2006年06月13日

トレードマーク

36期生の黒猫かけす君。入園したのは生後生後4ヶ月になる頃でした。皆さん覚えてますか𕾮

00864jpg
 
入園当時の写真です。真面目な顔して洟垂れ小僧ってのが笑わせてくれま~す𕾹

実はかけす君、本日入園日数183日目を迎え、なんと182日のこじこじを抜いちゃいました~𕾶あせあせ(飛び散る汗)
そんなかけす君のトレードマークは、一本だけ白いまゆげexclamation

00859jpg

00860jpg

ところが。。。
二週間程前に気付いたんです。この白い眉毛がないexclamation&question

00861jpg

あっれ~𕾮

00863jpg

う~ん、やっぱりないで~。いつの間に抜けてもうたんかなあ𕾮

00862jpg

前々から、いよだはこの白い眉毛が気になって、抜いてみたいとは思ってました。その跡には又白い眉毛が生えるのか知りたいし。。。𕾻
でもexclamation勝手に抜けてもうたんかあ。なんか残念(^^; いや、これで次ぎに生えてくるのを待つ楽しみが出来たって事かな(笑)
出来れば、次に生えてくる白い眉毛が立派に成長する前に、是非とも卒園して欲しいと願ういよだです。。。

𕾘因に、ダントツトップ暴走中は言わずと知れたレディグレイで、252日目。
次は卒園生のけんちゃん改めさすけ君の209日。
三位にかけす君が躍り出て、4位に卒園生こじ君。
5位は178日の卒園生みなちゃんで、173日目を迎えた優ちゃんが追い抜くのも時間の問題𕾽
こまちママとあさひもお問い合わせがないまま既に147日目たらーっ(汗)
この先一体ど~なる𕾮猫の幼稚園exclamationあ~心配。。。𕾵 
頼むからそろそろ卒園する気になってや~。

𕾘もう一つ心配なのは、今週末のお見合い会。とっても参加者少なそう。。。あせあせ(飛び散る汗)
子猫ちゃん達の参加も予定してますので、気になる猫さんがいる方はどうぞ会いに来てやって下さいね。
posted by いよだとばん&むう at 20:13| Comment(7) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
溝口藍子さん、はじめまして。

レディグレは、正直ネコ初心者には難しいでしょうね(^^;お気持ちはとても嬉しいのですが。。。
キャリーに入るの等とても嫌がりますから、病院に行く時等もの凄く困る事になると思いますよ。今迄も、レディグレイにはお問い合わせが幾つかありました。でも皆さん、レディの現状を認識すると尻込みされます。それでもレディと暮らしたい!と決意する方は皆無です。溝口さんはどうでしょう???

さて、ご質問の件ですが、、、
猫の幼稚園はいよだの自宅兼事務所。でいよだは一人暮しです。なので、現状10匹以上の預かり猫とうちの番頭&専務のネコ軍団に人間一人の状態です。
ほんとはね、これは良く無いんです。ほんとに人慣れさせるなら、もっとネコの数を少なくするか、人間の数を増やさないとね。
だから、猫の幼稚園の初期の方が、人慣れしてない猫さんのケアが上手にできていたと思います。だって、入園数がもっと少なかったもんね、4匹位。。。今ではもう遠い昔の様やわあ(笑)

ですが、現状の保護猫活動はそんなのんびりした状況にはありません。
保護の必要な猫達はどんどんどんどんやってきます。
ブログに紹介してない子も入っていたりします。
ほんとはそろそろいよだも断りたいんです。いよだにも仕事と私生活がありますからね。でないと破綻するのが目に見えています。保護主さんがそこそこ懐こいって言ってるのも、仲人口って例えがある様にあてにならなかったりすることがあるし、手こずる子ばかり世話するのはほんまにしんどいです(笑)
でも、とにかく緊急だったりすると、一時非難であってもとにかくそこにいるよりは猫の幼稚園の方がまだましだろうってことになるんですよね~(^^;

