看取る事の出来る幸せ。
これを今噛み締めています。
この記事はとても重い内容だと思います。
詳しい経緯は私を含む関係者のmixi日記で書き記していますから、できればこの日誌には書かずにおきたいと思う出来事でした。
けれど敢えてこの日誌に記すのは、これを読んでくださる方達に、私たち保護活動に携わっている者の気持ちを再度伝え、問題提起したいからです。
今回の出来事で、私達の様な保護活動に関わっている者から、猫を譲り受ける人の中にも、保護主や関係者の想いを汲み取っては下さらない方もいるのだと判りました。
それがとても残念でなりません。
またそんな方に保護猫さんを託した事をとても残念に思います。
白黒七三分け兄弟として里親募集したせいなん君。
上司に保健所に連絡するという言われ乍らも、保健所がどんな風に命を終える所か良くご存知だった保護主さんは、絶対にそんな場所にだけは送りたくないと、必死の思いで保護して、縁あって猫の幼稚園に入園しました。
ほんの100gの小さな命、
関係者一同で授乳して育てた愛しい命。
そのせい君が先日亡くなりました。
せい君は為吾郎君として半年を里親さんの元で過しました。
ご夫妻の一人っ子して、可愛がって頂いておりました。
ご主人は今迄動物と暮らした経験はなく、動物に接する態度や心持ちに、私達としては若干の不安材料はあったのですが、奥様の方は、ご実家で赤ちゃん猫さんを保護して育て里親探しをした経験もあるとの事で、それならきっとご主人の気持ちもサポートして下さるだろうと考え、譲渡を決めました。
実際ご主人も可愛い盛りの為ちゃんを日々可愛がって下さってた様で、その日記を拝見し乍らホッと安堵していたのです。
ですが、秋になって体調を崩し、その後ヘモバルトネラ症と判り、その経過が思わしくない事からご夫妻の態度が変わってしまいました。
処分する
猫はいくらでもいる
畜生にこれ以上時間もお金もかける気はない
土曜までに治ったら生かしといても良いというてるでしょ?
泣いてばっかりなら今すぐ処分する?
ご主人がそう言ったと、そんな言葉が日記に記されました。
そしてもっと哀しい事に、彼女にはそう言うご主人ととことん話し合いをする事も、説得するという事も出来ない様でした。
保健所での処分というのは、決して安楽死ではありません。
まだご存知ない方には是非知って頂きたい事実です。
そこに集められた動物達が、どんなに苦しんで最期を迎えるか。
ネットで少し調べれば、衝撃的な映像も見つかるでしょうし、多くの文献が出てくるでしょう。
保護主さんが、決して保健所だけには連れて行きたくないと思い、必死で保護した子を、何故また保健所にと言う言葉が出てくるのか。
私には全く理解出来ない心情です。
彼女の日記に残した私のコメントです。
「夫婦で話し合って頂きたくて、日曜には強制給餌のお手本を見て頂いたのみで、そのまま為ちゃんを連れて帰って頂きましたが、平行線のままなのですね。
命に対する認識の違い、感性の違いは、ちょっとやそっとじゃ埋まらないのでしょうか。
私達は安楽死を認めないのではありません。
闘病の末に決めた、それが飼い主としての最期の愛情表現であれば、猫さんにも人にも後悔は残らないでしょう。
でもそれは、決して処分という言葉で表す行為ではありません。
家族の胸に抱き乍ら、獣医師が静かに薬剤を注射して、最期の瞬間を皆で静かに穏やかに迎える行為です。
処分…
想像もしたくない行為です。
命あるものは皆平等に死を迎えます。
その生の価値は決して長い短いではなく、関わり合う人や生き物同士の魂の結びつきの深さだと信じています。
本来この病気は適切な治療を続ければ命を落とす事は滅多にないと認識しています。
FIPやFeLVの様な、不治の病ではないはずです。
でも昨日の為ちゃんはまるでFeLVの末期症状の猫さんのような状態でした。
あんなに酷い貧血を見たのは始めてです。
あの状態を数日続ければ間違いなく命を落とす事になるでしょう。
だとしたら、最愛の家族を看取る覚悟を、二人で看病し乍ら固めて行く、この大事な行為をご夫妻でして頂きたかった。
それこそが魂の結びつきだと思うからです。
そう思ってわざとこちらで預からなかったのですが。。。
猫さんは可愛いだけの玩具ではありません。
闘病と又その後に来るお別れ、看取る事の大切さをご理解戴けないのならば、15日迄待つ必要もないでしょう。
明日夕方にでもこちらからお迎えに上がります。
後は私どもでお世話致します。
ただ、私が心配なのはご夫婦の感性の違いによって起こったこの出来事が、貴方を生涯苦しめてしまうだろうとういことです。
そうならない様に、もっともっと話し合って欲しかったのですが。。。
とても残念です。
では11日午後4時半頃、せい君を迎えに上がります。
