2006年11月16日

もふ君闘病中3

今日は仕事が終わってからもふ君に会いにいってきました。
入院用ケージに近づくと。。。今日もまたキャリーの上にちんまり座っています𕾔
獣看護士さんが「ココが好きなんですね~、殆どココにいますよ」て。ふかふかの布、キャリーの中にいれてあるのに𕾮牢名主みたい(笑)

院長夫人先生が来て下さって、ケージを開けて下さいました。
もう今日は酸素を送ってないんだそうです。つまり、もふ君は普通に自分の肺で呼吸してるってことですねexclamation&question
院長夫人先生が術中の様子を教えて下さいました。
腸と一緒に胸腔に入り込んでたのは肝臓でした。こんな小さな子の肝臓はとても傷つき易いので、元の位置に戻すのに苦労されたそうです。有り難うございました,先生方。
このまま肺炎等起こさずいてくれれば、健康な体になるんだそうです。退院許可が出るのが待ち遠しいです。。。

𕾘で、ケージを開けて貰ったので、一杯一杯撫でまくってきましたよ~~~exclamation×2

01349.Jpg

でももふ君はなぜかキャリーの中に入ります。
奥にちんまり脚を揃えて座り込み、じっとこちらを見ています。
もしかして、連れて帰れってゆ~てんのん𕾮
だってもふ君、キャリーに入るの嫌いやもんなあ。それやのにその中に入るのはココに入れば猫の幼稚園に帰れるって知ってるから𕾮𕾮𕾮

「まだもう少し、ココでケアして貰うねんで、帰るのはもうちょっと先やねんで~」て言い乍ら撫でてると、

01351.Jpg

「もう帰るねん!はよ連れてって~!!」と言わんばかりのこの表情。。。あせあせ(飛び散る汗)

「皆待ってるからな、はよう体治して猫の幼稚園戻ろうな~。」とまたまた撫でまくってると、こんな可愛い表情で答えてくれます。

01350.Jpg

。。。堪りません。。。ダッシュ(走り出すさま)
ほんまにもふ君、早う帰って来てな~exclamation×2

晴れランキング参加中晴れ

アフィリエイト同様、保護猫達の為にポチポチッと宜しくデス(^-^)

banner_04.gif

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
posted by いよだとばん&むう at 22:15| Comment(10) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
RE
皆さん、もふ君へのメッセージありがとうございます。
今日は食欲が無かったもふ君。明日は沢山食べてくれますように。。。
まだレンドゲン見ると心配な面もあるのですが、元気な様子のもふ君に、子猫独自の回復力を期待しています。
又明日、様子を見に行ってきますね。
Posted by いよだとばん&むう at 2006年11月18日 00:11
もふ君えらいね♪
どんどん体力つけて早く幼稚園に帰ろうね。
もふ君、園長のお顔見たら帰りたくって
たまんないんでしょうね。

もう少しだからね♪
もふ君が元気に帰って来ることを
みんなが楽しみにしています。

いよだ園長様、近頃は朝夕は冷えます。
お身体ご自愛下さいませ。
Posted by R&D at 2006年11月17日 23:44
ほんま、たまりませんね。

かわいいわあ~。

早く、退院できますように、お祈りしています。あ、今晩寝る前に遠隔レイキ、送っときます。
Posted by あくび猫 at 2006年11月17日 23:40
ただいま♪
もふ君の手術の14日からお江戸出張で、パソが自由に見れなくて
むっちゃ気になってたのですが、こんな元気な顔を見れてホッとしました。
お江戸おにゃんばで美味しいご飯買って来たから、日曜日に持って行きますね~
退院したらいっぱい食べて、うちのキジ猫ソランみたいに
おっきくてやんちゃなにゃんこになってね♪
Posted by やちゅ@かりん&ソランママ at 2006年11月17日 21:18
うわ~、2枚目のお顔、かわいい!
なんか子虎みたいですね。元気そうに吼えてる!
もふ君、もう少しの我慢だ。今が一番大事な時期だから、おとなしくしているんだよ。

は~、嬉しいですね。こんなにいいお顔を見せてくれて。人懐っこいしきっと本当のお家も結構早く決まりそう♪
Posted by ネコママ at 2006年11月17日 20:02

もふくんのキリリとした
男らしいお顔♪
ほんとうにはやく
いよだ園長の幼稚園に元気いっぱいで
帰ることが出来るといいですね。
がんばれ~もふくん
ほんとうに撫で撫でしたいです。
Posted by チッチと9625ひなたのおかあちゃま at 2006年11月17日 13:23
いよださん&ニャンズさんお早うございます。
モフモフ♪もふくん そんな表情されたら いよだ園長のお鼻の下は・・・伸びきっちゃっていますよ~って言うぐらい可愛いです♪
うんうん 一日も早く帰ろうね。
もっともっと幸せ掴もうね(^^) もうちょっと頑張れもふくん♪
Posted by mouchi at 2006年11月17日 10:36
もふくん、術後の経過が良いようで何よりです
彼を思う気持ち、園長はじめ多くの皆さんの気持ちが通じたのかな
昨今、我が子を自らの手で・・・って恐ろしい事件が多発する中で
1にゃんを救いたいと多くの方が声援を送り、支援をし 
その輪はどんどん・どんどん大きくなる
園長の記事、皆さんの書き込みに胸が熱くなり
なんか、とても大事なものに気付かされる・・・皆さんの中にあるあったかい気持ちが、周りの人に伝染していけば
この寒空の下、過酷な日々を強いられる子が1にゃんでも減るのではないかとまともな国になるのではと思います
なんか話が横道にそれちゃいましたが
もふくん、早く幼稚園に戻れるようにがんばってや!
で、1回私にも抱っこさせてや
Posted by 竜登ママ at 2006年11月17日 10:02
もう酸素も送ってないんですね。ここまではすごく順調なのでは? この調子で、でも無理はせずに、しっかりケアしてもらって元気になって欲しいです。
それにしても、もふ君、可愛すぎ・・・・・・!
キャリーの中でちんまり座る表情も、キャリーの入り口で訴えるような表情も、どちらも「帰る、帰る、かえるぅーーー!」と訴えているようですね。最後の写真も「はよ帰りたいねんぼく。」な感じ。
ちゃーんと治して元気になって、みんなのとこへ帰ろうね、もふ君!
Posted by きつね at 2006年11月17日 00:28
少しご無沙汰してしまいました。
モフ君の手術が成功したようでよかったです。
少しでもお役に立つように
アフリエイトで買い物して帰ります。
Posted by ダライ・クマ at 2006年11月16日 23:29
コメントを書く
コチラをクリックしてください