ところで、何故留学させないかの質問の一番の応えは、ずばり!留学先がないからです(笑)
溝口さん、留学受け入れして下さいますか~?
レディグレイも一時留学して貰っていました。ですが、キャリーに入るのを極端に嫌がるので、お見合い会の度に連れて来て貰う事がレディにも人間にもとても負担だったんです。なので、留学を終了し、ココでのんびりして貰っています。

保護期間の短い子猫と違って、大人猫は保護場所がとても少ないです。それが人慣れイマイチとなれば尚更です。実際、協力を申し出て下さる方の中には、2~3ヶ月の子猫に限って一時預かりしますよ~なんて方もいらっしゃる位です(^^;
そんな位の子猫は、わざわざ一時預かりしなくてもなんとか保護主さんが頑張ってくれるもんなんですよね~。

それと、リリースに関してのお話しですが、まず保護主さんの同意なしに一時預かりの私が勝手にリリーする事は出来ません。そして、今うちにいる子達は何らかの事情があってリリース出来ない子達です。元いたえさ場が虐待や猫捕りに危惧や、餌やりさんが不在である等様々です。そんな所に戻す訳にはいきませんよね。。。
まあね、正直にいえば、慣れてない子を預かるのはシンドイです(^^;どの子もかわいい慣れた子ばっかりやったら、どんなに楽でしょうね~。でも新たに一時預かりを申し出て下さった方にこそ、出来るだけハードルの低い子をお願いして行くのが筋だと思っています。一時預かりの楽しさを知って貰って、保護活動にはまって貰えれば。。。どんどんハードルの高い子をお願いする事になるかもしれませんけどね。

あ、それから、人と暮らすのが苦痛ってレベルは、もっと凄いです(^^;そんな子は病院で麻酔から覚めるかどうかって時から凄いので、もちろん保護主さんもリリースされてます。
つまり、リリースするってことは、その子を地域猫としてずっと監理するボランティアさんがいてこそなんですよね。えさ場が危険だったり、ボランティアさんのいない場所にリリースするわけにはいかないでしょ?それとも他のえさ場にリリースって考えられますか?でもそれって、自分で作った問題を人に責任押し付けただけですよね。それはえさ場のボランティアさんに失礼ですもんねえ(^^; 
レディグレイの場合も、保護したいと考えたのはボランティアさんではなかったし、近所の方の非難が有ったのでリリースは出来ませんでした。HPに経緯載ってませんでしたか?

あ~、コメント欄でこんな長いのはいややねんけど、答えるとこうなるんですよね。
出来れば今度はメールで質問頂きたいな。もしくはメールアドレスちゃんと入れて下さいね。
それと、重複しているコメントは後でこちらで削除させて頂きますので、ご了承下さいね。
Posted by いよだとばん&むう at 2006年06月16日 20:39
hayaka さん、
レディグレイね、この間頂いたマタタビシートをリビングに広げたままにしてたら、こっそりその上でころんころん転がってました!もう寝ようと思ってリビングの電気は消してたんですが、ベッドの上から眺めることができてて、こっそり見て微笑んでました(^-^)視線に気付いたレディグレイの、ちょっと照れた表情が又可愛くてね~(笑)
暫くすると、優ちゃんもそこに一緒に転がって。。。
いやあ、ええもん見せてもらいましたわ~~(笑)
暗くて写真撮れなかったのが何とも残念です。
Posted by いよだとばん&むう at 2006年06月16日 19:57
凛娘(^^♪ちゃん
お久デス(^-^)
あさひもこまちママもべっぴんさんやもんねえ!あさひはこの頃猫釣りでも大いにはしゃぐ様になって、可愛さUPしてますよ~♪
Posted by いよだとばん&むう at 2006年06月16日 19:53
またまた、書かしていただきました。里親募集!!を、ずぅ~~と見てたら、みん~~なぁ・・・・かわいいぃ~~みんなぁ、ほしい(>_<)でも、、やっぱこまちママとあさひちゃん。かわいい~~凛のママに見せたら、「かわいい(^o^)/」と言ってました。でも、他の子もかわいいぃうちは凛で、精一杯ですよ(-_-)でも、私は、ほしい(>_<)こまちママとあさひちゃん。話が、かわりますが凛は最近も元気です。いやな時は「いや~~ん」と言うので、わかりやすいです。皆様、{猫はこたつでまるくなる♪}とゆうブログがあることは覚えていますか?今は止まっていますが、もうすこしたてば、多分・・・、再開?すると、思います。ので、よろしくお願いします<(_ _)>
Posted by 凛娘(^^♪ at 2006年06月14日 21:55
はじめて書き込みします。2ヶ月も前にレディグレイを見て一目ぼれしました。でも猫を飼ったことがないので、人になれていない彼女と一緒に暮らす自信がありません。レディグレイと家族になりたい。でも初心者の私がレディグレイを幸せにできるのか・・・まだ悩んでいます。