その侭病院に走りますので、可能なら今迄の病院に連絡し、FAXでもいいのでカルテのコピーを貰っておいて下さい。」
こうしてせい君は猫の幼稚園に戻り、その侭緊急入院となりました。
正直なんで今迄入院していなかったのかと思う程、酷い貧血だったのです。
彼女はお迎えに行った際に、治療費として決して少なくはない額を包んで下さってました。
もしかするとそれは、奥様のお母様、為ちゃんを初孫として可愛がって下さってた方のせめてもの愛情だったのでしょうか。。。
ありがとうございます。
(入院費用はかなり高額になりました。残りがあればお返しさせて頂こうと思っておりましたが、それも適わずで残念です。
また収支報告しますので、その際にご確認下さいませ。)
でもその費用で、もう少し早く入院させて頂けていれば。。。私がそう感じたのも事実です。
ヘモバルトネラ症及びせい君の症状についてのお話しは、又別の機会に廻しますが、11日から19日迄の入院でも、せい君は回復しませんでした。
退院し、残りの時間を穏やかに過す為に、猫の幼稚園に戻ったせい君に、入院中と同じ様に沢山の方が会いに来て下さいました。
ただ残念乍らその中に元ご家族のご夫妻はいらっしゃいません。
彼女の体調不良との事で、せい君に会いに来ては戴けませんでした。
最期の時は、私ととんちゃん、ぶぃぶぃあんさんとで看取りました。
これ以上はないと思える程、穏やかな逝き方でした。
12月20日PM20:16の事でした。
半年間の一人っ子生活は、せい君に取ってきっと楽しいものであったでしょう。
でも最期の瞬間を猫の幼稚園で迎えた事は、どうなんだろう?と考えます。
せい君は。。。
入院中、家族と離れて寂しいというよりは、人が側に居なくて寂しいと言った感じだったんです。
お見舞いに訪れる方全てに甘えて、だっこしてもらい、ゴロゴロ言い乍らとてもご満悦な表情でした。
退院して猫の幼稚園に戻って来ると、安心しきっているようでした。
それは元のご家族との間に、絆が強く結ばれては居なかったからなのでしょうか?
半年間の時間は、そんなに短く軽いものだったのでしょうか?
可愛がられていても、愛ではない、と感じてでもいたのでしょうか?
それとも、ご主人の心ない言葉も、彼女の無力も、全て受け入れた悟りの面持ちだったのでしょうか。。。?
もしくは只単に、私がせい君を託す相手を間違えてしまったということなのでしょうか?
今改めて看取る幸せと看取られる幸せについて考えます。
今迄決して少なくない数の猫さんを看取ってきました。
確かに看取ることが辛くないとは言いません。
命が尽きようとしている時に、私達はとても無力なのです。
その無力に居たたまれない想いをするのは、きっと誰だって同じ様に辛いでしょう。
けれど一生懸命闘病する猫さんを支え、一緒に過ごした日々があるから、その子を最期まで看取る事が出来た事を、とても誇りに感じます。
今も園児の中には闘病中の猫さんがいます。
その子の為に出来る事はそれぞれ症状によって違うけれど、その行動は全て私達の愛情です。
どうかよりよい生を生きて欲しい、そう願っています。
私達は、保護主の切実な想いを無視して、その猫さんに関わった人々の沢山の想いを無視して、保健所での処分などという手段を選択して欲しくはありません。
私達は、決して高額な医療行為を求めているのではありません。
延命治療ではなく安楽死を選択するのも、
猫さんに負担の掛かる通院や治療ではなく、自然な状況に任せるのも、
それが家族の愛情ゆえならきっと満足のいく結果でしょう。
生きる事と死ぬ事は、表裏一体です。
どの生き物にも必ず訪れる死を、
眼をそらさずに、
逃げ出さずに、
その時を一緒に迎えて欲しい。
そう願わずにはいられないのです。
せい君の御霊が安らかでありますように。。。合掌。
偶然こちらの記事を拝見して
あまりの衝撃で、言葉が出てきません。
現在私のブログでもブログ友の里親探しに
少しばかり協力させて頂いてます。
里親探しは初めての経験で、現在その大変さ、
相手を選ぶ難しさに改めて保護活動されてる
方々の苦労を感じております。
そんな中この様な方もいる事に本当に
憤りを感じます。。。
私は命の終わりを人間側が決めてはいけないのでは?と思っています。
チャチャ様のコメントのように、
処分ではなく殺害であると思うのです。
安楽死と言う言葉も。。。。
綺麗な言葉に変えてしまっていますが、
同じ事だと思っています。
先代の子が悪性リンパ腫で、3ヶ月の闘病生活
医師から安楽死の話もありましたが、
私には出来ませんでした。
苦しんでいる姿を見ることは本当に辛いです。
毎日苦しみが続くよりも、楽にさせてあげる方が、良かったのか?今でも悩み考え自分を責めています。
言葉が通じないあの子は、死を望んでいたのか?
もしあの子が、苦しいのは、もう嫌だから。。。
そう言ってくれてたら。。私はどうしていたか?
最後は静かに息を引き取ったあの子
人間であろうと猫、犬であろうと
命に違いはないはずだと思います。
命あるものと共に暮す事の責任と意味を
知る事が出来ない人たち。。。
何故なんでしょう?
これが自分達の子供であっても
こうするのですか?
言葉の通じない猫、犬、等は命ではなく
物なのですか?
私にはこの方々の考えが理解出来ません。
せい君最後に本当の愛情をくれる人たちに
見取られて良かったね、
いよだ様、ご心情の痛み私が思うよりも
もっと深いものかと、思います。
でも、せい君がもどって最後は安らかな表情で、
あった事はいよだ様の深い深い愛情があったからだと思います。
読んでいて涙がとまりませんでした。せいくんはみなさんに側にいてもらい、見守られて生涯を終えたこと、幸せだっのではありませんか。
我が家には3ニャンズおります。うち1匹は伝染性腹膜炎のドライタイプです。病気がわかって2年半になりますが、元気にしています。病気を獣医さんから説明された時は、普段車に乗ると泣き続ける彼女がおとなしく、私の方が泣きながら運転して帰りました。この子は何があっても側から離さないと決心した日でもあります。ネコを飼うまで実は夫はねこ嫌いだったそうで、今ではデレデレのパパでして、夫も私と同じ思いでいてくれました。
夫にこの記事のことを話ましたら、激怒しておりました。彼らの命は飼い主である私たちに預けられているのも同然。何があっても見放してはならないと思います。
せいくんの冥福をお祈りいたします。
そしてみなさんの活動を遠くからですが、応援しています。
家族で猫と暮らすと、常に人が誰かいて、寂しい思いをさせなくていいものだと単純に思っていました。
しかし、一緒に責任を負うべき相手が簡単に処分を口にするような人間では、何かあってもまかせられないですよね。
そもそも、処分って言葉が軽い気がします。
はっきり、殺害って言えば少しは気がとがめるのでは?
