例によってキャリーに入って貰うのに少々手こずりましたが、なんとか無事引っ越し完了です。
で、そうなると。。。
猫の幼稚園の預かり猫さん=在籍園児の数が、
9匹になりました

一桁台の園児数って、一体どの位ぶりなんやろう(笑)
もしかしたらつばめちゃんの闘病中の一時期がそうやったかな~?
でもGWにはハッチー&ミッチーが、そのすぐ後にはあべる君が入園してるから、ひと月あったかなかったか。。。(笑)
今回も春の子猫シーズン控えてるので、嵐の前の静けさってところでしょうか

この隙に、優ちゃんともう少し距離縮まるとええなあ

あさひちゃんも、ナデナデ出来る様になってくれたら嬉しいなあ

いつの間にか、もふ君に体重抜かされたき~ちゃんも、集中ケア中です。
体重3kgになったら去勢手術と目の手術を一緒にしてもらう予定なんですが、赤ちゃんの頃の栄養失調が災いしてるのかなかなか思った様に体重が増えないのが心配。
もふ君と一緒になって部屋中おっかけっこする程元気なんですけどね


ヘソ天でも眠ってますし撫でるとすぐゴロゴロ言います

ただ、逃げ脚早いのが玉に傷

捕まえられるのを嫌がるのは野良時代の名残なのかなあ。
寄付の報告
3月9日 すっかりお馴染みきつねさん
白君改めカリン君のパパママさん
お二人から寄付金を頂戴いたしました。ありがとうございます。
園児や保護猫さん達の医療費や猫の幼稚園運営費に使わせて頂きますね。
カリン君はまたくしゃみをする様になったそうで、でも病院に行く程の事もなさそうやし、こちら迄お薬取りに来て頂きました。
帰宅した所でばたばたしてて、ゆっくり上がって頂く事もせず、大変失礼致しました

何しろお近くですし、又ゆっくり遊びにいらして下さいね
あさひはほんまに可愛いですよ~(^-^)
目の前で体くねくねしてばんちゃんに甘えてるとこなんて、萌え~て感じです(笑)
あちゃひかわいいね~って言い乍ら私が触ろうとすると、プイットあっちに行ってしまう所なんか、もっと萌え~~ですね(^^;
アロエベラジュース、合うと良いですね。
一週間もすると口臭が気にならなくなりましたよ。
確かにトイレの掃除も食器の片付けもらくちんです(笑)
でも今のメンバーが一掃される日は本間に来るんやろうか。。。?と少々不安な今日のこの頃です(^^;
あたしが関西方面住んでたら是非お嫁に来て欲しいんですけどね(T_T)
アロエジュースありがとうございました☆
早速あげてみましたが嫌いじゃないみたいなので続けてあげてみますo(^-^)o
9匹、園長物足りない感じですか?でも、ばんちゃん&むぅちゃんご寵愛猫さん合わせると11匹
やっぱりスゴイですね。でも、1匹目から2匹目にする時が一番緊張も気も使いましたが
正直、2匹も6匹も一緒です(笑)単独飼いには単独飼いの
多頭飼いには多頭飼いの、良さも魅力もあります
授業参観に参加されて、多頭飼いの醍醐味とか味わってもらえるのも いいですね~