2006年02月21日

サプリメントあれこれ

今日、黒豆ママさんとカリン&ソランママさんから、沢山の支援物資を頂きました𕾯

00570.jpg

とっても大きな箱に一杯のおいしいフード。黒豆ママさん、ありがとうございます𕾷
カリン&ソランママさんからは、フードだけでなくサプリメントも沢山頂戴致しました。
丁度初乳が無くなったので追加しようと思っていた所でした。とっても助かります、ありがとうございます𕾷

流石に頭数が増えて、3kgのフードを開けても数日で無くなってしまう猫の幼稚園ですが、近頃は皆さんから温かいご支援頂戴していて、とても助かっております。いよだがお手伝いしているおおたさんの周りにはどんどん保護猫さんが集まってきていますので、そちらの猫さんと分けて使わせて頂きますね。

サプリメントも、ほんまに有り難いです。
福来。ちゃんは今度の日曜お引っ越しやけど、もうつばめ君が入園してますし、この時期風邪引きにゃんはなかなか治らずすっきりしませんふらふらあせあせ(飛び散る汗)
部屋には乾燥防止の為に、おとわさんとおおたさんがプレゼントしてくださった、マイナスイオン発生付きの加湿器も入れて、おまけにその中にはアロマオイルやハーブの抗菌作用のあるものも投入してるんですが、やはりにゃんずそのものの体が丈夫でないとね~𕾓
※後日精油は猫に毒となるものが多いことを知り、使用をやめました

そんな訳で、猫の幼稚園のにゃんずには、毎日アロエベラジュースをご飯に混ぜてます。
他にもポーリンパワー、ライフエクステンションに初乳、風邪ひきさんにはLリジン、福来。ちゃんとつばめ君にはキャッツクローも取り入れてます。
お腹の調子悪い子がでたら、すかさずビオフェルミンかエビオスも混ぜちゃいます。
この間ちゃこちゃんが差し入れしてくれたハーブ、ニームの煮出したものも侮れませんでしたよ𕾴 結膜炎気味のにゃんずの目をコレで湿らせたティッシュで拭ったら数日で綺麗になりましたしね~ぴかぴか(新しい)

とまあ、いろいろやってる訳なんですが、それよりもほんとのお家にお引っ越しして、優しい家族と一緒に過すのが、この子達の一番の健康の元なんやろうなあって思います。
里親さ~ん、猫の幼稚園のにゃんずは皆、待ってますよ~exclamation早く迎えに来てね。

𕾢こんなの見つけました𕾢
なんでにゃんこの分はないねんexclamation&questionはよ開発してえな~𕾒




𕾘おまけ画像です𕾘

00571.jpg
昨日月ちゃんのお試し飼いがスタートしました。そのお家の先住ワンちゃんのラクちゃんです𕾗お引っ越しの様子は猫は小判でご覧下さいね。
posted by いよだとばん&むう at 23:44| Comment(4) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
和代さん、いろいろ準備して頂いてありがとうございます(^-^)
キャッツクロースーパーDXって商品です。人間用ですが、ちゃこちゃんが販売元に確認して猫にもOKって事です。
体重との比較で割り出して一日1/3カプセルご飯に混ぜています。私も先日ちゃこちゃんに貰った分が無くなったので、探してここでhttp://www.associe-net.co.jp/でお試し用90カプセル3,800円で購入してみました。でも今みたらお試し用無くなってますね、通常価格のしかないみたいです。
ここならhttp://three-b.net/kenkou/ask-otameshi.htmlお試し用30カプセル¥1200のがありましたよ。
アロエベラジュースも用意されたんですね、はや~い!
あくび猫さんのブログで白血病陰転のお話しが出てましたね。思わず期待しちゃいますね~(^^;
Posted by いよだとばん&むう at 2006年02月22日 01:49
なあさん、いつもありがとうございます(^-^)
セイちゃん、うちでご飯食べる時は平気やのにねえ?
L-リジンは、アフィリエイトで張ってるバナーからサプマーUSAに入って貰って、トップページの下の方に成分で探す欄がありますのでそこのアミノ酸の一群の中に、L-リジンの項目があります。あげる量が判り易いので、カプセルタイプのを使用してます。一日に成猫さんで一カプセル、カプセルをばらして中身をご飯の上に振りかけてます。
はげには。。。ニーム液でどうだろうね?
Posted by いよだとばん&むう at 2006年02月22日 01:40
なあも今度猫用プロポリス(白血病にも○)と
ティートリーアロマオイルをプレゼントしますね。
もう家に用意してあります~♪
それ以上に皆様からお預かりした寄付物資が沢山!
そろそろ収納を考えなくては…と思ってます。
部屋に無造作に積んであるので(笑)
有難いことですね。

うちのセイがアロエベラジュースもライフエクステンションも
食べてくれません。ヤギミルクだけ少し食べてくれるかな。
でも太ってくれないんですよね~。
あんまり食べてくれませんしね。
ビオフェルミンはいよださんに教えて貰って、それから
与えています。アルの慢性的な下痢が治りましたよ。
ただ、教えて貰ったリジンはまだ見付かりません。
でもチャイはだいぶ回復しました。
問題はアルのハゲだなぁ…美猫ゆえに…痛々しい…。

昨日の日記から、猫のごはんについて載っています。
和代さんよかったら参考にしてくださいね~!
Posted by なあ (アル・セイ・チャイ ママ) at 2006年02月22日 01:14
福来。のお陰でサプリの勉強が出来ます。
アロエベラジュース準備OK!
山羊ミルク準備OK!
キャッツクローがどう探しても判らなくて。
錠剤ばかりで粉とか見つかりません。(泣!
アガリスクのゼリー状の物を見つけたので、当面はそれも使おうかと。
手作りごはんのレシピは一週間分用意しました。
ああ。まだまだ準備が足りない気がして!
今度来られる時に、キャッツクローのこと教えて下さいね。
Posted by 和代 at 2006年02月22日 00:25
コメントを書く
コチラをクリックしてください