素朴な疑問があるのですが、園長様、この場で回答をいただけたら嬉しいです。

レディグレイの写真を見て、このホームページを知った時、過去の日記もすべて読ませていただいて、それから日参していますが、みるくちゃんやあさひちゃんやポールくん・・・そのほか、たくさんの人なれしてない子を留学させて、よりよい環境で人なれの訓練をなさっていたようですが・・・レディグレイは何故それをしないのでしょうか?ずっとかくれんぼしてるぐらいだったら、そのほうが早く慣れてくれると思うのですが・・・手前勝手な意見ですが、考えをきかせてもらいたいです。

あと、私は保護活動やボランティアのことはよくわからないのですが、こまちちゃんやレディグレイのように5体満足で健康で、避妊・虚勢済みの大人猫で、人嫌いの子は、餌場にリリースしたりしないんですか?半年も一年も人になれないというのは、言い方を変えれば人の下で暮らすのがまだ苦痛なんですよね?人が怖くて。半年もずっと怖い人間のそばで頑なに人を拒否しているんですよね?それって幸せなんでしょうか・・・?
批判じゃないです。なれてくれない子を一生懸命に世話しているみなさんをすごいと思います。でも、ふと疑問に感じてしまったんです。そこまで人を拒否している子を無理に人の手で育てることは、猫の幸せに通じるのかな・・・?って。人の手がないと生きていけない子猫じゃなくて、何年も外で暮らしてきた大人です。しかもハンデもありません。そこまで人が怖いのなら猫社会で生きてもらうのも選択の一つではないかと思ったのです。その方が人が嫌いな猫にとっては幸せなのかも。外はあぶないけれど、人が怖い子からしたら外のほうが幸せで安全なのかも。そう考えるとわからなくなってしまいました。避妊虚勢をしてリリースするボランティアもありますよね?最初は野良に返しちゃうの?と思いましたが、1年近くも人を恐れている子は、そういう猫にとっての幸せを視野に入れることも必要なのかもと最近思い、またわからなくなってしまいました。

それだけ世話してくれる人を拒否する大人猫さんのことはどうかんがえていらっしゃるのか、お考えを聞かせてもらえればと思います。
Posted by 溝口藍子 at 2006年06月14日 01:29
かけす君の白まゆげ、なんだかかわいいです。又白いのが生えて来たらいいな。
家の黒ネコさんの髯も最近白いのが生えてきました。
茶トラさんは白い髯しかなかったのに最近黒っぽいのがあって、年齢によって変わってくるのかしらと思ったりしています。
レディグレイちゃん、好きなんです。ブログで見られると嬉しい日になったりします。
Posted by hayaka at 2006年06月13日 21:32
お久ぶりです_(._.)_私はこまちママとあさひちゃん大好きですよ(*^_^*)てかっ!!ほしい(>_<)ーーーーー凛は最近、いっしょに寝てます。その時、扇風機つけるんですよぉ。回ってる羽根ねらってて、かわいいです(^o^)/
Posted by 凛娘(^^♪ at 2006年06月13日 21:05
コメントを書く
コチラをクリックしてください