今日も大忙しの一日でした。
でも嬉しい報告がありますよ~
まずは黒猫さちこちゃん。
今日夕方お見合いでした。勿論めでたくお試し飼育スタートです
新しいお家はおおたファミリーの猫真爛漫さんちです
初めてあったパパさんのお膝にしっかりしがみついてたさちこちゃん。ママのお膝に移って貰おうとしたら、ちょっと抵抗してました。これはパパッコの予感でしょうか
ママにもちゃ~んと甘えてねさちこちゃん。
お見合いの後は健ちゃんのお迎えです。
今日はレントゲンを撮る予定でした。診察時には胸水を抜く段取りで話を進めていたのですが、レントゲン撮ってみてびっくり
そろそろ少し溜ってるだろうと思っていた胸水が減っていて、前には薄く白い陰になっていた肺がかなりはっきり黒く写っています。
予定変更して、今日はいつもの注射だけにして、今度の土曜日に胸水を抜く段取りを取り決めました。
治療を始める前、11月23日に200CC近くの胸水抜いて、その4日後また85CCも抜いた経緯を考えると、一週間の治療でこんな前向きな結果が目に見えて出てくるなんて。。。
勿論、FIPはいきなり逆戻りの症状が出る事もあるし、実際健ちゃん食欲がちょっと落ちちゃったそうで決して楽観は出来ないと釘は指されましたが、ママの安堵感は手に取る様に伝わってきます。
先の病院ではいきなり安楽死の話がでたのですが、やはり出来る事をしてからでないととてもそんな事考えられない、ココに来て良かったと仰ってました。
確かに毎日車で往復30kmの移動は健ちゃんにも仕事を持ってるママにも負担です。
でもまだギブアップするには早いもんね明日も頑張って病院通いましょう
さてさて、昨日退院して来たもふ君は、早速わんぱく振りを発揮しています
お兄ちゃんネコや月齢の近いきよし君と取っ組み合って遊んだり、廊下を走り廻ってみたり,今迄大人しくしていた分を取り戻すかの様な活動振りです。
食欲も大有りです
さちこちゃんのお見合いの時、園児達はパパさんママさんから鶏ささみのおやつを貰ったんですが、大人猫のおやつ頂戴攻撃にしっかり参戦して、ちゃっかり食べてました
下痢もすっかり陰を潜めてころころのうんちです。
カメラが手元にないのが悔しい。。。
この可愛い様子を皆さんにも見て頂きたいのに~~。
もふ君独り占めをもう暫くお許し下さいね
応援有り難うございます(^-^)
さちこちゃん、新しいお家で毎晩お布団に入ってパパにくっついて寝てるそうです(^-^)
R&Dさん
厳しい冬が辛いですね。昨日の様に雨なんか振ったるするともう。。。(;_;)
皆保護出来る環境なんて到底無理やけど、凍死するにゃんこさんはせめていなくなればいいなあ。。。
きつねさん
もふ君はすっかり腕白にゃんこです(^^;
でも嬉しい(^-^)
mouchiさん
もふ君独り占めしてすみませ~ん!
でももう大丈夫、またばんばん写真撮っていきますからね~!
くうちゃんの方は、退院後の調子は如何でしょうか?
やっぱりお家が一番って安心して寛いでるのかな~(^-^)
さちこちゃんおめでとうございます♪
そして モフモフもふくん頑張っていますか?
健ちゃん頑張っていますか?
絶対絶対みんなで乗り切りましょう!!
あぁ~あ いつまでいよださんの独り占めなんだろう??早くアップをしてくれないと禁断症状が~~~(笑)って事で いよださん風邪など引かないようにしてくださいね。
ホントのご家族にしっかりしがみついて『幸』ゲットですね!
健ちゃんも症状改善とのこと。
安心はまだまだ出来ないでしょうが、なんとかこのまま病気を押さえ込んでくれるよう祈っています。
もふ君はすっかり元気っ子でしょうか?
ばっちり回復してホントのお家を見つけようね!
猫サンと人間の運命の糸って本当にあるんだ!
いつも信じています。
みんな必ず幸せをつかんで下さいませね。
もふ君、元気そうで良かったです!
そして、健ちゃん!
病気なんかに負けないで下さいね。
パパさん、ママさんも大変でしょうが
頑張って下さいませ。
日に日に寒さが増して来ました。
お外の仔達がこの寒さに身を潜めている…
保護されている仔達はお外の仔達より幸運を
掴んでいます。
あと一分張りして本当の幸せを掴めますように
心から祈っております。
頑張って下さいにゃ。
名前の通り幸せにね。
健ちゃんも楽観は出来ないと言いつつも
経過が良好で良かったですね。
健ちゃん、病気になんか負けるな!
美味しい物食べて、ママさんに甘えて
病気と闘おうね。応援してるからね!
もふ君も元気みたいで嬉しいです!
痛い思いをしたんだもん、その分幸せにならないとね。
どの子もみんな幸せになってね!