
成猫さんでハンディあり、募集はゆっくり気長にと思っていたんですが、ハンディをものともせず、しっかり前を向いたきりりとしたあーちゃんの写真に、あーちゃんの芯の強さを感じで下さった里親候補様が会いに来て下さいました。

で、お見合いの様子です。。。

なにしてんねん

実はあーちゃん奥に隠れちゃってまして。。。里親候補様にはこうして寝転がってあーちゃんと対面して頂いたんです


写真の赤丸の中に、黒いシルエットのあーちゃんがいます。判るかな~
最初はびびりまくって差し出されたおやつも食べなかったあーちゃん。やせ我慢して~
一旦いよだがバトンタッチしてあーちゃんに同じおやつ差し出すと、やっと食べ始めました。もう一度里親候補様と交代すると、今度はちゃ~んとおやつ食べ出します。もう素直じゃないんやから~(笑)
決して人間嫌いではないんですが、まだお籠りにゃんこのあーちゃん。余程辛くて怖い目に合ったんでしょう。でも撫でられるのが好きで、だんだん緊張していた体が解れて気持ち良くなっていくのが判るんです。そんな様子に猫飼い初チャレンジの候補様がぜひ、と決断して下さいました。色々と相談し、もう一匹、もっと懐こい仔も一緒にお引っ越しすることに。里親候補様の新居も6月始めの入居やし、もう一匹の候補猫さんは21日のお見合い会で決定する事になりました。
あーちゃんがこんなに早く卒園するなんて、正直嬉しい驚きです

あーちゃんは性格がよくて、男気のある猫さんって感じなんです。自分の隠れ家にどんな猫さんが入って来ても、威嚇する事無く一緒にいてやれる、懐の大きさを感じるにゃんこ。逞しくて筋肉質で精悍な体、きっとお外では頼りになる兄貴分やったでしょう。三本脚になってもきりっとした表情は変わりません。
こんなあーちゃんが新しいお家でずっと幸せでいられる様に心から願わずにはいられません。一日も早く、パパさんと仲良くなって、のんびりゆったり暮らして欲しいモノです。
あーちゃん、お引っ越し迄あと一ヶ月、もっと人慣れしような

昨日沢山の差し入れを持って来て下さったじゃかぶきママさん、ありがとうございました

まあさんなあさんには手作りのフードやお守りも頂きました、いつもありがとうございます。
そして今日はまた、K様よりフード類のご寄付を送って頂きました。

丁度噂になっていたa/d缶もありました

みなちゃん優ちゃん兄妹の保護主Kさんには寄付金も頂きました、ありがとうございます。
大事に使わせて頂きますね。
今日のつばめちゃん。。。コメントにも書きましたが、退院時後ろ足で頭を掻こうとしたら、転げてしまっていたんですが、今日はしっかり掻けました

爪研ぎもできました



なんだか目に力がありますよね。今日は友人たまが遊びに来てくれて、添い寝してくれたし、ハッチー&ミッチー兄弟を入園させるのに連れて来てくれた保護主Kさんもつばめちゃんを一杯一杯撫でてくれたし、ご機嫌な所為かな?
ほんまに人が大好きやねんね、つばめちゃん
明日も一杯食べような。元気になってもっと一杯の人にナデナデして貰おうな

