Tさんのお家でずっと目を離さず見守って下さっているんですが、月曜は夜迄皆で払ってしまう為、念の為にうちで預かる事になっていました。

心配していた下痢もすっかり収まり、感染症の心配はどうやら大丈夫。
後は後ろ足がどうもおぼつかない、目の反応が鈍く良く見えてなかったり、瞳孔の反応が悪かったりが気掛かりとのことでした。
うちのケージに入ると、元気良く大きな声で鳴いてアピール。
ミルクを用意するとむしゃぶりつくけど上手く飲めない哺乳瓶が変わってるしミルクの味も違うのかなあ。
乳首を噛み噛みしてるので、急いで小皿に離乳食を作ってみると、小皿の縁をがりがり

離乳食を指に付けて口に持って行くとしっかり食べます、指迄

後は小皿に顔つっこんでぴちゃぴちゃ

思っていたよりもずっと元気な様子に、ここ数日のTさんご一家の看病と愛情をひしひしと感じました。
本当にありがとうございます。
お昼にはお見合い会でお家の決まった子猫二匹の保護主さんが達に差し入れ持って訪ねて下さいました。
箕面に住んでらして長い事保護活動されてるそうです。
短時間でしたが色々情報交換させて頂きました
戴いたフードは病院保護の仔達と分けさせて頂きますね~、ありがとうございました
夜にはエムちゃん伴って健ちゃんママと健ちゃんのお見舞いです。
病院でお母さんに甘えてご飯を食べさせて貰ってる可愛い健ちゃんの様子はこちらでご覧戴けます。
その後はTさんのお家迄健ちゃんママと一緒にエムちゃんを送り届けてきました。

兄弟と再会したエムちゃんはやっぱり嬉しそうで、まるで子鹿みたいにぴょんぴょん飛び跳ねてます。。。よく転けてますけどね

このまま順調に快復して欲しいと願う面々に見守られ、ご飯をぱくつくエムちゃんに自然に笑みがこぼれます。
そうそう、黒猫のグリちゃんグラちゃんは絶好調


やはりエムちゃんより一回り大きくなってますね。
募集ページを作るのもそろそろ考えなくてはと思うのですが、先ずはグリちゃんグラちゃんからかなあ。
エムちゃんはもう少し様子を見た方がいいでしょうか。。。
募集期間が長くなるようなら、ワクチンを接種してから猫の幼稚園にと考えています。
お嬢さん達の関係で里親希望の方がいるとかいないとかのお話しもちらほら聞こえてきています。まだ本決定ではありませんが、小さな黒猫兄妹に興味ある方は、一度aki_ootaあっとまーくmouse.livedoor.comまで問い合わせ下さいね。
Tさんご一家の【愛情の賜物】ですね!
20日の<不調>のお知らせには、コメントするのも
躊躇する緊迫感があり・・・心配していました。
感染症ではないけど、原因は??のようなので
まだ、もう少し療養が必要でしょうが・・・
ごはんも、ひとりで食べられるし・・・
おトイレも、ひとりでいけるし・・・
とにかく、食べて、遊んで、寝て、体力増強!ですね(笑)
いいお顔をしてご飯食べてますね
安心しました。
いっぱい食べて、しっかり栄養にして
健ちゃんは健ちゃんのおうちで
エムちゃんは、これから見つけるご家族と
ずっとずっと元気に楽しく暮らしていこうね~♪
おかげさまで、エムは少しおぼつかない足取りですが、復調したようです
この仔に限らず、うちで預かった仔で体調を崩した仔は皆、性格が少し柔らかくなるなと感じます
エムも少し穏やかになりました
一時は視力がだいぶ落ちたのではと心配しましたが、大丈夫のようです
食欲もありますし、自分から食べるし、トイレも自分でできます
室内で飼うのであれば遜色はないと思います
エム、グリ、グラとも良いご縁がありますよう祈るばかりです
心配してくださっていた方々、エムは復調いたしました
ありがとうございます
痙攣し、瞳孔が開いた時には助けられないものと覚悟いたしましたが、エムの生命力が強かったのでしょう
うれしい報告ができ、何よりと感謝しております
健ちゃんも良くなりますように!
追記
私の二重あごをぼかしていただいて感謝いたします