
8月19日現在の猫の幼稚園のメンバー構成は以下の通りです。

ご覧の様に、今日あずきママとひよこ豆君は

ANAの貨物カウンターでつい名残惜しくて、奥でキャリーにネットを掛ける所を見ていたら、係員の方が気付いてわざわざカンター迄キャリーを運んでお別れさせて下さいました。キャリーの隙間から指をいれて、あずきちゃんとひよこ豆君の鼻の辺りを撫で乍ら、いってらっしゃいってしていたら、思わず


でも、こうして親子や兄弟で迎えて頂けて、あずきファミリーを一時預かりした身としては、本当に里親樣方と応援して下さった皆様に感謝で一杯です、有難うございました。
羽田空港ではBパパさんが豆親子を迎えにきて下さっていて、そのままお家へ。夕方には飛鳥師匠がBさんのお家にお邪魔して正式に譲渡の誓約書を交わし、お引っ越し完了です。
飛鳥さん、お世話かけました、暑い中有難うございます。
Bさん、永らくお待たせ致しました。末永く、可愛がってやって下さいね。
そして明日にはチャッピー君のお引っ越し

こじ君は予約が入ってるけど、けんちゃんやそら豆君政宗君太陽パパと葉月ちゃん、み~んな素敵な里親様との出会いを待っています

又保護猫のお話も出ているし、いつまでも寂しがってはいられませんね!
皆さん園児達をどうぞ宜しくね~
でもまだまだこれから!お互い一時預かり頑張りましょ!!
で、今度はちゃとらさんがいいですか~?おおた師匠,宜しくお願いしま~す!
えへへ、皆さん実はね、今日お昼間Kさんがこじ君に会いに猫の幼稚園に来られてたんですよ~(^-^)もうすっかりこじ君中毒のKさんです(笑)そんな訳なので、今度の週末にはこじ君をお泊まり保育に出してみたいと思ってます。Kさん、お家で心行く迄こじ君とラブラブな時間を過ごして下さいね。
あ、お土産一杯有難うでした!
いずれは旅立っていくと分かっていてもやはりお別れのときは寂しいですよね。
息子たみもモコちゃんが行ってしまった後、あまりの寂しさに(あーあ・・・こんな事やったら預からんかったらよかった・・・・)とか言ってたっけ・・・
でも、じきに立ち直って(今度はチャトラ猫を預かってみたい)と言っております(笑)
旅立つ前に小豆ママとひよこまめ君に会えて良かったです。お幸せに!
でも巣立ちを見送るいよだ園長が涙するの分かりますぅぅ(T▽T)嬉しいんだけど・・・なんですよねぇ。嬉しい事での涙は何回流してもいいのかもしれませんね。やっぱ切ないけど。今日はチャッピー君の巣立ち日。どんなお見送りになるか分からないですけど、おめでたい事ですね(^^*チャッピー君、メロメロに可愛がってもらってねぇ☆
ないですよね~。Bさんにはホンマに感謝ですね。きっと可愛がってもらえる事でしょう!
次はチャッピー君だし、忙しいですね園長。
でも皆の幸せのためならって頑張れますね。
体に気をつけてくださいね!