応援ありがとうございます。
楽しみにまってま~す(^-^)
つばめちゃんの様子、又UPしますので待ってて下さいね!
いよださん 和代さんから住所メール今日拝見できましたので、ほんの心ばかりの事をさせて頂きました。どうか つばめちゃんや他の子供達に 少しでもお役に立てれば・・・。
いろいろあったけど有意義な帰省になったようですね。
良かった良かった♪
mouchiさんとの橋渡し、お手数おかけしますが宜しくお願い致します。
お江戸からの応援ありがとうございます。
保護活動の先輩でもあるのですね。今はお家に迎えた猫さんで手一杯と仰り乍らも、こうして遠くの猫達の事も気にかけて頂いて光栄です、ありがとうございます。
つばめちゃんへの応援も嬉しいです。
和代さんからメール頂いたので、mouchiさんとの橋渡しお願いしました。どうぞ今後とも宜しくお願い致します。
お家の猫さんの容態も心配ですね、どうぞお大事に為さって下さいね。
「猫の往復ビンタ」!?それはすごい!!(笑)
それでもななちゃんに寄り添うたいと思う健気なレオ君と、さくらちゃんを慕い続けるサム君。。。
どちらも仲良しカップルになってくれたら素敵ですね!
避妊去勢済みなので、どれだけ仲良くしてくれても安心安心(^-^)
あーちゃんはお引っ越しまだ先になりますし、それ迄に是非又遊びにいらして下さいね。
ご家族皆さんお元気ですか?
凛ちゃんも可愛がって貰ってますね~。
ところでブログはもう更新しないの?
つばめちゃんも頑張ってご飯食べてくれてます。
今度はゴンちゃんの近況お写真見せて下さいね!
和代さんご実家なのに、忙しない思いさせてしまって、すみません~。和代さんのプログにもシッカリお邪魔してきました♪
今日、京都に帰ります。
私の方からも連絡しますね。
(現在実家の為、メルアドなどが判らないので。)
いよださん
いよださんにも連絡致しますね。
mouchiさんのかかれたメルアドが反映されていないみたいですし。
お二人とも夜まで待って下さいね。
以前私も、団地裏にいる猫ちゃん達を、病気なら病院へ、そして避妊へ・・・と一番多いときには20匹近くの子を看ていました(他のメンバー4名ぐらいで)でもその中から、病気になった子を部屋で面倒を見て、ついには我が家の子に。その時には愛犬が健在だったので、両親にも反対されましたが、相性が良かったのか、同居が出来る猫ちゃんだったのです。その愛犬が亡くなり、去年たまたま酔っぱらった帰りに首の曲がった子を見つけてしまい、連れ帰って・・・。
本当なら他にもまだいる野良猫ちゃんを、何とかと思うのですが、両親と一緒にいる私は、これ以上の無理も言えずに(両親は犬派なんです) そしてどうしても野良猫ちゃんに手を差し伸べると、私は深みにはまってしまうので、それ以降、外の猫ちゃんは他の方々に任せてしまったのです。最初の一匹は今年で多分14年目、腎臓等が悪く病院の治療が大変な事もあり、お外の猫ちゃんを気にかけるより、我が家の二匹をせめて全うさせたくて(身勝手な考え方かもしれません)・・・。
でも いよださんのHPを和代さんの所から拝見させて頂いて、とても感銘を受けました。私には多々の猫ちゃんを助ける事はできませんでしたが、たまたまこちらで拝見した「つばめちゃん」 このつばめちゃんに何か出来ること・・・。それは金銭や物質しか正直思い浮かびません。なにかお見舞いの形でお渡しできたらと思い、こんな長い書き込みになってしまいました。アドレスを入力しておきますので、宜しかったらご住所等お知らせ願えれば幸いです。
以前和代さんの所で、福来ちゃんの携帯ストラップが当たりまして、私の住所は和代さんの手元にはあるかもしれませんが、(一応 身元は確かですってお伝えしたかったんです 笑)
なんとか、直接 つばめちゃんに愛情を伝える事はできませんが、東京からの気持ちをお届け出来ないかと、昨日考えまして、今日コメントを入れさせて頂きます。
お久デス(^-^)覗いて頂いて嬉しいです。
避妊計画も順調に進んだそうで、おめでとうございます。
そしてお疲れさまでした。
おおたファミリーもあやかれる様に頑張らないといけませんね!
