2017年10月02日

やっと動きが出てきました

秋が深まってきましたね。
そろそろ秋生まれの子猫保護なんて話がちらほら聞こえてくる時期ですが、その前に春産まれの子猫達のご縁をなんとな探さなければ…と、気ばかり焦る時期でもあります。


そんな週末、いいお天気で行楽日和だった所為か、それとも運動会日和だった所為か、どちらにしろお客様の数はそんなに多くなくて、のんびりムード漂っておりましたが、それでも嬉しいご縁を頂戴しております。


まずはさっさとうちの子宣言頂いたしろまる改めムサシ君のご家族が、「先住シニア猫さん二匹が若いムサシに押され気味」を心配し、くろまるを迎えるかどうかで悩んでいると連絡くれまして。

0475.jpg

何しろ長い付き合いのSさんちのことなので、ちょっと気軽にお泊まり保育でくろまる連れて行ってみようか〜?と返せば、善は急げで話が纏まり、はるかちゃんと一緒にお届けに。

0474.jpg

来客気配に隠れる先住猫さんを尻目に、先住犬さん2匹と一緒に熱烈大歓迎のムサシ君と、先住犬さんを全く怖がらず平然としているくろまる。

0473.jpg

あ〜、これはもう決まるだろうなと、内心ほくそ笑む私とはるかちゃんは、くろまるをお願いしてさっさと猫の幼稚園に戻りました。

その日の内に、Sさんから「もうこのままトライアルで〜♪」と連絡有り。
予想通り、うちの子宣言まっしぐらでございます(笑)



しろまるくろまると同腹兄弟のしゃむまるも、現在トライアル中なんですが、こちらは先住猫さん二匹に対して、偉そうな態度を崩さないらしく、性格良しの先住さん達が萎縮しちゃってるそうで…
ちょっと心配。

0476.jpg

若気の至りってことで、早く落ち着いて欲しいものです。


この三兄弟と同じ一族のきょうこ&みか姉妹も、仲良く一緒に迎えて頂ける事になりました。

名古屋港で保護されて3710猫の三毛猫じんこ改めミィちゃんは、辛い外生活が堪えていたのか、FIPを発症して身罷ったけれど、お母さんはやっぱり猫さんと暮したいと、ミィちゃんと同じ様に保護された猫さんを望んで下さいました。

女の子希望だったので、あすかやりっこ、しろっこも候補だったんだけど、仲良し姉妹であることと、ミィちゃんや別所帯で暮らすお嬢さんのお家に迎えて貰った卒園生2匹と色柄が被らない白黒姉妹を気に良いって下さいました。

0472.jpg

丁度避妊時期なので、手術を済ませてからお引っ越しです。
ミィちゃんの分迄長生きして、お母さんと楽しく暮せます様に。




そんな訳で、子猫室でご縁をまつ子猫達の数は9匹になりました。
20匹以上もいたこと考えると、随分減ったな〜と思いますが…
少なくなったから良いってもんではりませんよね、皆にご縁を見つけないと!

で、この9匹のうち、しろっこ、ちゃーすけ以外はきじ猫もしくはむぎわら・しろきじと、きじばっかり。

あんまりきじねこばっかりなので、私以外はもう見分けがつかないらしいです(笑)

0479.jpg

でも一口にきじ猫といいましても、やっぱりみんな色合いも縞模様も違う訳で…

ぜひその違いを堪能しにいらして下さいね〜!


実は案外需要があるらしい平日の授業参観を、今月も出来る限りやってみようと思っています。

𕾘お知らせ 10月も平日対応頑張ります𕾘
■授業参観…ご縁希望に関係なく園児達と触れ合って頂けます
・月曜から金曜 午後2時~8時迄の間で対応
・完全予約制
・お一人様1000円
・時間制限あり(90分迄でお願い致します)
・二日前迄にメールでお申し込み下さい
・授業参観で触れ合って、運命感じる園児がいましたら、お知らせ下さい。お見合いの段取りを進めさせて頂きます。

■お見合い…事前にアンケートを添えてお申し込み下さい
・月曜~金曜   午後2時~8時迄の間で対応
・週末及び祝祭日 午後2時~6時迄
・完全予約制
・無料
・二日前迄にメールでお申し込み下さい

勿論今迄通り、週末や祝祭日のお見合い会と授業参観も行います。
■週末の授業参観は
・午後2時~6時迄
・予約不要
・お一人様1000円
・時間制限なし

詳しくはこちらの記事をご確認下さい。



大人猫達も頑張ってます。

0477.jpg

ぜひお気軽に園児達に会いに来て下さいね!

