2018年04月05日

すっきり〜

昨日は予てから気になっていたエアコンの分解清掃を実施しました。
施設リノベーションの時に新規につけてから、稼働時間はそんなに経ってないし、昨年もこの時期クリーニングはしているんだけど、吹き出し口から中を覗くとクロスフローファンにカビが見えてて、いややな〜と。

本業で関係している業者さんは、業務用エアコンしか扱わないんですが、その業務の中に完全分解クリーニングというのがあるのは知っていたので、家庭用壁掛けタイプでもやってくれる業者さんは無いものかと探してみたら、ものすごく少ないんですね!
でも検索の鬼になって見つけましたよ、豊中市の業者さん。
株式会社サポーターサービスさん
社長ご夫妻お揃いで作業して下さいました。

098.jpg

まずはエアコン下に作業スペースを確保。
この時点で何が始まるのかと、ワクワクが止まらない様子の園児達がチラッと映ってますね。
でも業者さんが到着したら、べんべん以外は皆隠れて様子見でしたけど。

099.jpg

で、日立のしろくま君このこの機種は、すごく分解作業の難しい機械だそうで…
園児達に見守られながら、5時間掛かって綺麗にして戴きました。

102.jpg

分解してみたら使用年数が短い所為か、完全分解までしなくても大丈夫ってことで、準完全分解クリーニングで対応して頂きました。
予定よりお安くなってラッキーです。

104.jpg

100.jpg

101.jpg


気になっていたクロスフローファンのカビとか
ファンの裏側の躯体カビとかも
※お見苦しい写真なので、ちょっとぼかしております

105.jpg

薬剤なんかも使って貰ってすっきり綺麗。
これでいつ暑くなってもエアコン稼働OKです。

106.jpg

園児達は最初隠れていましたが、作業が進むにつれて現場監督に名乗り出る子が多数。
株式会社サポーターサービスさん、園児達の監視の中での作業、ありがとうございました。



posted by いよだとばん&むう at 17:21| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする