
この後、コクシジウムがでたり、真菌ではげはげになったり、爪ダニで顔がえらい事になったり、と受難の日々。
折角見初めて頂いたけど、トライアル先にはシニア世代の先住猫さんがいるので、見切り発車で引っ越しして先住さんに移ったら大変なので、念には念を入れて治療を続けておりました。
ほんと、何度薬用シャンプーとアクアリブでの沐浴したことか…
今では抱っこされると甘えてゴロゴロなのに、そのまま洗面室に向かうとすぐに抗議の大鳴きで抵抗する始末。
多分うおざきは「もう一生分以上のお風呂に入りました!これ以上は勘弁して〜!!」って思ってるんやろうなあ

でもその甲斐あって、7月にはこんな悲惨な様子でしたが

今日はこんな感じ!

あ、うおざきさん、この角度じゃあ良く判りませんから、もう一枚お願いします。

そうそう、この感じなら綺麗になったのが良く判るよね!
これでやっとトライアルに出発出来ます。
Kさん、お待たせして申し訳有りませんでした、そして長い間待ってて下さってありがとうございます。
トライアル開始宜しくお願い致しますね。
そしてもう一匹、主治医から里親募集開始のお許しがでた園児がいるんです。
今日の所は後ろ側面だけのご紹介(笑)

詳しくはまた後日…