0478.jpg


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月05日

子猫室・きじ猫の見分け方

子猫室の子猫達の、特にきじ猫の見分け方が全く判らん!とのご意見を頂いたので、週末三連休の前にちょっとお勉強しておきましょう。


現在子猫室には11匹の子猫が在園中。
その内、

0480.jpg

は先日ご縁を頂戴しております。

残り9匹のうち、

0481.jpg



0494.jpg

は分かりやすいですよね。


問題はきじ猫達で、なんせこれ𕿀ですからねえ

0479.jpg


ではまずあすか。

0483.jpg

続いてりっこ。

0484.jpg

二匹並べてみると判り易い。

0485.jpg


男子チームはきじまるが一番大きいので判り易い。

0495.jpg

加えて𕾿の特徴で余計に判り易いです。


ぷぅ

0482.jpg

イデ

0489.jpg

きゃぷ

0488.jpg

特にイデときゃぷは良く似てるので見分けにくいです。
並べてみましょう。

0487.jpg

きゃぷの方がちょっとだけ大きいです。


あすかをプラス

0490.jpg

りっこもプラス

0491.jpg


ぷぅもプラス

0492.jpg

下の段にはきじまるもいます。

0493.jpg

きじまるは土曜日夜トライアルに出る事になりましたので、きじ猫チームは5匹がご縁募集中。

勿論こちらもご縁募集中𕿀

0496.jpg

0497.jpg

0470.jpg


みんな、とても人懐こく可愛い子達です。
逃げ回ってたちゃーすけやぷぅも、撫でるとゴロゴロ言い乍ら体を預けてくれるようになりました。
イデやきゃぷは特に甘えっ子で、抱っこして貰うのが大好きです。
女子3匹はクールな振りして、甘える機会を伺ってます。
素直じゃないところがいかにも猫女子です。

早く素敵な家族に巡り会えます様に。


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 23:48| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月09日

悲喜交々トライアル

悲喜交々なトライアルの顛末は、金曜夜から始まりました。

0498.jpg

まずは白茶猫てん改めまつ君が京都へお婿入り。
人懐こさ天下一品のまつ君は、新居でもその愛らしい性質が変わる事なく、いきなりリラックスしまくり〜の甘えまくり〜の…
何の心配もなくWさんに託して参りました。


そのまま京都市内を北上し、向かった先ではきじまるがトライアル開始となり、逆に大人猫みずきがトライアル中止で出戻り。


0486.jpg

0392.jpg

先住猫さんと上手くいかなかったので、致し方無し。
大人猫同士の相性の難しさですね。
第二弾はその点を考えて、子猫のきじまるで挑戦です。
丁度去勢時期だったので、慌てて去勢を済ませて引越となりました。
今度はまめ君と仲良くなれます様に。



土曜日、子猫室ではお見合いがあって、イデを見初めて頂きました。

0489.jpg

お膝大好きで、子猫室に人がくると一番最初に突進してくる可愛い子ですからね〜。



日曜日にはおとまるもご縁決定。

0499.jpg

そして日曜トライアルに出発したのがきじ猫きゃぷ。

0501.jpg

で、きゃぷと入れ替わりに出戻ってきたのがしゃむまる。

0500.jpg

しゃむまる、甘えたで姿形も可愛くて、ご家族は手放したく無いんだけれど、どうにも先住猫さん達に生意気な態度を取るのが治まらなくて…
先住さん達はとても穏やかで大人しい性質の二匹だし、ここは無理せず戻して頂き、しゃむまるにはもう一度家猫修行頑張って貰う事にしました。

