猫好きなのに猫アレルギー、これって辛いだろうなと心底思う。
先週出戻って来た三兄弟は、4月初めにブレイクしてた豆兄弟のうちの3匹で、三匹で迎えて頂き一月ちょっと。
お子さん三人のうちのお一人に、猫アレルギーが出てしまい、どうしたものかと思案して、泣く泣くお話しが白紙になって、三匹戻って来ました。

お子さんお一人だけに、猫と触れ合っちゃ駄目なんて、そりゃあ無理な話だものねえ。
青田買いでご縁決定となっていた白茶てん、白黒らん。
お見合い会に参加したお嬢ちゃんが、やっぱり猫アレルギー発症してしまい、こちらも泣く泣くお話し白紙に。

で、週末、今度は白茶てん白黒らむの組み合わせでご縁決定!と思いきや、その夜やはり猫アレルギーが出てしまったとの連絡があり、またまた振り出しに戻る。
受難続きのてん・らむ・らん。
頑張れ、きっとまた良いご縁に巡り会えるからな!
そんな猫アレルギーに翻弄された猫の幼稚園ですが、出戻り豆兄弟のうち、きじ猫二匹が早速トライアルのお話し頂戴しました。
なんと一件はお母さんが猫アレルギーで、お見合い会参加中も何度も鼻が出ちゃって苦しそうなのに…
「でもほんとに軽いアレルギーなんで、きっと一匹だったら大丈夫です。」と仰って下さって。

見初めて貰ったくうもお姉ちゃんに一目惚れ状態で、もうずううっとくっついて離れません。
お母さんの猫アレルギーが酷くならない様に、お姉ちゃんが猫さんのお世話頑張ってくれるんだそうです。
弟君はおもちゃで一緒に遊ぶ係やな(笑)
良いバトルになりそう〜〜♪
お母さんは猫一匹で体が慣れたら、二匹目も…と野望を燃やしているとかいないとか。
どうかトライアルが成功します様に。
もう一匹のきじ猫かいは、先住犬さん先住猫さんのいるお家にトライアル。
こちらに戻って来てからは、修造初め広間の大人猫に遊んで貰っているので、大人猫さんとも仲良くなれる筈。
かいもがんばれ〜!

ついでに言うと、もっと以前からいるキジネコ軍団の諸君(すぴーど・きーにゃん・まーくん・つくし)もがんばってくれ〜〜!(実はかなり切実な願いです)