昨日から白血球が上がりだしたものの、嘔吐が止まらず、今夜の状態があまりにも心配だったこともあり、後見人ぶぃぶぃあんさん&吟ちゃんが連れて帰って来てくれました。
今夜は寝ずに付き添うつもりだったけど、隔離室でぶぃぶぃあんさんと私に抱かれる形で息を引き取りました。
とんちゃん吟ちゃんもすぐ側にいて、四人で看取る事ができました。
わかめの回復を祈って下さってた皆さん、ありがとうございました。
わかめはとても頑張ってくれました。
日曜日に、ぶぃぶぃあんさんのお家の猫さんとしてお別れして来ようと考えています。
最後に、猫の幼稚園にわかめを託して下さったピースハウスの皆さんに、心からお礼申し上げます。
こんな残念な結果になって、本当に申し訳ない気持ちで一杯ですが、可愛いわかめを園児として受け入れられた事、深く感謝しております。
ありがとうございました。
【関連する記事】
ご冥福をお祈り致します。
皆様があんまり気落ちされませんよう・・・
今後も頑張ってください。
悲しくて、悔しいです…
なんでこんな病気があるんでしょうね。
こんなに一生懸命に生きている命なのに…
わかめちゃんのご冥福を心からお祈りします…☆
わかめちゃん、本当に頑張ったね。
可愛いわかめちゃんのこと、大好きだったよ。
ありがとうね。
わかめちゃんの姿を画像で見るのが楽しみでした。
猫の幼稚園という素晴らしいところに
入れてもらって、良かったな~と
安心していました。
そして、怖い病気になっても、
猫の幼稚園という可愛いネーミングのこちらで
こんなにわかめちゃんに尽くして
いただいて、心の底から、
有難いことだと感謝しています
(第三者の私が言うのもなんですが)
きっと今、わかめちゃんは安らかです。
本当にお疲れ様、ありがとうございました。
ブログの中で、元気で幼稚園に馴染んでいるわかめちゃんを見て嬉しく思っていたので本当に残念ではありますが 幼稚園で過ごした時間はとてもしあわせだったと思います。
将来怖い病気と言う物がが無くなりますように。
わかめちゃんのご冥福を心からお祈り申し上げます
我が家の猫にそっくりだったので入園したときからずっと気になってましたが、こんなに早くお別れの日がくるなんて。
でも最後は皆さんに愛されて見守っていただいてよかったです。
他の園児さんがわかめちゃんの分も幸せになってくれること祈ってます。
わかめちゃん、しんどかったね、えらいよ
ゆっくりゆっくり休んで
天国でいっぱい遊んで
おっちゃんも忘れないよ。
天国で、兄弟のくろちゃんとたくさん遊んでね。
御冥福を、お祈りいたします。
少ししか触れ合えなかったけど天真爛漫な可愛いわかめ君のことは忘れないよ。
安らかに眠ってね。
幼稚園の皆さんもお疲れ様でした。
最後皆さんに看取っていただけてわかめ君も幸せだったと思います。