戻って来たしゃむまる、同腹兄弟くろまるしろまるもいないし、すっかり子猫室の事忘れてて、猛り狂ってとっても悪ガキになってました。
子猫室では浮いてしまうので、広間で大人猫と一緒にします。

あんまり悪ガキっぷりが酷いので、思わずカラー装着!してもそんなに変わらず、逆にカラー付けた事で破壊力が増して大人猫達が引き気味(笑)

0502.jpg

トライアル期間に随分と成長してて、体重2kgを超えて軽く発情も来てる感じ。
一夜明けて少し落ち着いたけど、これは早いうちに去勢してやらないといつまでも落ち着かないなあと考えて、早速予約取りました。


来週週末には、きょうこ&みか姉妹、イデ改めあさひ君、おとまる改めライト君が卒園するので、子猫室の子猫は残り5匹。

0483.jpg

むぎわらあすか


0484.jpg

黒きじりっこ


0497.jpg

白猫しろっこ

0496.jpg

茶虎のちゃーすけ


0482.jpg

きじ猫ぷぅ

こうしてみると、初対面の方に甘えるのが下手な面々ばっかり(笑)
みんな、ラストスパートがんばれ〜!


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 23:37| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月16日

とうとう突破!卒園1000匹超♪

先週から子猫室では卒園が相次いでおりまして。

みずきと入れ替わりにトライアルにでたきじまるは、一週間経たずにうちの子宣言。

イデもきょうこ&みかもおとまるも、それぞれ先住さんのいない環境に迎えて頂いたので、出戻る心配なし。

で、先程台帳を更新していたら…

めでたく卒園生1000匹を超えました。

13日卒園のきょうこ&みか姉妹が999&1000匹目
14日卒園のおとまるが1001匹目。

(でもトライアル中のきゃぷがうちの子宣言頂けたら、998匹目になるのでぞれぞれ繰り下がります。)


でも取りあえず、1000匹の目標には到達出来ました。


気付くと今日10月16日は、猫の幼稚園創立日。
13年前のこの日、お手伝いする事になったおおたさんとメールで最終相談し、一期生を迎え入れたのは10月17日の午後でした。

13年掛かってやっと1000匹というのは、大きな団体さんの足下にも及ばない数字なんですが、法人とは言えスタッフ4名、平日は実質私一人でお世話している極小団体としては、なかなかこれ以上のペースを目指すのは難しいかなと感じます。


紆余曲折あったけど、続けて来れたのはやはり応援して下さる皆さんと、園児達を家族として迎えて下さる皆さん、そして歴代手伝ってくれた仲間達と、今手伝ってくれている仲間達のお陰に他なりません。

本当にありがとうございます。
この機会に心からの感謝をこめて、御礼申し上げます。
ありがとうございます。



二世代若いはるかちゃん以外は、50台メンバーなので、引退時期をどうするこうするなんて話題も出てくるお年頃だけど、私個人は出来るだけ長くこの活動を続けたいと願っています。

その先には、不幸な生い立ちの猫さんがいなくなり、そしていつか、殺処分が無くなります様に。



■おまけ記事■
保護猫さんを預かるきっかけを作ってくれた、番頭&専務。
私の愛猫がこの二匹でなかったら、猫の幼稚園は成り立たなかったと思います。

0508.jpg

入れ替わり立ち替わり入園卒園が目紛しい園児達を、一緒にサポートしてくれた番頭&専務にも、日々感謝する毎日です。

とは言え一期生二匹を迎え入れたときのばんちゃんは、こんな顔して怒ってました…

0507.jpg

一週間もせずこ〜なりましたけどね!

0506.jpg


ばんちゃんむうちゃんはもう身罷ってしまったけど、いつか会える日には、あの後もちゃんと頑張ったよって報告出来る様に生きたいですね。




晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 22:02| Comment(5) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月18日

肌寒くなってきたけど、子猫達は元気です

急に冷え込んできましたねえ。
秋がどこかに逃げ出して、いきなり初冬が来るのか!?

