
なんというか…圧巻でした。

その分、授業参観参加者さん達には大受けでしたけどね〜。
今週も順調にご縁を頂戴し、嬉しい限り。
ちょっと曰く付きで新入生も一匹受け入れました。

隔離室はセンター出身多頭飼育チームで目一杯なので、しゅーへーさんに一週間預かって貰って、猫風邪治療お願いしています。
心配なのは三毛猫ぴぃ。

やっぱり便秘が酷くって、木曜夕方病院で浣腸して貰い、二時間以上のマッサージですっきりでたけど、その後また出ないまま。
お腹の便は以前より柔らかいし、ぴぃも何度もトイレに行って頑張ってるけど、でも出ない。
皮下輸液入れてみたり、フード変えたり色々試したけど、これはヤバいかもと、さつきさんにお願いして連れて帰って貰い、本日神戸で懇意にしている病院のS先生に託して貰いました。

もう腸が巨大化しちゃってて…
やっぱりこれって、お腹の中に砂が沢山入ってる事が原因なんじゃないかなあ。
ひもじくて、砂まじりの何かを食べて飢えを凌いでいたようで、木曜の便はじゃりじゃりしてて、緒方先生がビックリしていました。
便に砂が混じるのは、外出身の猫さんにはたまにある事なんだけど、ここまで砂が多いのははじめてです。
現在入院して治療して貰っていますが、どうか早く快便となりますように。
皆さん、ぴぃに応援パワー送ってやって下さいね。
宜しくお願い致します。