自宅にも沢山の保護猫さんだけでなく保護犬さんまでいるご家族です。
今年一月に長男はるき君が誕生し、益々賑やかになったMさんご一家です(^-^)
そんな環境でおおらかに育ってるはるき君。
やはり猫さんに慣れてる所為か、どうも猫好きされるよう
猫の幼稚園でも早速すずちゃんを虜にした模様です

最初は軽くご挨拶。

でも段々、離れがたくなって行って…

すずちゃん、とにかくはるき君に構って欲しくて仕方ない様子
おまけに、はるき君がぐずり出すと…
※声が入ってますので、ご注意下さいね。
はるき君が泣き出すと、すずちゃん、大慌てで側に寄っていってます。
必死であやそうとしてるんだけど…
健気なすずちゃん、はるき君はそうでもない風なのが泣かせます

実はこの記事書いてる間も、再生した動画のはるき君の泣き声に反応してたすずちゃん。
iMACの周りから裏から、必死で探していました~~
赤ちゃん全てにこうなのか、はるき君だけにこうなのか
気になる所です(笑)
また来週の週末に遊びに来てくれる予定だから、楽しみに待ってようね、すずちゃん
【関連する記事】
懐かしいです。
チビが産まれて家に帰ってきて
むずかって泣くと
必ずななちゃんが出動してました。
ベビーベッドの周りをぐるぐる
回って、チビが泣くと
とても、あせってお知らせしてくれてました。
猫さんはチビが好きなのでしょうか。
どんなにひどくいじられても
チー子さんはチビに噴くこともなく
耐えてました。
また、りんちゃんもチビが寝ると
必ずその横とか足下で
寄り添うように眠ります。
猫さん(特に女の子猫さん)は赤ちゃんが
きになるのかもしれませんね。
懐かしいです。
チビが産まれて家に帰ってきて
むずかって泣くと
必ずななちゃんが出動してました。
ベビーベッドの周りをぐるぐる
回って、チビが泣くと
とても、あせってお知らせしてくれてました。
猫さんはチビが好きなのでしょうか。
どんなにひどくいじられても
チー子さんはチビに噴くこともなく
耐えてました。
また、りんちゃんもチビが寝ると
必ずその横とか足下で
寄り添うように眠ります。
猫さん(特に女の子猫さん)は赤ちゃんが
きになるのかもしれませんね。