大人猫達は仲良し同士で猫団子。

0510.jpg

0509.jpg


子猫室でも子猫達が猫団子…
のはずなんだけど、生後5ヶ月前後の腕白盛り達はちょっと油断するとこんなことに𕿀

0511.jpg

引き戸の閉め方が甘かったようで、普段入れないキッチンに入れると判って、急遽キッチンで大運動会した模様。


元気なのは良い事だ、うん。
でもどうかお手柔らかに頼みます!


PS
■尋ね人■

本日アマゾンより支援物資が届きました。
でも送り主のお名前がなくて…

お心当たりのある方、お礼メール送らせて頂きたいのでぜひお知らせ下さいね。


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 23:06| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月21日

子猫室の大人猫

ふと見ると、猫団子。

0515.jpg

Gふぉん、苦しく無いのかな?


でもその内体勢変わって…

0516.jpg


いちゃいちゃ…

0514.jpg


いちゃいちゃいちゃいちゃ…

0517.jpg



すっかり油断してたので、そっと捕まえて子猫室に拉致監禁。

0512.jpg



子猫室では子猫が減って部屋がスカスカするこの時期、人慣れ発展途上の大人猫達の更正部屋になるのはご存知の通りですが、


0513.jpg

特に今は栄養満点の子猫御飯で体重増加キャンペーンが必要なひのきも入ってます。

そんな子猫室に入って欲しいと願っているのが名古屋3710猫の残り福、つくし嬢とGふぉんだったんですが、やっと念願叶いました!

もっともすばしっこい園児は、人の出入りに乗じてさっさと脱出するので、Gふぉんもいつまでいてくれるか定かではありませんが…


Gふぉんとも触れ合って頂けるかも!?な子猫室、
ぜひ週末遊びに来て下さいね〜!


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 23:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月22日

ペット保険代理店業開始

先日無事に13周年&卒園1000匹超えを迎えた猫の幼稚園。
でもまだまだ新しい取り組みに挑戦しますよ〜!

アニコム損保のペット保険
取り扱い開始します。


0518.jpg

昨年春から仲間の協力で、とある生命保険会社に席を置き、アニコムを取り扱ってきました。

流石に本業の一級建築士としての仕事と、ライフワークの猫の幼稚園の活動に加えて、副業を持ち続けるのは厳しいのですが、ペット保険の良さとその需要、加えてそれが園児達と迎えて下さるご家族の助けになるということは、身に染みていました。

そこで、猫の幼稚園で代理店契約をして、独自に取り扱えないものかと考え、駄目もとでアニコムさんに相談したら、可能とのこと。

まずは生命保険会社さんに事情を説明し、円満退職させて頂き、春の総会で特定非営利活動法人の定款を変更し、その後行政とあれこれやり取りの末、定款変更認証や登記変更を済ませたのが9月。

他に損害保険募集人資格所持者を私以外にもう一人必要とすることから、はるかちゃんに急遽資格試験を受けて貰ったり。


そんなこんなで色々手続きが大変でしたが、やっと猫の幼稚園で直接アニコムさんのペット保険を取り扱える事になりました。




アニコム損保のペット保険
詳しくはこちらをご確認下さい。


猫の幼稚園を通してアニコムペット保険にご加入頂きますと、アニコムさんから猫の幼稚園に、取り扱い手数料が入り、猫の幼稚園の運営費に充当できます。

正直に申しますと、以前生命保険会社に席を置いた上で取り扱っていた際に、私いよだに支払われる手数料よりも、今回の代理店契約での取り扱いの方が金額が大きくなる予定です。

勿論ペット保険を使わなくても良いというのが一番理想なのですが、備えあれば憂いなしという訳です。



もしかすると、「動物愛護活動でお金儲けするの!?」と不信感を持たれる方がいらっしゃるかもしれませんが…

この取り組みは、ペット保険を通して猫の幼稚園の卒園生とそのご家族だけでなく、全ての猫さんとそのご家族の手助けになる可能性があると同時に、猫の幼稚園の園児達をも助ける事になるのだと、ご理解頂ければ幸いです。

