そろそろせいなん君も募集開始かなあ。
でもおおたファミリーと猫の幼稚園には子猫さん以外の保護猫さんが沢山

実際に入園も卒園も、子猫さんより大人猫さんさんや中猫の方が断然多いですもんね。
なんとなく、それが少し自慢でもあったりする猫の幼稚園です(^-^)
子猫さんは手が掛かるけれど、かなり回転も早い事が多いです。その分大人猫さんやキャリア猫さんハンディ猫さんはどうしても長期に渡って頑張らなければ。。。
先日入園したありすちゃんも、しっかり大人猫さんです。
二歳を迎えた頃でしょうか。
お外経験長いけど、人慣れは十分、とっても可愛い声で「にゃっにゃっ」と呼び掛けてくれます
でもまだ、大勢の人がいると怖くて出てくることができない、繊細なお嬢さんです。
私にはたった数日でスリスリのごろごろなんで、お家に迎えて貰えばすぐ馴染む事でしょう。
そんなありすちゃん、おおた師匠が連れてくる前にブラしかけてくれたんやけど、まだまだ抜け毛が身体に浮いてる
速攻お風呂

でね、お湯かける前に、ファーミネーターでブラッシングしたんですが。。。

なんで~~~


全身禿げてまうんかとアセッタくらいです(^^;

出来た毛玉ボールはこんなんです。
これでもまだ数日は撫でると抜け毛がスゴかったんですから驚きです。

綺麗さっぱりしたありすちゃん、これからほんとのお家探しが始まります。
子猫さん同様、大人猫さん達にも早くお家が見つかります様に。。。
可愛くて見る度に笑ってしまいます
真っ黒BODYにPINKのチョビベロがもうキュートで。
本にゃんはそれどころじゃないんでしょうけどね。
うちも抜け毛が部屋中をフワフワ舞っていて
マジにファーミネーター買おうかなぁと考えてます。
毎度です(^-^)
そうそう、大人猫さんの良さって、ありますよね~!
シャンプーは慣れでしょう(笑)
隅に追いつめるようにして手早くシャワー、シャワーヘッドは身体にぴったりくっつけて。。。がコツでしょうか。
洗ってる最中は気持ち良くってご機嫌になる子もいますし、お湯が温かくて気持ち良くなってごろんごろんした仔もいましたよ~~!
捨てがたいですよね!
ありすちゃんの毛、スゴイですね~~
ウチも毛に悩みながらもシャンプーのキッカケが
ありません・・・
毎回、思うんですが園長はシャンプーが
お上手ですね写真もすっごくキレイです