
デリケートな先住猫小雪姫ちゃんは、グルーミングし過ぎてしまう困った癖があって、ご家族はずっとどうしたら快適に過せるか頭を悩ませていらっしゃいました。
もう一匹家族に迎えれば、気が紛れていいかも!?
そんな結論に達して、以前から交流のあったR&Dさんの紹介もあり、猫の幼稚園に。
お話し伺って、正直私達も迷いました。
小雪姫ちゃんにとって、吉と出るか凶とでるか、賭けだなと。
先住さんがシニア猫さんの場合は、元気な子猫を二匹で迎えて戴くのがベストな様に思います。シニア猫さんは気が向いたら子猫の相手をして、そうでない時には子猫達だけで運動会♪ってことが容易だからです。
なので今回も子猫二匹の選択肢を含めて時間を掛けて相談し、色々悩んだ末に性格のいいあたる君がトライアルに出発したのは7月終わりのことでした。

案の定あたる君は新しい環境にも然程動じず…
ご覧の様に寛いでます。
そして小雪姫ちゃん。
確かに小雪姫ちゃんのグルーミングはマシになった時期もありました。
でも今度はストレス性の下痢と診断されて、なかなか治らない…
遊んで欲しいあたる君とちょっと戸惑う小雪姫ちゃんの仲も一進一退。
その内あたる君までストレス性の下痢

お母さんもちょっと心配し過ぎてお疲れモードになってしまって、一度はこちらからトライアル中止の提案をして今夜戻ってくるかもってところまで話が進んでいたんですが…
今夜いらしたのはお父さんだけ。
あれ?と思っていると…

ご夫妻にとってあたる君は小雪姫ちゃんと同じくとても可愛く魅力的な猫さんで、やっぱりなんとか頑張って、二人と二匹で暮らしていこう

ご夫妻が決意して下さったのなら、私どもには何の心配もありません。
小雪姫ちゃんと同じ様に、大事に大事に、可愛がって下さってるのはよくよく承知の上ですものね。
これで正式にあたるは天祥くんになりました


後は二匹がそれぞれ、お互いのペースを守りつつ、仲良く暮らして欲しいと願うのみ。
Tさんご家族の未来に幸多かれ

R&Dさん、素敵な出会いの仲介をありがとうございました
えっ?私???
いえいえ、
今回のご縁は話せば長いので省略しますが(苦笑)
里親様が数年前からコチラのブログの
読者さんであったことからが始まりです(^-^)
天祥くん、うちの子宣言おめでとうございます。
トライアル中、小雪姫がお腹の調子が
悪くなったとは聞いていましたが
天祥くんまで不調になったとは!?
しかし、最後の写真を見るかぎり2ニャンの仲は
なかなか◎な関係にもみえるので
この冬には猫団子なども期待できそう♪ですね。
我が家の黒いのとシマシマもいいかげん
仲良くなって欲しい
小雪姫、天祥くん、どちらも早く体調万全になり
楽しいニャンライフを満喫してくれることを祈ります。
幼稚園は子猫・成猫ともに
『満員御礼』状態のようですが
この子もあの子もみんな良いご縁に恵まれますよに。
季節の変わり目と新型インフルの流行で巷では
体調不良の方も多く見受けられます。
スタッフの皆様、ご自愛下さいませ。