初めてコメントさせて頂きます。
せい君。最後は幸せだったのかな。幼稚園に戻ってこられて。
うちには過去19年と21年生きてくれた猫や18年生きてくれた犬がいました。
犬の時は死に目に遭えず、わざと見せなかったのかと悲しい思いをしました。
19年生きた猫と21年生きた猫はとても仲良しでした。
19年生きた猫は母の事が大好きで、虹の橋を渡る前の一週間闘病をしていたのですが休みの朝、大好きな母が起きてくるのを待って橋を渡りました。
21年生きた猫はその前年体調を崩したのですが、その後1年頑張ってくれて、私の腕の中で橋を渡りました。
確かに治療費はかかります。
でも治るなら、生きてくれるなら、の一身で病院に行きました。
何故奥様は旦那様にもっと・・・とも思ってしまいます。
でもそれぞれのご事情があるのでしょうが、もう二度と同じ目にあわせない様、最後迄看取る事ができないなら、生き物を飼う事はおやめ戴きたいと思ってしまいます。
せい君のご冥福を心からお祈り致します。
せい君のことは記憶にも新しく、里親さんが決まったときも遠くからですが嬉しく思っておりましたのでとてもショックでした。昨年亡くなった子のことを思い出しながら今回の日記を読みました。この子はおなかを切られてうずくまっていたところを保護した子でした。猫エイズにも感染しており長くないかもと言われながら15年間私たちのそばにいてくれました。そして深い愛情とともにたくさんの奇跡を見せてくれました。最後の1年はとても生きている数値ではないと言われながら寝たきりになることもなく最後まで頑張って生きてくれました。最後の時は結婚して家を出ていた姉が予定が変わり急にその日に帰ってきて家族みんなに看取られて静かに旅立ちました。病気になってからは大変なことも多かったですが、命の尊さ、素晴らしさ、時には悲しみも感じながら素晴らしい時を過ごせたのはその子と縁があったからだと思います。簡単にリセットできる世の中になり、命の尊さに対して鈍感になっているような気がします。生き物を飼うということはただ可愛がるのではなく、またステイタスや自己満足のためでもなくて命に責任を持つということだという認識と覚悟が必要だと思います。今回のような悲しい現実を見るとやりきれない思いで一杯です。来月祖母宅で保護している2匹の子が里親さん宅に行くのでとても遠くの出来事とは思えませんでした。
せい君は心からの愛情を注いでくれる人に看取られて幸せだったと思いますよ。愛情をもらったせい君は次はきっと愛情を注ぐ立場で生まれてくると思います。長々とすみません。いよださんや皆さんの活動を遠くからですが心から応援しています。
せい君はいよださんの母校から命名したんですよね。お母様の協力でやっと繋いだ命だったなのに。守りきれないなら、親になんかなるな!
私の周りにもよく似た人がおりました。我が家で生まれた子を里子に出したのですが、ワクチンをしていただけなくて、パルボになりました。ご主人は入院費を払うぐらいなら処分するようなことをおっしゃりました。治療費は全額、私が出すことで処分はされず、完治しました。返していただこうと思いましたが、中学生の娘さんに大変かわいがってもらっていたので、彼女の涙にまけました。そのときは経済的に大変だったのでしょう。今は幸せに暮らしてるから、よしとしてます。
でも、里子に出す勇気がなくなりました。
お金がなくても、せめて最期は里親様の愛の中で看取ってもらえる幸せというものがあるはずです。どうか、この夫婦が2度と猫や犬を飼いませんように。
ダライ・クマさんのブログから飛んできました。
健ちゃんママさんのミクシィ日記で少しだけ話を聞いて(見て)いたんですが、世の中には猫の命を軽く感じてる方がまだまだいらっしゃるのですね。
しかもそんな方が幼稚園で譲渡を希望される。
いよださんが飼い主さんの日記を注意深く見ていたお陰で、せい君は安心した環境の中で旅立てたんだと思います。
我が家も4匹おりますが、無くてはならない存在です。
旦那より大切です。
なにがあっても私が守ります。
飼い主の奥様にも命の大切さと覚悟が欲しかったです。
とても残念です。
せい君のご冥福をお祈りいたします。
私も2ヶ月前に生後2週間の子猫を保護しました。当初は里親に出すつもりでしたがあまりの可愛さに結局我が子として迎えいれることにしました。自分が愛情を込めて育て、里親に出した子がこのような結果になったら、自分が飼っている猫を失う以上にショックを受けると思います。
悲しいことに、この世の中には信じられない人がたくさんいます。表面上は普通でも本当の姿は・・・という人を、見極めるのはなかなか難しいと思います。どうか、ご自分をお責めにならないように。
せい君、私も忘れないよ。
もし人間の子だったら同じ事が言えるんでしょうか?
病気が治らないなら処分するなんて・・・。
でも、悲しい事にそんな風に考える人って意外に多いのかもしれませんね。
今の世の中、あまりにも命が軽く扱われている気がします。
辛くとも最期の時を一緒にいてあげたい!
この子を残してなんて逝けない!って思います。
人はなんとかなる!
