お家の決まった仔をお届け迄入園させる事があるからなんです。又はあまりにも多数を抱える保護主さんの所に戻さず、入園って事も。。。
今回も二匹の猫さんが新入生として残る事になりました。

白黒にゃんこのぱんだ君です。まだまだ子猫で4ヶ月位でしょうか。

短いしっぽがチャームポイント!体重は1.4kgです。
実はFiVキャリアなんです
でも待って


ま、キャリアだったとしてもFiVは発症せず天寿を全うする事も多いし、他の仔に感染する事もお互い流血騒ぎの喧嘩とか交尾がない限り滅多にないし、あべる君同様ゆっくり里親様探せば良いかな~って考えてます

続いてHPにはもう登場していたなおみちゃん。生後8ヶ月になる頃でしょうか、とっても小柄です。体重2.4kgの三毛猫さん。

お見合い会で会いに来て下さった候補さんはいらしたんですが、なおみちゃんたらご機嫌斜めで。。。纏まりませんでした~

ぱんだ君もなおみちゃんも自由になると早速その晩からいよだのベッドにやって来て一緒に眠っています。先に放牧にゃんになったまりりんともなかちゃんはまだ隠れ家を転々としているんですが。。。

ばんちゃん&むうちゃんとあべる君、ハッチー&ミッチーもベッドが好き。寝室解禁になったと同時にベッドが狭くなりました~

で、現在の猫の幼稚園の園児は、
レディグレイ
かけす君
みなちゃん(お家決定)
優ちゃん
こまちママ
あさひちゃん(京都に留学中、避妊の為一旦戻ってます)
あーちゃん(お家決定)
ハッチー&ミッチー
あべる君
まりりんちゃん(お家決定)
もなかちゃん(お家決定)
なおみちゃん
ぱんだ君
で、気がつけば14匹。。。
もう10匹超えたらあかんって思ってたんですが。。。ふう~~

引っ越し迄時間あるけど、お家決定にゃんが数匹居るのが救いやね(笑)
いよださんにひとつ質問があります。ニャンコの抜け毛の季節はどう処理されていますか?うちは初めての猫飼い…しかも3匹の多頭飼い&初めての経験なので迷いながらブラッシング等をしてますが…。はたしてこれでいいのかどうか???
皆さんのところもどのようにしてますか?いいアドバイスがあればお願いします。
(的外れなコメント、失礼しました)
和代さんの所であなたのコメントを見せていただきました。
あなたが本当に猫さんが好きな事、判ります。
ただこちらのコメントに関してはスルーしようと思ったのですが一言だけ。
体重の事に関してなのですがどこかの猫さんと比較されてらっしゃいますがいくら食べても太らない人がいるように猫さんの中にも太れない子がいるのはしようがないのかもしれません。
遺伝的に栄養素を循環できない個体もいるでしょうし、また例え肥えてたとしても代謝が悪かったりしてしまう事もあると思います。
大切なのは個体にあわせての体重の管理だと思いますので温かく見守ってあげてください<(_ _)>
一生懸命がんばっていい気持ちの時、たった1人の心ない言葉で
すごく落ち込みます。
100人に褒めてもらえて「やったーー!!」って
喜んでいても
たった1人の意地悪な言葉で、充実感・達成感が
喪失感へと変わります。
言葉は人を動かします。言葉は人を傷つけます。
だから何かを語る時には相手のことも考えて発言
しなければいけません。
言葉を発する時には「自分はどうなのか」を考えて
「言われたらどんな気持ちになるか」を考えて
発言しなければなりません。
批判をする人は一体何様なんでしょう・・・。
もう少し思いやりを持って欲しいものです。
かわいい園児さんのためにがんばってくださいね~~\(^o^)/
あぁ、いやだ。いやだ。ここを訪れる人達は
皆心の優しい猫好きの人だって思ってたのに・・・
かずゆきさんのコメントって・・・・・(泣)
いよだ園長、和代さん、太陽のパパさん、なあさん、
こんなコメントに負けんといてくださいね。
なあの所でも書いてましたね。アルが大変なのは
なあの所為だと…。死ぬだろうとまで書かれました。
皆さんに迷惑かけないで下さい。
和代さんにも!いよださんにも!
なあの所も二度とあんなこと言わないで下さい!
批判じゃなくて荒らしですよ!もう…。
かずゆきさん、いい加減にしましょうよ、こういう書き込みは。
和代さんの所といい、太陽の里親さんの所といい、どうしてこういう批判的な書き込みしかされないのですか。あなたのコメントに不愉快な思いをされている方が他にもいるのはそちらの書き込みをご覧になればわかるはずですよね。
最後に猫の幼稚園に記事が新しくアップされているかな?と思って来てみたら、またあなたの思いやりの無いコメントを拝見することになってしまいました。
猫を思いやって下さるのは良い事だと思いますよ。でもだからといってそれを理由にして一生懸命がんばっている人達をご自身がどういった事を猫たちにしてあげているのかも示されず、批判をむやみにしていいって事ではないでしょう。
いよださん、色々とご苦労も多い事とは思いますが、無理されずがんばってくださいね!
猫ちゃん達はいよださんのお陰で、幼稚園で里親さんを待てるのは本当に恵まれていると思います。
どこぞの預かり猫はブクブクブクブクと、里親が決まる前に超え太ってますが・・・。
預かり猫なのにウェイトすらきちんと管理できてなくていいんですか~?
猫の幼稚園のほうは大丈夫なんですか~?
ベッドもさぞかし狭かろうかと。
ぱんだ君、かわいいですわ。キャリアがなんだ!です。
大変な時にメールして申し訳ありませんでした。
お家の決まっている子を除いても園児10猫(^^;)。
ぱんだくん、猫エイズは母子感染なら陰転の可能性もあるというし、キャリアでも発症しないことも多いといいます。ゆっくりでも、良いご縁をつかめますように。
もちろん他の猫さんたちも!
パンダ君!!!
福来。にそっくりや~。
尻尾は短いけれど、2枚目の写真でこちらを向いている所なんて、ホンマそっくりや。
最初見た時、月曜日の写真をアップされているのかと一瞬思った位です。
可愛いな~。
なのに、Fivキャリアなんですね。
大丈夫ですよ。こんなに可愛いんやもん。
きっと飼い主さんが現れますって。