それではメインの活動である保護猫園児のご縁探し共々、新しいペット保険取り扱いに関しても、どうぞお力添えをよろしくお願い申し上げます。


最後に、こうした取り組みの実現に繋がる大元には、猫仲間であるUさんのバックアップがありました。
彼女の元を離れ独立して代理店登録する時にも、快く送り出してくれたUさんとA生命相互会社の皆さんに心から感謝致します。
ありがとうございました。


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 23:59| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月26日

28日と3日はお休みです&掃除機猫べん

■お知らせ■

伊與田の仕事の都合で、
今週土曜28日と
来週金曜11月3日は
授業参観&お見合い会お休みさせて頂きます。


ちょっと現場で立会いが必要なので、行ってきます。
その分11月も出来る限り平日対応頑張ります。
少ない乍らもやっぱり平日の需要はあるんだなあって実感中。

平日対応について、詳しくは本日の記事の一番最後をご確認下さいね。


𕾘お知らせだけの更新だとちょっと味気ないので、
面白動画をご紹介。

先日掃除の際にとっても邪魔だったべん。
全然どいてくれないので、掃除機で吸ってみました。



見事に吸われてます(笑)
なのに全く動じてない!

不動の男、べんべん。
あなたのお膝に乗っても不動です。
どいて欲しくてもそうそう簡単に降りてくれません。
それがべんの愛情表現揺れるハート
あなたのお膝を温めますよ〜。
どなたかお家にむかえてあげてくださ〜〜い!


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」



■授業参観…ご縁希望に関係なく園児達と触れ合って頂けます
・月曜から金曜 午後2時〜8時迄の間で対応
・完全予約制
・お一人様1000円
・時間制限あり(90分迄でお願い致します)
・二日前迄にメールでお申し込み下さい
・授業参観で触れ合って、運命感じる園児がいましたら、お知らせ下さい。お見合いの段取りを進めさせて頂きます。

■お見合い…事前にアンケートを添えてお申し込み下さい
・月曜〜金曜   午後2時〜8時迄の間で対応
・週末及び祝祭日 午後2時〜6時迄
・完全予約制
・無料
・二日前迄にメールでお申し込み下さい

勿論今迄通り、週末や祝祭日のお見合い会と授業参観も行います。
■週末の授業参観は
・午後2時〜6時迄
・予約不要
・お一人様1000円
・時間制限なし


平日は夜8時迄対応にしたので、お仕事終わりに園児達と触れ合って頂けます。
業務でミスして気分が落ち込んでる方、無邪気な園児が癒してくれますよ〜!
プレゼンが成功して意気揚々な方、園児が一緒にお祝いしてくれますよ〜!
土曜日曜祝日はいつも仕事って方、ぜひこの機会に園児と触れ合ってみて下さい。


ただ、平日はくれぐれも事前予約をお願い致します。
でないと仕事や通院や野暮用で不在にしている事もありますし、本業の打合せ中で業者さんが一杯なんてこともあって、園児に会って頂く事ができませんので、どうかご注意下さいね。

予約は二日前迄にお願い致します。
予約メールには、
・お名前 
・人数 
・緊急連絡先 
・返信メールアドレスの明記をお願い致します。

折り返し予約受領メールを送付させて頂きます。
※先に仕事の予定が入っている場合など、予約に応じられない事がありますので、その旨ご理解ご了承宜しくお願い致します。


稀にPCメールを受け付けない設定の侭の方がいらっしゃいますので、cat.zaq.jpのアドレスが受けられる様、設定の見直しをお願い致します。
念の為、緊急連絡先は必ず記載をお願い致します。
posted by いよだとばん&むう at 22:58| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月27日

猫は狭い所が好きなので

冬支度を考えなくちゃいけないこの季節。
子猫室という名の小部屋は、現在大人猫から中猫8〜9匹が過ごしているけど、全員がゆっくり眠れるあったかベッドを置いてしまうと、床が狭くなってやんちゃ盛りの子達が遊ぶスペースが無くなるし、ワクチン未接種の幼猫ケージは別の部屋に用意してあるから、この部屋のケージは2つあれば十分で、一番下にケージを置く事は暫くなさそうだし。