でも、みぃしゃは一人じゃ生きていけないですもん。
何の疑いもなく信じてくれるあの瞳を裏切る事なんて絶対にできません。
無知である事は恥ずかしい事じゃないと思うんです。
知らないことは聞けばいい、教えてもらえばいい。
助けてくれる人は沢山いるはずですから。
せい君、あなたの事は忘れないよ。
たくさんあります。
里親になられた方も、決してこのような形を想定していたとは思いません。
もちろん託した側の人たちも。
けれども結果として尊いひとつの命を失ってしまった。
命に代わりなんてない。
猫と暮らす日々は楽しく心なごむものです。
でも命あるもの、いつかは死を迎え病気にもなる。
そのことも含めてすべてを受け入れることが共に生きると言うことでしょう。
私も3匹の猫と暮らしていますが、
助かる命をみすみす失うことのないよう、
病気のこと、動物病院との関係などもっと勉強しなくてはと思います。
そんな時に同じく猫と暮らしておられる皆様のお話はとても力になります。
いよださんがこうして書いてくださった今回のことも
私たちの力になると思います。
せい君の死を無駄にしないためにも、
(そのためにせい君はこの世に生まれてきた訳じゃないけれど。)
今回のことを心に深く刻んでおきます。
せい君、どうぞやすらかに。
ずーっと前にメールでは失礼しましたm(_ _)m
いつも読むだけで失礼させて頂いておりますが、今回はかなり私も同じ体験をしたのでコメントさせて頂きました。
猫生は長くても短くても精一杯生きた子に最後まで看取ってあげる事が家族の最低限の事だと思います。
私も里親さんに託す時に必ず言うのは「終生飼育」です。これが最低限の条件です。
そして、最後には縁があり家族になってくれてありがとうと声をかけてあげてもらいたい・・・
生ある物は必ず死を迎えます。先に看取る事が猫たちにとって幸せな事です。病気の猫はいらない、悲しいのはいや、そういうのが苦手だとおっしゃる方は最初から生き物を飼ってはいけないと思うのです。
私も強くその思いを里親さんにお話をしてもわかっていただけず淋しい亡くなり方をした猫に今でも申し訳ない気持ちで一杯で涙が出ます。自分が託したその目がいけなかったと責める毎日です。
沢山の仔猫を見取りました。眠るような穏やかな死は滅多にありません。せめて・・・せい君が安らかだったのが救いです。
どうぞ安らかに・・・・いよださん、活動頑張ってくださいね。遠くから応援しています。
いよださんがこうして書いてくださったことは、
またひとつ私たちの力になりました。
せい君の死をむだにしないためにも、
(そのために彼はこの世に生まれてきたわけじゃないけれど。)
今回のことを忘れないようにしようと思います。
せい君、どうぞやすらかに。
里親になられた方も決してこのような形で終わることを想定していたとは思いません。
けれども結果として尊いひとつの命を失ってしまうことになりました。
猫と暮らす日々は楽しく心なごむものです。
でも命あるもの、いつかは死を迎えるし、病気にもなります。
共に暮らすと言うことは、そのことも含めてすべてを受け入れると言うことでしょう。
命に代わりなんてない。
私も3匹の猫と暮らしていますが、もっと勉強して、助かる命をみすみす失うことのないようにしなければと思います。
病気についての知識、そして動物病院との関係など学ばなければならないことはたくさん。
そんな時に実際にいろいろなことを経験されている方のお話はとても力になります。
そして いよださんのお辛い中でのこの報告・・・私自身は、ペットという感覚は持ち合わせていません。家族であり我が仔であると考えています。そして一度手に抱いた仔であれば外の仔でも幼稚園の仔でも、愛おしいと・・・・何かあれば応援したいとも考えます。我が家の仔は白血病のキャリアです。いつかは発症し闘病する時が必ず来るでしょう・・・それでも私は、あの子が生きることを諦めない限り、必ず支えてあげようと思います。苦しむだけの延命治療はさせる事はしませんが、あの仔が頑張るならば諦めません。出来ればそんな日は来て欲しくありませんが・・・。いつかは老いるもしくは病気になってしまう事もある・・・それを踏まえて初めから闘病生活を乗り切るつもりがないのなら決してお家に迎えれる事はしてはいけないとも考えます。
でも・・・・この事が奥様の心の傷にはならない事も願います。奥様の痛み いよださんや皆さんが背負った痛み・・・・この痛みを感じて二度とこんな過ちだけは起こさないで下さい。せいくんは幸せに安心して旅立てた事・・・それだけを心の宝物にしたいです。合掌。
私も今回のことは詳しいことは知らなかったので、記事をあらためて読んでみて、驚きと怒りと悲しみでいっぱいになってしまいます。
最期は幼稚園の皆さんに見守られて、こんなにもおだやかな表情だったのがせめてもの救いです。
他にも何か書きたいのですが、、、言葉になりません。
せい君のご冥福を心からお祈りいたします。