
新居についてキャリーから出るのまでは一緒。

でもお笑い担当トケ君はすぐにしっぽを立てて探検はじめて、屈託なく馴染んでる


かしこ担当ニ〜ノちゃんは、保護した時と同じ様に一旦物陰に隠れてマw裏をじっくり観察(笑)
勿論この後トケ君と一緒に仲良く遊んでいました
実はこの4兄妹、猫エイズ擬陽性とでまして。
先にお引っ越しする予定だったでるとふぁんは、先方の希望でお話を白紙に戻しました。
でるとふぁんには改めて、優しいご家族とのご縁を探したいと思います。

猫エイズ擬陽性の場合、生後半年を目処にもう一度検査を実施すると陰転している事が多いんです。
お母さん猫さんからの移行猫エイズ抗体が検査結果に影響してるんですね。

でもたとえ陰転しなくても、猫エイズはそんなに心配する程の事は無いと思います。
家猫さんとして、ストレスの少ない暮らしをしていれば、天寿を全うする猫さんは多いんです。
現に猫の幼稚園では今まで沢山の猫エイズキャリア猫さんが卒園して幸せな家猫さんになっています。
甘えたで可愛いでるとふぁんにも、素敵なご縁がありますように。

その時期が来るまでは、他の園児達と仲良く遊んで待ちましょう