そんなこんなを考えて、壁面のケージ棚に一段増設して、電気毛布をセット。

0520.jpg

ちょっと高さ方向がせせこましいけれど、この部屋で過ごす猫のうち一番大きな体のみずきは、元々狭い空間に潜り込むのが大好きだし、程よく薄暗いこの空間に子猫達も大喜びで、まだ通電してない毛布の上で寛ぎ中。

0521.jpg

みずはすっかりご満悦。
とってもご機嫌さんなので、思わず子猫の毛繕いまでしてあげてました。
今迄あんまり他の猫のこと構ってなかったから、これはとっても良い傾向です。
トライアルで先住猫さんと仲良くなれなかった経験があるみずきなので、今後の事も考えて他の猫さんとも仲良くなれるに越した事はありませんからね〜。



奥にはGふぉんもいますよ〜

0519.jpg

Gふぉん、私が出入りする度に、元の広間に戻りたそうにはしているけど、でもここにいると美味しい子猫御飯が食べられるので、躊躇してる模様。

このままここで人慣れ修行に励んでも貰いたいものです。
頑張れGふぉん!


晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 22:34| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月31日

苦節一年以上の快挙

ここ数週間、カメラが壊れて手元にあるのはiPhone&iPadのカメラだけだったので、なんとなく更新もおざなりだったんですが、やっとデジカメが戻って来て、そうなるとやっぱり嬉しくて写真撮りたくなるもんですね〜。
何だか無駄に園児の写真撮ってます♪


さて、今日は嬉しいご報告。
10月は台風の影響で週末のお天気が悪く、来客も少ない日が多かったんですが、この間の日曜は大人猫を候補にお見合いに来て下さるご家族がいらっしゃいました。

先住猫さんが4歳になる女の子。
あんまり活発な感じではないそうで、それを考えると元気な子猫よりは大人猫の方が合うだろうと。

0523.jpg

貸し切り状態で、じっくり園児と触れ合って頂いた後に候補に挙がったのは、弟気質と言われているグルト、穏やかなもも、子猫室のしろっこも気になる…と悩んで、一旦お家に戻って検討頂き、最終的に白茶猫のももがトライアルに出る事になりました。

0525.jpg

ももはとあるセンターからお預かりした子。
2016年7月15日入園で、現在一歳半になるところです。
同期生のくくと一緒に、気がつけば一年以上園児やってます。
人懐こくお客様に甘えるくくとは違って恐がり故に、ずうっとご縁遠く、それでも私にはだっこもさせるんですが、初対面のお客様にあまえに行くなんてとても出来ないシャイな性質。

0526.jpg

でも本当に穏やかな子で、先日も皆で仲良く猫団子になってたところに、乱入してきたくくに追い出されても、やり返すなんてない良い子です。
そんな様子ははるかちゃんのインスタグラムでご覧頂けます


一時猫風邪の後遺症で目がしょぼしょぼして黒い目脂が出てたけど、体が成長した所為か、今ではすっかり綺麗になって、とっても健康優良児。

そう言えば、数週間前には急遽輸血が必要な猫さんの為に、供血猫にもなってくれました。
流石にたむたむみたいに、供血中じっとしててくれるって訳ではなかった様ですが、それでもごく軽い鎮静掛けるだけで済んだそうです。

0527.jpg

もものトライアルの日程は調整中。
でもきっと善は急げで近日中に出発する事になると思います。

0524.jpg

どうか先住お姉ちゃん猫さんと仲良くなって、無事うちの子宣言頂けます様に。



𕾘おまけ
しがみつく様にしてアピール頑張ってたべん。

0522.jpg

でも残念、甘えた過ぎて、先住猫さんが焼きもちやいちゃいそうってことで選外。
べん、ちょっと作戦変えた方がいいかもよ〜!?

晴れランキング参加中晴れ


アフィリエイト同様、
保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

猫「猫 里親募集ランキングへ」
posted by いよだとばん&むう at 23:59| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする