
茶虎・三毛・さびの三兄妹。

隔離室から子猫室に移動予定だった黒グレー5兄妹の三姉妹。

きゃんでぃ

りぜ

ちゃい
この子達のお見合いを延期致します。
本日中に出るだろうと思っていた遺伝子検査の結果が、まだ出ていないんです。
猫の幼稚園では幾度かパルボで大変な事態になっていますし、徹底的にパルボ対策する為に、パルボイウイルス遺伝子検査で陰性を確認しないうちは、子猫室に移動させる事が出来ません。
現在とても元気な子達ですが、遺伝子検査で陰性を確認出来ないうちは「隠れパルボ」の可能性が否定出来ないので、隔離期間を延長するしかありません。
神経質すぎると感じる方もいらっしゃるでしょうが、パルボ集団感染の地獄を経験した私達は、より安全な方法を選びたいのです。
週明けには検査結果がでるでしょうから、次週の週末にお見合いを延期させて頂きます。
茶虎君白茶君みけちゃんには複数お申し込み頂いていたし、触れ合えるのを楽しみにして下さっている皆さんには本当に申し訳ないのですが、
どうかご理解ご協力の程、よろしくお願い致しますね。
■現在子猫室で過ごしている、むろ・めろ・もろの三姉妹と、土曜日新規入園のさび猫まるこちゃんお見合いは可能です。
■子猫室の子猫達とは触れ合って頂けます。
で、隔離室の空いていたケージには、新入生を迎えています。

本日夕方、とあるセンターから預かりました。
見事にキジ白ばっかり〜♪
ほんとは6兄妹だったんですが、女の子一匹が発育不良で昨日身罷ったそうです。

センターに迎えに行く際に、小さなお花を持参したのですが、担当のKさんとこの春から着任された所長さんとが、わざわざ施設内の慰霊碑まで案内して下さって、一緒にお参りさせて下さいました。
日本全国、いろんなセンターがありますが、このセンターの職員さん達は皆さんとても優しく、団体譲渡だけでなく一般譲渡も行っているし、生かす為に尽力して下さってるなあと感じます。
こちらのセンターでは本当に多数の動物が収容されています。
古タオル類や、各種フード、ペットシーツなどの消耗品について、ご寄付頂けるなら喜んで動物達に使って下さるとのこと。
どうか皆さん、ご無理のない範囲で、支援物資のご協力をお願い致しますね。
猫の幼稚園に送って頂きましたら、纏めてセンターに届けさせて頂きますので、どうぞよろしくお願い致します。