2006年06月22日

ぶんぶんぶんちゃん

今朝、文太郎君が初めて自分から体ごと甘えに来てくれました~ぴかぴか(新しい)
朝新聞を読んでいたら、甘えに来たあべる君。近くにぶんちゃんもいたので、「ぶんちゃんもおいで~~」って手を差し出すと、匂いを嗅ぎに来て、おもむろに手にごつんと頭突きで甘えてくれます。
お、ええ感じや~んって思ったら、「僕も僕も~~」ってあべる君が割り込んで。。。ぶんちゃん追いやられてしまいました~𕾵
再度「ぶんちゃんおいで~」で頭突きのお返しして貰っていたのに、またしてもあべる君がお邪魔虫(笑) 
文ちゃんも遠巻きに離れてみてるので諦めて新聞に戻ったら、直ぐにおずおずと、読んでる新聞の上に前脚載せに来た文ちゃん。
「ぶんちゃん、ええ仔やね~」て声掛けると、それが引き金になったようで、新聞の上で転がり回って可愛さ爆裂exclamation×2 そりゃ~もう、新聞なんて放ったらかして、撫でまくりましたよ~るんるん一気に距離が縮まった一瞬でした。

00881jpg

甘えたやってのは判ってたけど、他の仔がいるとなかなか甘えに来られない、シャイな文太郎君です。お客さんが来られると、すぐカクレンボしちゃうしね~𕾽

00880jpg


夕方ブラッシングしてみたら、いたくお気に召した様子だったので夜に再度チャレンジ。またまた驚く程大量の抜け毛が出ましたよ。でも文ちゃんはご機嫌です。

00882jpg

そんなこんなですっかりリラックスモードになりました。

00885jpg

で、ついこんな事も。。。

00884jpg

続いてこ~んな事も。。。

00883jpg

最期にこんな事も。。。してスキンシップを図りました(笑) シャイな割にはケッコ~平気な様子です𕾹

この位の猫さんは、とっても買い易いので猫初心者の方にもお薦めです。
子猫程手は掛からないし、性質はもうかなり形成されてて性格も掴み易いですしね。一人暮しでお仕事忙しく、留守が多い方とかには子猫よりこうした年齢の子がいいでしょうね。
文ちゃんに運命感じた方、どうぞ合いに来てやって下さいね!
posted by いよだとばん&むう at 23:59| Comment(10) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ネコママさん
こんばんは(^-^)

そうそう!確かに文ちゃんの耳って縦長ですねえ~。
ネコとウサギのハーフ、フフフ、おもろいかも~~(笑)
どちらも柔らかな皮毛で穴掘るのも好きで。。。他にはどんな共通項があるのかな?ウサギさんの事は無知ないよだで~す(^^;
Posted by いよだとばん&むう at 2006年06月26日 03:03
さっちさん
いらっしゃいませ(^-^)

ぶんちゃん、甘えてる所をあべる君に邪魔されて流石に昨日は怒ってネコパンチ出してました~(笑)
グリーンちゃんの様に優しい子はやっぱり特別なのかも?

白猫さんの件、どのように動くのが良いか、みんなで一緒に考えましょう。メールお待ちしてますね。
Posted by いよだとばん&むう at 2006年06月26日 02:59
MIYAさん
保護お疲れさまです。
お家の子にする決心されたのですね!
おめでとうございます。4にゃんになって益々賑やか、楽しい生活ですねえ!(^-^)
またブログに寄せて頂きますね~
Posted by いよだとばん&むう at 2006年06月26日 02:56
つゆひさん
コメント有り難うございます。

ほんとにね~、なんでやねん!?って思う事多いですね。
こちらの精神状態が悪いと、へこたれそうになってしまいます。。。(^^;
でも少しづつでも進んでいかなくちゃね!

また次回にはネコは小判にUPできるように、ゴンちゃんのお写真送って下さいね~!楽しみにしてま~す(^-^)
Posted by いよだとばん&むう at 2006年06月26日 02:54
ぶんちゃん、かわいい~!
最初見たときも思ったんですけど、ぶんちゃんの耳ってちょっと変わってます?
なんかうさぎの耳みたいな出方に見える?!
耳も縦長っぽいし、猫とうさぎのハーフ?!(笑)
Posted by ネコママ at 2006年06月25日 11:30
ぶんちゃんリラックスしたお顔がほんわかして
とってもかわいいですね!
性格が穏やかそうでうちのグリーンと同じタイプかも。。。。。。
いよださんはじめにゃんこの皆しゃまがた
梅雨であつくなりましたので身体大事大事してくださいね。
前相談させていただいた白い猫ちゃんのこと
そろそろ動いてみようと思っています。
メールで相談できればと思いますのでアドバイスよろしくお願いします。
Posted by さっち at 2006年06月25日 02:19
ブログにコメント、また気にかけていただきありがとうございます。
うちで保護した仔猫ですが…1ヶ月半の黒猫の女の子だったようです。募集はしない方向で決まりました。知人に声を掛けて、誰もいないようでしたらうちの子決定です。お腹に虫もいない健康優良児です。
来月ワクチン接種と共に血液検査です。

文太郎君、控えめな所がカワイイですね☆
あべる君…積極的~!うちの八兵衛に教えてやってください(笑)
また覗きに来ます~☆
Posted by MIYA at 2006年06月24日 21:15
私はいつも季節に合わせハンドルネームを変えてこのサイトに書き込んでますが、2004年暮れにリョウ(現ゴン)の里親です。
最近、保護猫さんが毎日のように増えてますね。
私も憤りプンプンで何故、ずっと家族あるいは子供同様に大切にしてた猫を捨てるのか、また育てられないことをわかっていて避妊もせず、産まれたら捨てを繰り返すのか、そんなことする人間様に訊きたいです。メスでも妊娠して出産までの約2ヶ月間、堕胎避妊できるだけの時間や手術も10年以上生きる猫にかかる費用なら決して高くないと思いますが。
この文太郎君ってうちのゴンそっくりですね。
今度こそ幸せな家庭に迎えられることを切に願います
Posted by つゆひより at 2006年06月24日 14:35
さくらさん、訪問ありがとうございます。
れあちゃん、覚えてますよ~!
とても可愛がってい頂いてる様で、ありがとうございます(^-^)
リンクの件、了解です、こちらこそ宜しくお願い致します♪
Posted by いよだとばん&むう at 2006年06月23日 04:35
初めまして。いつも楽しく拝見しています。
おおたさんからキジの女の子の仔猫レアを
お世話していただいた者です。
ぶんちゃん凛々しいお顔とは裏腹に
甘えん坊さんなのですね~。
お耳いたずらされても 平気っぽいし・・。
一気にファンになりました。
あべるくんも好きなんですけれど。

もし、宜しければリンクお願いします。
Posted by さくら at 2006年06月23日 04:21
コメントを書く
コチラをクリックしてください