昨年のこの時期はうじゃうじゃおちびさんがいたけど、この違いはなんなんだろう?
センターに持ち込まれる猫さんもまだいない様子で、その点は嬉しい限り。
で、入園が少なくて卒園はちらほらってな状況なので、毎週の授業参観に参加する保護猫園児の数が、少しづつ減って来ている訳ですが、その分良い事もあるんです
今迄隠れてばっかりで、あんまり授業参観にもお見合い会にも参加してなかった園児達が、
三段ケージがお気に入り場所のぽちとふぁーびー。
ぽちは普段も週末もこのケージ(ドアは解放されてます)でまったりしていますが、ふぁーびーは人が来るとすぐカクレンボ
でも昨日の授業参観では違ってました
おやつのおねだり合唱中の2匹です。
おやつ貰って至福の一時。
ぽちもふぁーびーも、獣医師さんの見立てでは三歳くらい。
どちらもおっとりしたいい子です。
早く素敵な出会いに巡り会えます様に!
それまで毎週授業参観&お見合い会で頑張って貰いましょう〜