幸い、今多くの仲間が助けてくれているので、ほんまに心強い限りです。じゅんこさんちとももっと近ければ連携出来るのにね。
でもこれからもどうぞよろしくデス(^-^)
大変ご無沙汰しております~
私のところは、おかげさまで保護猫が全員里子に出た後、餌場の避妊がある程度進んだため、安定しております。
ホッとしたのも束の間、自分のことで忙しくなってしまったのでブログは完全放置…
ご心配おかけしてしまい申し訳ありません(^-^;;
猫の幼稚園さんは、ここのところつらい事件が多いようで、陰ながら心配しておりました。
つばめちゃん、早く元気になりますように…!
そしてショコラちゃん、早く猫の幼稚園へ戻っておいで~!
いよださん、ご心労は並大抵ではないと思いますが、どうかご無理されないで下さいね。
最後になりましたが、あーちゃんの里親さん決定、おめでとうございます♪♪
全然関係、ないけど、最近凛は、私のベットで、寝てます。最近どこでも、ごろごろ寝ころがっているんです!?まあぁ、かわいいけど・・・・。
また、凛のこと報告します!
ちなみにゴンもここに里親を申し込んだときは体が弱いが理由で子猫は彼しかいなくて引き取ってすぐ肺炎を起こしてしまったけど、今では食欲旺盛、元気に走り回ってます。去年の去勢手術以来、予防接種だけ病院のお世話にな
ってます。
命が消えそうな猫ちゃんもヒトの治療や看病次第で健康に強く生きられるものですね。
猫は小判や猫のようちえんのプログ、楽しみにしてます。
なんと、人間のお医者様ですか!?う~ん盲点でした。
この地区には有名なミニコミ紙があって、そこには掲載お願いしてて丁度今各家庭に配布されてる所なんで、ちょっと期待してるんですが。。。もう少しポスター張り頑張ってみますね。
情報ありがとうございます!
じゅんこさん、じゃあ、きっと今は平和なんだと思いましょう(^-^)
でもおおたファミリーにそんな時はくるのだろうか。。。?
もう保護猫さんがいっぱい。。。(^^;
ポン太の保護主じゅんこさんは、今プライベートがとても忙しいと思います。駅からの通り道に餌場があり、勝手にネコを捨てて行く人が多く、おまけにここの餌やりさんが避妊をほとんどしない人なので、じゅんこさんが見かねて保護・手術をしていたくらいですから、ブログに何もないのは、きっと平和が戻ったのでは・・?と思いたいですね^_^;
ところで、うちの近所でネコが脱走した時のことですが、電柱や獣医やペットショップなどいたる所に貼紙したのに効果なく、今度は人間の行く内科や接骨院にも頼んで貼らせてもらったら、保護主がみつかったんですって。保護した人は老眼鏡がないと電柱の貼紙は読めないけど、接骨院の待合室で「私は読めないけど、これは何?」と聞いたんだそうです。ネコ=獣医とは限らないのですね。まだまだですよ!
お久デス(^-^)いつも応援ありがとうございます。
ポン太君は元気ですか?今は体重どのくらい迄成長したのかなあ?
入金確認致しました。ほんまにありがとうございます。
面倒だなんでトンデモない!有り難く頂戴して、大切に使わせて頂きます。
あーちゃんはほんまにかっこいい猫さんです。まだもう一歩甘えられずにいますが、顔を撫でると手に顔を預ける様にしてくれるのが嬉しいです。あと一ヶ月程ですが、一杯スキンシップ楽しみたいと思います(^-^)
ところで、じゅんこさんち、更新ないですねえ?元気にしてらっしゃるかなあ。。。
でも猫の幼稚園さんはいろいろ大変なことがあったので、便りがないのは元気な証拠と思っていました。よかった、よかった。本当によかった。
私もつばめちゃんに何か差し入れを・・と思ったら、私は幼稚園の住所を知りませんでした。そりゃそうですね。ここの里親じゃないので。。アハ。でもネコ初心者の私が適当に見繕って送るより、ベテランさんが必要と思うものを買ってくださるように、いつぞやの口座に入金しておきました。連休中は銀行が休みなので、短気な私は即日反映のイーバンクに振込みましたが、会計処理が面倒なら次回からはちゃんとフリマを通しますので、今回だけはごめんなさい。
つばめちゃ~ん。早く元気になってね。