
心配していたぺこーの骨盤骨折による便秘も、かなり解消されてきて、お薬もビオフェルミン下剤でいい感じになっているので、お引っ越し後もこの体調を維持して欲しいものです。
でもね、新しくママになってくれた方は、とっても細い指の持ち主。
新しい病院の獣医師さんがもしも太い指の持ち主だったとしても、「その時は私ががんばって摘便します。」と仰って下さる頼もしい方なんです
仲良し二匹、一緒に迎えて頂けて、こんな心強い言葉も頂けて、本当に素敵なご縁を頂戴できました。
応援して下さってた皆さん、ありがとうございました。
さて、卒園したら入園です(笑)
でもこの時期って、流石に子猫はあんまり姿見ないんですよね。
でも大人になる一歩手前の猫さんならわんさか〜〜〜

そんな訳でおおた師匠の管轄下から二匹の猫さんがやってきました。

二匹とも、何とも味のあるお顔です(笑)

女の子はかつらちゃんと呼ぶ事にしました。
だって模様が…(笑)

兄弟みたいに似てるこの男の子は、かつお君と呼ぶ事になりました。
とーたすやるぱんと同じ位の月例で9ヶ月って所です。
随分と大きいですが


かつらの方は到着直後からケージフリーで、大はしゃぎして部屋中走り回り飛び乗り回り大興奮(笑)、夜寝る時はいきなり私の胸の上って位に大胆ですが、かつおの方は初日はご飯も食べず、ケージの隅で大きな体を小さくしていました。
で、今日のお見合い会では三組参加で、シーズンオフにしては結構盛り上がったんですが、決定したのはうさぎとかつら

かつら、たった一晩で家猫決定です
先住猫さんがいるお家だから、まずはトライアルだけど、まだまだおこちゃまなかつらだから、なんとなく上手く行く様な気がするなあ!

小心者のかつおには、まずは猫の幼稚園に馴れてもらう事から始めましょう
そんな訳で、皆さん、新入りかつおを宜しくね
【関連する記事】
頼もしいママさんのもとへ巣立って行くんですね~~
本当に良かったです。
2にゃんのますますの幸せをお祈りしております!
かつらちゃん&うさぎちゃん
決定おめでとうございます
きのうは娘と一緒にお邪魔しまして
騒がしくてすみませんでした^^;
ちまちゃんは帰宅してホッとしたのか
ご飯をガツガツ食べて
幼稚園での皆に触発されたのか
初めてオモチャに食い付いてきましたよ~
またよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。