どうした事かと思って心配しておりましたが、先の週末で見初めて頂けてほっと一安心。

茶虎待ちのご家族とお見合いだったかっきーは、はぎちゃんと一緒にトライアルして頂く事に。

きくちゃんも見初めて頂き、体調不良で日曜のお見合いを欠席していたおぎちゃんと一緒が良いよねと、今度の週末もう一度合いに来て下さる事になっています。

で、なんとも面白い、味のある子猫くりんは、新入りるど君と意気投合。
このるど君、とあるご家族が遺棄されているのを見つけて一ヶ月半手塩に掛けて育てて来た子で、ほんとはお家に迎えたいんだけど、お家には15歳になる先住猫さん達が居て、元気一杯の子猫の存在がストレスになるようで、悩みに悩んで里親募集することに。
入園した当日から昨日迄は、慣れ親しんだ場所とは全く違う猫の幼稚園にびっくりして、他の猫が目につくとご機嫌斜めで唸りまくっていましたが、同世代のくりんと二匹一緒にしてからはかなり落ち着きました。
日曜はフレンドリーなくくが側に寄って遊ぼうと誘っても駄目だったんだけど、これならもう子猫室に移動出来そうです。
くりんとるども、11月3日からお見合い会に参加します。
二匹共、先輩猫くく同様、超絶甘えた構って猫なので、触れ合うのはとても楽しいと思いますよ。
ぜひ合いに来てやって下さいね。
子猫室には他にも、グルト・ミケ・モケの三兄妹と、白茶猫♂のもも、白黒タキシードのタカラジェンヌきぃがいて、それぞれ、人慣れ発展登場だったり、ツンデレだったりします。
個性豊かな園児達と楽しい時間をお過ごし頂けま〜す
PS
新入生・医療費基金のポストカード、わざわざ購入の為に授業参観に参加して下さる方も居て、嬉しい限りです。
実は明日、いつものとあるセンターから子猫達4匹を預かる予定ですが、この子達の医療費、初期ケア費用が不足中…
保護主不在の新入りさん達を定期的に受け入れる為に、どうぞ新入生基金へのご協力を宜しくお願い申し上げます。
新入生基金はこちらから♪