今日は本来授業参観対応日なんだけど、あんまりにも園児が少なくてど〜せ開けてもお客さんこないだろうと(笑)お休みしておりましたが、
20日夜に連絡あって、21日朝に新入生受け入れ決定!
20日西宮市のとある法務局裏に、箱入りで遺棄されたそうで。
法務局の職員さん達が保護してくれたんですって。
職員さん達の尽力で、尼崎の団体さんに繋がって、でもそこでは受け入れできないので、伊丹市のなおみさんところ=ねこのてさんに繋がって、うちにと連絡が回ってきました。
実は先日も、TEAMねこのてさんに伺った際、うちが今7匹しか在園してなくてって話をして、大人の膝乗り猫さんをスカウトしたところ。
猫園児の少なさを心配して(笑)、なおみさんが子猫さん達をうちにお世話してくれました♪
保護猫数が少ないのはいいことだけど、あんまり少ないと活気もなくなるんで、助かります。
さて、本日午前中になおみさんが西宮まで迎えに行って、M動物病院に預けた4ちび〜ずを、夕方迎えに行ってきまして、猫の幼稚園の隔離室に。
TEAMねこのてさんは午後から譲渡会だったのに、忙しい思いさせて申し訳ありませんでした。
職員さん達は4ちび〜ずの行く末をとても案じて下さっていたようで、有志一同様よりご寄付もお預かりしております。ありがとうございます。
さてさて、お待ちかねの4ちび〜ずのご紹介です。

きじ猫が3匹、白きじが1匹。
男の子と女の子がはんはん。
人馴れしていて元気、とてもキレイ。
家猫さんが産んだ子を生後4週間ほどおうちで育てて、離乳もしたしもういいだろうと子猫だけ遺棄したって感じですね。
母猫さんがちゃんと避妊して貰えてればなあ…
体重は325g、365g、375g、465g
ベビーカリカリを置いたらすぐ群がりましたが、ベビームースを用意したら、急遽方向転換(笑)
ちゃんと離乳食食べさせて貰ってたんだろうなあ、食べ慣れてますよ、まだ下手だけど。
よーい、どん!で始まって

あれよあれよという間に

自分のお皿以外が気になってあっちへこっちへ、ぐっちゃぐちゃ〜(笑)

トイレも上手に使いますし、前途有望な4匹です。
仮名は地名から取ろうかな。
にぃちゃん (西宮で保護されて)
あぁちゃん (尼崎の団体さんから)
いぃちゃん (伊丹市のTEAMねこのてさん)
おぅちゃん (大阪市の猫の幼稚園へ)
久しぶりの子猫の割にはいい加減な名前やけど、この子達はすぐ卒園するだろうから、凝った仮名付けるのもなんだかね〜
いつも通り、二週間の隔離期間とパルボ遺伝子検査を終えてから三種ワクチン、
ワクチン定着を待ってお見合い会デビューとなります。
デビューまでは画面で応援してやって下さいね!
posted by いよだとばん&むう at 22:59|
Comment(1)
|
日記
|

|