはなかったそうです。

ただ、一番小さな子猫の白血球数は2300という低いものでした。
その病院ではその子猫に点滴を施し、抗生剤を出して様子見。

次の日、一匹が亡くなったけれど、他の4匹は食欲もあり元気一杯。

最初の通院では、便を用いて外部検査機関にパルボ検査を出していましたが、水曜にその結果が出て、「パルボ陽性」


それでも下痢嘔吐の症状が出ていない子猫達に、その病院ではまだ様子見で良いと指示されたそうです。


相談者さんからそういったいきさつについてのメールを貰い、電話で色々と相談した結果、今夜ベルさんに一緒に向かいました。

夜の通院の頃には、子猫達は軟便から下痢便に変わっている状態で、でも元気は一杯。

病院で先日白血球を図った子猫の検査をしたところ、今日は11000と上向いているのは嬉しい限り。
だけど抗原検査の結果はパルボ陽性だし、まだ400〜300gの子猫達なので急変してもおかしくないし。

N先生や副院長と相談し、抗生剤とインターフェロン投与を続ける事にしました。
本当はここにタミフルも加えたいけれど、今は入手方法がなくて…

※7/29追記 タミフル入手出来ました。早速活用させて頂いております。
複数の方からご連絡頂き、本当に嬉しいです。ありがとうございました。

462.jpg

今、保護主さんは必死です。
お家の猫さん二匹の事も気がかりだけど、今保護したこの子達をなんとかして救いたいと、精一杯努力してくれています。

その心意気に絆されました。
子猫達がパルボを克服してくれたら、後は猫の幼稚園でお預かりしようと思います。
それまでは出来る限り通院のサポート等で協力したいと思います。

どうか無事に園児となって、優しい家族と出会える様に。
皆さん、4匹のおちびさん達と保護主S川さんを応援してあげて下さいね𕾲

最後に亡くなってしまった猫さん達の御霊が、安らかでありますように。合掌。


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 23:58| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月28日

注意!伊丹でもパルボ発生中

パルボ記事を読んだ猫仲間さんから、今朝情報を頂きました。

伊丹市南部・尼崎よりの地域でも
現在パルボ発生中

母猫が突然不審死。
警察に通報し、残された子猫3匹を保護したところ
3日目から次々とパルボ発症。

今回のパルボは食欲不振なだけで
下痢と嘔吐はほとんどありませんでした。

パルボ発症した子猫3匹は、尼崎の病院にて入院治療。
1匹は死亡。2匹は無事生還し、
只今保護主さん宅で排出期間中の隔離を実施。

その後、パルボ発症場所に放棄された子猫が
保護後パルボ発症。
現在、同病院に入院中。



他にも昨年暮れに、神戸市中央区で保護された子猫2匹が
6日後にパルボ発症。

初めてのパルボとの遭遇だったそうですが、猫の幼稚園のパルボ対策を印刷して持ち歩き、マニュアルとして活用下さったそうです。

嬉しい事に子猫さん2匹は生還し、二次感染も防ぐことができたそうです。


保護活動していれば、遭遇して当たり前の病気の一つと言えるパルボ。

でも何度経験しても本当に嫌な病気です。
闘病している猫さんも辛いけれど、この病気は特に感染力が強いため、関わっている人間側の負担が大きいんです。

猫さんの看病だけでなく、二次感染を防ぐ為の対策に追われます。
結果、疲労困憊してしまい、精神的にも追いつめられてしまう。

だからこそ、周りの方のサポートが嬉しいんですよね。
不用意な接触は避けなければいけないけれど、サポートする術はいくらでもあるものです。

もしも読者の皆さんの周りでも、パルボが発生したら…

とにかく数日は何も考えられないと思います。
色々と対策を実施した後に、急に精神的にまいってしまうんじゃないかな。
そんな時には、全国に同じ経験をした方がいて、きっといつでも応援しているってことを思い出してみて下さいね。
猫の幼稚園でも出来る限りバックアップしたいと思います。

今パルボを克服しようとしている猫さんと、猫仲間みんなに、エールを贈ります。


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 06:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

猫エイズ擬陽性

昨夜は廃墟から保護した4兄妹のうち、みーす改めトケ君とろーえ改めニ〜ノちゃんのお引っ越しでした。

463.jpg

新居についてキャリーから出るのまでは一緒。


464.jpg

でもお笑い担当トケ君はすぐにしっぽを立てて探検はじめて、屈託なく馴染んでるるんるん


465.jpg

かしこ担当ニ〜ノちゃんは、保護した時と同じ様に一旦物陰に隠れてマw裏をじっくり観察(笑)
勿論この後トケ君と一緒に仲良く遊んでいました𕾓



𕾘実はこの4兄妹、猫エイズ擬陽性とでまして。
先にお引っ越しする予定だったでるとふぁんは、先方の希望でお話を白紙に戻しました。
でるとふぁんには改めて、優しいご家族とのご縁を探したいと思います。

456.jpg

猫エイズ擬陽性の場合、生後半年を目処にもう一度検査を実施すると陰転している事が多いんです。
お母さん猫さんからの移行猫エイズ抗体が検査結果に影響してるんですね。

457.jpg

でもたとえ陰転しなくても、猫エイズはそんなに心配する程の事は無いと思います。
家猫さんとして、ストレスの少ない暮らしをしていれば、天寿を全うする猫さんは多いんです。
現に猫の幼稚園では今まで沢山の猫エイズキャリア猫さんが卒園して幸せな家猫さんになっています。

甘えたで可愛いでるとふぁんにも、素敵なご縁がありますように。

458.jpg

その時期が来るまでは、他の園児達と仲良く遊んで待ちましょうるんるん

晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 23:32| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月29日

名古屋っこその後

春に名古屋からやってきた二匹の大人猫・あちゃこと朝青龍とたみゅことタミル。

468.jpg

複雑な背景を背負った大人猫さん故、ご縁探しは時間が掛かるだろうと思っていた予想に反して、一月程で素敵なご縁を頂戴しました。

472.jpg

飼い主さんは猫さんとは初めての暮らし。
だからこそ大人猫がいいと希望して下さったんだけど、仲良し兄妹二匹一緒にとの思いも受け止めて下さって嬉しいご縁でした。

昨夜日々の様子と沢山の写真を頂いたので、早速ご紹介るんるん

「最近暑くなってきましたが、ニャンコ達は食欲もあり、下痢などなく元気に過ごしております!!

467.jpg

ブランは相変わらずゴロゴロニャンコさんで、常に後を追って来て、撫でるとお腹出してゴロンし、気持ち良さそうにしてます(笑)

466.jpg

シェリーは基本恐がりなので、充分ゴロゴロさせてからならたまに抱っこできます(笑) でもベッドの上が定位置で、可愛いですよ。
爪切りのときは私と喧嘩したけど(笑)

471.jpg

私には大丈夫なんですが、他の人が来ると二匹ともベッドの下から出てきません。なんとか慣らしていきたいですが…」


おや、シェリーちゃんはもともと特定の人にだけ懐く傾向があったから、お客様の際に隠れるのは想定内だけど、プラン君もとは…
シェリーちゃんにつきあって隠れてるのか、それとも余程Nさんとの暮らしを邪魔されたくないからなのか(笑)

「ブランは大丈夫と思ってたんですが、一緒に隠れてます(笑)

でも、3時間くらいいると、ブランだけベッドの下から出てきて挨拶します(笑)

一度出てきて安全を確認したら、あとは友達がいても自由にしてますし、すり寄ってきます。

473.jpg

ブランは真っ白な毛並みがとても綺麗だとよく誉められます!!
大きいからさわり心地も最高です。

シェリーは背中ガリガリだったのが、少しお肉がついてきたかも…。
おやつはシェリーのほうがよく食べますよ!!
撫でると一生懸命舐めてくれます。

ほんとにいい子達で、幸せです。
皆さんには感謝してもしきれないです!!」


「本当にいい子達で毎日が幸せなんです(´;ω;`)

喧嘩もたまにジャレ合うくらいでしないですし、トイレや爪研ぎもばっちり!!
ブランは爪切りもされるがまま(笑)
名前を呼んだらそれぞれ来ますし。
食欲もあり、ウンチもいいです!
オシッコもよく出てます。

あとは私以外の人に慣れるだけ…(笑)」


469.jpg

リラックスして幸せそうなお顔…

470.jpg

…リラックスし過ぎ(笑)


「今撮りました!!
いい感じだったので(笑)
ほんと親バカですみません(笑)

474.jpg

朝起きると、大抵二匹とも私の枕元で寝てます♪可愛すぎます!

親バカですみません(笑)

ネコライフ、幸せ過ぎる!!(*≧∀≦*)

今いる猫の幼稚園児たちも、早くいいご縁に出会えますように☆
では、おやすみなさい♪」


ご縁頂いた猫さんも幸せるんるん
迎えて下さったご家族も幸せるんるん
本当に猫の幼稚園が目指している環境をそのまま実現して下さってる様子に、こちらこそ心から感謝致します。
ありがとうございます𕾯


𕾘実は今もブラン君&シェリーちゃんの兄妹猫さんのシナモン君はじめ三匹がご縁探しを続けています。
詳しくは「SOS!緊急里親募集中!」

お家探し中のどうぞこの子達にも素敵な出会いがありますように。


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 22:03| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする