そろそろ秋生まれの子猫保護なんて話がちらほら聞こえてくる時期ですが、その前に春産まれの子猫達のご縁をなんとな探さなければ…と、気ばかり焦る時期でもあります。
そんな週末、いいお天気で行楽日和だった所為か、それとも運動会日和だった所為か、どちらにしろお客様の数はそんなに多くなくて、のんびりムード漂っておりましたが、それでも嬉しいご縁を頂戴しております。
まずはさっさとうちの子宣言頂いたしろまる改めムサシ君のご家族が、「先住シニア猫さん二匹が若いムサシに押され気味」を心配し、くろまるを迎えるかどうかで悩んでいると連絡くれまして。

何しろ長い付き合いのSさんちのことなので、ちょっと気軽にお泊まり保育でくろまる連れて行ってみようか〜?と返せば、善は急げで話が纏まり、はるかちゃんと一緒にお届けに。

来客気配に隠れる先住猫さんを尻目に、先住犬さん2匹と一緒に熱烈大歓迎のムサシ君と、先住犬さんを全く怖がらず平然としているくろまる。

あ〜、これはもう決まるだろうなと、内心ほくそ笑む私とはるかちゃんは、くろまるをお願いしてさっさと猫の幼稚園に戻りました。
その日の内に、Sさんから「もうこのままトライアルで〜♪」と連絡有り。
予想通り、うちの子宣言まっしぐらでございます(笑)
しろまるくろまると同腹兄弟のしゃむまるも、現在トライアル中なんですが、こちらは先住猫さん二匹に対して、偉そうな態度を崩さないらしく、性格良しの先住さん達が萎縮しちゃってるそうで…
ちょっと心配。

若気の至りってことで、早く落ち着いて欲しいものです。
この三兄弟と同じ一族のきょうこ&みか姉妹も、仲良く一緒に迎えて頂ける事になりました。
名古屋港で保護されて3710猫の三毛猫じんこ改めミィちゃんは、辛い外生活が堪えていたのか、FIPを発症して身罷ったけれど、お母さんはやっぱり猫さんと暮したいと、ミィちゃんと同じ様に保護された猫さんを望んで下さいました。
女の子希望だったので、あすかやりっこ、しろっこも候補だったんだけど、仲良し姉妹であることと、ミィちゃんや別所帯で暮らすお嬢さんのお家に迎えて貰った卒園生2匹と色柄が被らない白黒姉妹を気に良いって下さいました。

丁度避妊時期なので、手術を済ませてからお引っ越しです。
ミィちゃんの分迄長生きして、お母さんと楽しく暮せます様に。
そんな訳で、子猫室でご縁をまつ子猫達の数は9匹になりました。
20匹以上もいたこと考えると、随分減ったな〜と思いますが…
少なくなったから良いってもんではりませんよね、皆にご縁を見つけないと!
で、この9匹のうち、しろっこ、ちゃーすけ以外はきじ猫もしくはむぎわら・しろきじと、きじばっかり。
あんまりきじねこばっかりなので、私以外はもう見分けがつかないらしいです(笑)

でも一口にきじ猫といいましても、やっぱりみんな色合いも縞模様も違う訳で…
ぜひその違いを堪能しにいらして下さいね〜!
実は案外需要があるらしい平日の授業参観を、今月も出来る限りやってみようと思っています。
お知らせ 10月も平日対応頑張ります
■授業参観…ご縁希望に関係なく園児達と触れ合って頂けます
・月曜から金曜 午後2時~8時迄の間で対応
・完全予約制
・お一人様1000円
・時間制限あり(90分迄でお願い致します)
・二日前迄にメールでお申し込み下さい
・授業参観で触れ合って、運命感じる園児がいましたら、お知らせ下さい。お見合いの段取りを進めさせて頂きます。
■お見合い…事前にアンケートを添えてお申し込み下さい
・月曜~金曜 午後2時~8時迄の間で対応
・週末及び祝祭日 午後2時~6時迄
・完全予約制
・無料
・二日前迄にメールでお申し込み下さい
勿論今迄通り、週末や祝祭日のお見合い会と授業参観も行います。
■週末の授業参観は
・午後2時~6時迄
・予約不要
・お一人様1000円
・時間制限なし
詳しくはこちらの記事をご確認下さい。
大人猫達も頑張ってます。

ぜひお気軽に園児達に会いに来て下さいね!
